【悲報】なんJさん、年収300万を底辺扱いしてしまう……

1 : 2021/01/29(金) 11:08:31.67 ID:v8nuarmRa
社会人エアプか?
2 : 2021/01/29(金) 11:08:51.13 ID:nLYU6e2r0
3 : 2021/01/29(金) 11:09:32.39 ID:kwve+9eaa
ゆーて底辺やろ
ワイより年収100万以上上やないと中流と認めんで
4 : 2021/01/29(金) 11:09:37.57 ID:cLCLZ5WC0
低いやろゴミ

ワイは400万やぞ
週6勤務やが

5 : 2021/01/29(金) 11:09:56.20 ID:oFN61Z+i0
彼は"45歳"やからね
6 : 2021/01/29(金) 11:09:58.27 ID:KFUhpRm60
年収350万だけど300万は見下してる
10 : 2021/01/29(金) 11:10:31.47 ID:kwve+9eaa
>>6
ワイと同じやんけ
同じ底辺やな
15 : 2021/01/29(金) 11:11:50.50 ID:KFUhpRm60
>>10
でも月15万くらい貯金できるぞ
23 : 2021/01/29(金) 11:13:03.94 ID:kwve+9eaa
>>15
それはすごい
ワイどんなに頑張っても5まんやわ
都内?
31 : 2021/01/29(金) 11:14:15.15 ID:KFUhpRm60
>>23
在宅でこどおじだからな
7 : 2021/01/29(金) 11:10:09.59 ID:zQ2UFXmW0
低いやろ…
傷口の舐め合いするな
8 : 2021/01/29(金) 11:10:16.93 ID:8Y4nGFeq0
いや400も底辺だから……
9 : 2021/01/29(金) 11:10:22.23 ID:jaF+LXum0
ワイ年収0万低みの見物
11 : 2021/01/29(金) 11:10:43.06 ID:ZuTz0c8p0
45で300万はあかんやろ…
12 : 2021/01/29(金) 11:10:48.32 ID:ROUO3SUG0
新卒に負けてるけど…
13 : 2021/01/29(金) 11:11:28.53 ID:bkxUC/4k0
いや底辺やろ
人権が認められるのは400マンからやね
14 : 2021/01/29(金) 11:11:46.58 ID:nww3Gx4Md
東京とそれ以外でだいぶ違うやろ
地方ならそのへんのおっさんの平均が300ぐらいや
16 : 2021/01/29(金) 11:11:57.93 ID:HZaiF+Ye0
980や
ちな28
17 : 2021/01/29(金) 11:12:00.97 ID:wJPd91Ed0
大卒なら1年目でそんぐらいやろ
18 : 2021/01/29(金) 11:12:01.89 ID:q6S2GCvvd
300万でも普通に暮らせるし金掛かる欲がない人の方が幸せかもしれんな
19 : 2021/01/29(金) 11:12:02.70 ID:DhRs96YAa
この国が想定しとる底辺って最低時給で働いとる奴らやろ
200万もなさそう
20 : 2021/01/29(金) 11:12:08.33 ID:zQ2UFXmW0
5-600万も稼げない奴らで
障碍者とかそういうハンディキャップが無いのであれば
生き方が超絶に下手くそか
努力が足りない
としか言えん
まぁそれ以下の収入で満足ですっていうなら何もそれ以上は言わんが
32 : 2021/01/29(金) 11:14:21.95 ID:69HhlKpad
>>20
年収1000万の人は500-600の人を見て同じことをいうかもね
42 : 2021/01/29(金) 11:16:19.78 ID:bkxUC/4k0
>>32
これはガチ
50 : 2021/01/29(金) 11:17:29.02 ID:zQ2UFXmW0
>>32
俺は税金上1400万、実質1700万くらいだけど
俺の周りの相対的な感じだと俺が底辺だからな…
ある程度一般常識も含めて5-600って個人的に線引いただけ
55 : 2021/01/29(金) 11:18:18.31 ID:HNTaxab0a
>>50
す、すげぇ
21 : 2021/01/29(金) 11:12:25.64 ID:eiY7J/5c0
こどおじなら貴族
22 : 2021/01/29(金) 11:12:28.45 ID:pvBVyYIha
新卒以下やん
24 : 2021/01/29(金) 11:13:23.74 ID:MNPoylcwr
昨日の年収400万部ではおっさんから学生まで様々な年齢の奴が独自の価値基準でレスバしててカオスだった
25 : 2021/01/29(金) 11:13:34.84 ID:8fMqsknL0
マジレスするとヤフオクで売ってた高校生の時の俺と同じレベルやからド底辺や
26 : 2021/01/29(金) 11:13:51.09 ID:SKd0TISsr
あっ
27 : 2021/01/29(金) 11:13:53.89 ID:JR/90dLgH
最底辺言われてる期間工ですら400万超えてるから仕方ない
34 : 2021/01/29(金) 11:14:57.92 ID:QpB5LswM0
>>27
言うほど最底辺なんて言われてるか?🤔
28 : 2021/01/29(金) 11:13:57.03 ID:HUaeyzVKp
独り身のこどおじなら余裕やろ
29 : 2021/01/29(金) 11:13:57.86 ID:rDWBMC+H0
それより下なんて腐るほどいるのにそこを底辺扱いするのはただの世間知らずにしか見えん
43 : 2021/01/29(金) 11:16:25.89 ID:8fMqsknL0
>>29
それは申し訳ないけど人間のスタートにも立ててないか
遺伝子が違う障碍者で種類が違うやろ?生物学的にも
58 : 2021/01/29(金) 11:19:04.40 ID:rDWBMC+H0
>>43
生物学的とか言い出すと途端にアホみたいになるからやめといたほういいで
30 : 2021/01/29(金) 11:14:04.15 ID:dmbLiieV0
ワイニートからしたら超エリートや
33 : 2021/01/29(金) 11:14:53.69 ID:pzI2vo/wM
年収300しかないと手取りで200くらいだから暮らせないよね
35 : 2021/01/29(金) 11:15:29.05 ID:CQlEJu9vd
40で300万やぞ
36 : 2021/01/29(金) 11:15:40.84 ID:XheUfvp70
300万を低いと思えないようなコミュニティにはいたくない
37 : 2021/01/29(金) 11:15:46.51 ID:KFUhpRm60
結局自分が基準になっちゃうしなんjしてるような人は自己評価低い人多そうだから自分より下の者に対する差別意識が半端じゃなくなるんやろ
38 : 2021/01/29(金) 11:15:46.60 ID:LjLmi2wM0
ワイなんて年収100万のフリーターやわ
39 : 2021/01/29(金) 11:15:55.47 ID:QRuaouLEd
300は実家とかじゃないときつい
41 : 2021/01/29(金) 11:16:05.86 ID:wqW3yLMZd
話題なってるやつは40代なんだろ?
そりゃ底辺扱いされるわな
44 : 2021/01/29(金) 11:16:36.05 ID:fKAcI1CV0
450までな
45 : 2021/01/29(金) 11:16:50.49 ID:D1Uq6iITM
40で300の頭打ちやぞ
底辺でしょ
46 : 2021/01/29(金) 11:16:50.52 ID:8bc3yXuvd
年収300万でも実家暮らしだと税金以外全部お小遣いだから一概にはなんとも言えんな
47 : 2021/01/29(金) 11:16:52.67 ID:yEJ1aMKXM
理系院卒で大手企業の技術系総合職の友達がそんぐらいやで
ほんま日本って理系軽視されすぎやろ
51 : 2021/01/29(金) 11:17:51.12 ID:o2sPqX8x0
>>47
給与体系決めてるのが文系やさかいにな
日本の文系は目先のことしか考えられんのや
48 : 2021/01/29(金) 11:16:53.66 ID:Fj0joSRT0
ワイはサラリーマンとして300万
資産運用で400万
転売で150万
49 : 2021/01/29(金) 11:17:19.32 ID:uEBanOsz0
それくらいしか稼げなくなるほど日本が貧しくなったんやぞ🥺
52 : 2021/01/29(金) 11:18:00.65 ID:7QPLYTOgH
問題は休日よ
53 : 2021/01/29(金) 11:18:12.94 ID:8EXJ/O0g0
こどおじなので年収300ちょいだったけど2年半で400万貯まった
54 : 2021/01/29(金) 11:18:17.22 ID:cFfbXdQA0
昨日上司から昇級の連絡受けたわ
32歳640万→700万になるンゴ

なお、ここからは一生上がれんやつも出てくる模様

59 : 2021/01/29(金) 11:19:13.90 ID:nr+DhPyz0
>>54
椅子取りゲームってことか
56 : 2021/01/29(金) 11:18:28.14 ID:o0pFxcz10
ワイは年収300万を
手取りと勘違いして充分やろと
思ってたわ
57 : 2021/01/29(金) 11:18:52.21 ID:KFUhpRm60
ワイも全然詳しくはないがとりあえず米株と欧州株にお金突っ込んでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました