【観光】(修学旅行の思い出)三重県志摩市 志摩マリンランドが今年度で営業休止 設備老朽化

1 : 2021/01/29(金) 19:02:32.55 ID:AbJKsymh0

「マンボウの泳ぐ水族館」 志摩マリンランドが営業休止へ 設備の老朽化著しく
https://mainichi.jp/articles/20210129/k00/00m/040/256000c

 近畿日本鉄道の子会社の近鉄レジャーサービス(三重県志摩市)は29日、同市阿児町神明の水族館
「志摩マリンランド」の営業を3月末で休止すると発表した。施設や設備の老朽化が著しく、
これ以上の維持管理は困難と判断したため。将来再開するかなど、今後について同社は白紙としている。

 同館は海洋に関する科学知識の普及を目的に1970年に開館。75年に古代水族館、81年にマンボウ館、
90年にはペンギン島が完成した。マンボウを飼育し「マンボウの泳ぐ水族館」として人気を集め、
これまでに国内外から約1260万人が訪れた。

 82年度に記録した年間約40万人の入館者がピークで、近年は15万~16万人程度に落ち込み、
2020年度は新型コロナ感染症の影響で10万4000人に低迷する見通しとなっている。

 飼育している動物類については、営業休止後も飼育を行いながら、
他の施設への受け入れの協議を進めていくとしている。

 同館は「長年にわたり志摩マリンランドをご愛顧くださいました皆様には心より感謝を申し上げます」とコメントしている。

 志摩市観光協会の西尾新会長は「(営業休止は)志摩の観光にとって大打撃だ。
開館当時は斬新な水族館として話題を集めた。さみしいとしか言いようがない」と残念がった。

2 : 2021/01/29(金) 19:05:06.78 ID:5klfbBnZ0
スペイン村は経営大丈夫なんか?
11 : 2021/01/29(金) 19:26:05.04 ID:YUAG2IYA0
>>2
何年か前に行ったけどガラだったな
3 : 2021/01/29(金) 19:05:14.72 ID:/BWNfC2b0
しまりんて名字何だっけ
4 : 2021/01/29(金) 19:08:42.45 ID:JoTtxGFA0
本田翼の乳揉みてえ
5 : 2021/01/29(金) 19:10:14.81 ID:SyOJguNC0
あのでっかいマンボウどうすんだよ
20 : 2021/01/29(金) 20:08:05.24 ID:5PNrSqxl0
>>5
全部引き取り先探すとさ
6 : 2021/01/29(金) 19:10:35.71 ID:bMdkGpBb0
小学校の修学旅行で志摩水族館とミキモト真珠島に行ってブラジル丸でカレーを食べたな
9 : 2021/01/29(金) 19:16:29.41 ID:Xl7Y5Ee60
>>6
ブラジル丸ももうあらへん
7 : 2021/01/29(金) 19:11:51.51 ID:bMdkGpBb0
志摩じゃない鳥羽だった
8 : 2021/01/29(金) 19:15:56.56 ID:Xl7Y5Ee60
マンボウどないすんねん

ラッコもおったやろ

24 : 2021/01/29(金) 20:28:35.13 ID:ANpksWAF0
>>8
ラッコなんてもうおらんぞ。
ラッコがいる水族館は日本ではもう
4箇所くらいしかなかったはず。
10 : 2021/01/29(金) 19:18:18.62 ID:qrKLinDp0
しまりんランド
12 : 2021/01/29(金) 19:40:05.83 ID:7TlK0FKG0
志摩リン終了と聞いて
13 : 2021/01/29(金) 19:40:06.35 ID:HcmEj7wn0
以下しまりんランド禁止
15 : 2021/01/29(金) 19:41:18.08 ID:188iSwPE0
楽しかった
アシカのショー(アシカのショー)
16 : 2021/01/29(金) 19:42:16.86 ID:hfHcHKTz0
残念
飼育してる子達は鳥羽水族館とかシーパラダイスあたりが引き取れるといいなあ
17 : 2021/01/29(金) 19:43:59.23 ID:uukKm06k0
竹島水族館を見習えよ
あそこボロッボロだぞ
多分築60年超えてる
18 : 2021/01/29(金) 19:54:25.59 ID:aiOxeUBd0
>>17
カピバラがいたぞw水族館なのに
22 : 2021/01/29(金) 20:11:43.67 ID:+XTZ38LK0
>>17
でかいかに道楽みてーでワロタw
今度行ってみるわ
19 : 2021/01/29(金) 20:00:11.94 ID:Eb6NvX1Y0
ロサロサギガギガギガンティア~
21 : 2021/01/29(金) 20:09:15.70 ID:lIdTrH/w0
デカいノコギリエイが狭苦しい水槽に入れられてて気の毒だった
23 : 2021/01/29(金) 20:14:53.69 ID:7Dc8mPWt0
エリアで言えば鳥羽水族館とシーパダライスとあるのにここまでよく持ったな
25 : 2021/01/29(金) 20:32:27.24 ID:gEcWv6l70
小学校の修学旅行で伊勢志摩行ったわ
赤福購入券を前もって提出するのな
隣の校区はアカい地域だったんでヒロシマに行ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました