俺氏底辺受験生Cラン大学に受かりそう

1 : 2021/01/30(土) 03:13:50.679 ID:ob5FH974p
やったぜ
この1年間何もしてなかったけどまさかいけるとは
2 : 2021/01/30(土) 03:14:37.572 ID:N/zWuzDG0
Cランてどこだよ
3 : 2021/01/30(土) 03:16:10.315 ID:ob5FH974p
>>2
すまん立命館と武蔵大学
ここじゃFだろうが…
4 : 2021/01/30(土) 03:16:18.265 ID:syaUAUM50
おめでとう
日東駒専ぐらい?
5 : 2021/01/30(土) 03:17:05.623 ID:ob5FH974p
>>4
立命館と武蔵
6 : 2021/01/30(土) 03:17:17.754 ID:RZmU0Fdz0
取らぬ狸の皮算用にならないことを祈るがこの時間に起きて5ch見てる受験生はやばいかも
てかよくわからない受け方してんか
7 : 2021/01/30(土) 03:19:12.578 ID:ob5FH974p
>>6
英語がゴミだけど現代文と日本史で入れそうな大学出したからこうなった
一般は大東亜受けるがこの分だと受かっても入らなさそう
8 : 2021/01/30(土) 03:19:30.581 ID:ob5FH974p
因みに英語53/100 現代文86/100 日本史94/100
9 : 2021/01/30(土) 03:20:35.727 ID:ob5FH974p
この1年間はずっと宅浪ほぼ無勉アルバイターだったけど結果良かった
正直試験前は絶望だったが
10 : 2021/01/30(土) 03:21:30.134 ID:ob5FH974p
来年オンラインかもしれないがめちゃくちゃ大学楽しみ
11 : 2021/01/30(土) 03:21:57.776 ID:ob5FH974p
ゆるキャンをめちゃくちゃ楽しく見れてる
12 : 2021/01/30(土) 03:23:07.940 ID:ob5FH974p
関関同立までは結構余裕で受かるんだなと思った
13 : 2021/01/30(土) 03:24:25.176 ID:WL13EE1e0
立命館か
まあまあじゃん
14 : 2021/01/30(土) 03:25:37.980 ID:ob5FH974p
>>13
ありがとう
でも経済だからびわこくさつなんだよね
あと俺都内在住だから迷ってる
16 : 2021/01/30(土) 03:26:36.729 ID:ey/Q+M/na
>>14
しょせん国立にいけない
私文に逃げたザコ
17 : 2021/01/30(土) 03:28:23.083 ID:ob5FH974p
>>16
国立とかどうでも良い
立命館ならそこそこだし
20 : 2021/01/30(土) 03:30:31.914 ID:ey/Q+M/na
>>17
国公立生に比べて
私文の
学力が低いのは事実
15 : 2021/01/30(土) 03:26:28.819 ID:ob5FH974p
正直大東亜一般受かる気しないわ
こんなんでも共通試験で立命館と武蔵受かりそうだから受験って分からないな
18 : 2021/01/30(土) 03:29:34.698 ID:ob5FH974p
マック買いに行くはw
19 : 2021/01/30(土) 03:29:54.369 ID:AB+0kV5N0
センター利用ってこと?
22 : 2021/01/30(土) 03:31:50.515 ID:ob5FH974p
>>19
そうそう
共通試験利用

>>20
そうなんだ
凄いね

24 : 2021/01/30(土) 03:33:09.486 ID:AB+0kV5N0
>>22
共通試験一年目なのにボーダーとかわかるのか?
25 : 2021/01/30(土) 03:34:46.442 ID:ob5FH974p
>>24
河合のバンザイシステム
立命館はD判定だが去年の合格者数内に入ってるし志願者も確か昨年の67%
武蔵大はA判定で昨年の志願者数の65%とかだから
29 : 2021/01/30(土) 03:37:03.728 ID:AB+0kV5N0
>>25
へー
俺も昔立命館のその方式受けたけどボーダー86~88%くらいだった気がするんだけどそれくらいの点数で圏内入るってことは共通テストって難しいんだね
ひとまずお疲れ様
30 : 2021/01/30(土) 03:37:45.419 ID:ob5FH974p
>>29
経済は前から8割とかだよ
今年は更に落ちそうだが

ありがとう

21 : 2021/01/30(土) 03:31:28.730 ID:jXUBbR3S0
私文は楽しいぞ
ちゃんと遊ばないとつまんねー大人になるから精一杯遊べよ
23 : 2021/01/30(土) 03:32:16.050 ID:ob5FH974p
>>21
もちろんそのつもり
でもコロナでまたオンラインだったらつまらないな
26 : 2021/01/30(土) 03:35:05.724 ID:ob5FH974p
立命館ダメでも武蔵大で良いかな
どうせ底辺受験生だし
27 : 2021/01/30(土) 03:35:34.891 ID:RZmU0Fdz0
マーチを受けずに立命館なのか、産近甲龍を受けずに武蔵なのか
いずれにしろ立地的に選び方が謎
28 : 2021/01/30(土) 03:36:30.505 ID:ob5FH974p
>>27
マーチはボーダーが高い
産近甲龍なら都内でも良かった
31 : 2021/01/30(土) 03:38:06.094 ID:DSsW6wbxd
マジレスすると去年のボーダーなんて当てになんねぇぞ
俺は去年浪人してたけど友達はセンター利用で8割強とってもマーチ落ちてたし
32 : 2021/01/30(土) 03:38:20.148 ID:ob5FH974p
正直自己採点してる時に涙も出たし震えたし発狂した
ぶっちゃけ大東亜も諦めてた

コメント

タイトルとURLをコピーしました