【土田晃之】「オンエアバトル」の思い出 営業ネタでジャッジペーパーに「なめてる」の一言

1 : 2021/01/31(日) 17:06:42.41 ID:CAP_USER9


1/31(日) 16:24
スポニチアネックス

土田晃之、「オンエアバトル」の思い出 営業ネタでジャッジペーパーに「なめてる」の一言
土田晃之
 お笑いタレント土田晃之(48)が31日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」(日曜正午)に生出演し、1度だけ出演した人気お笑い番組「爆笑オンエアバトル」の思い出を語った。

 土田はお笑いコンビ「U-turn」当時、フジテレビ系「タモリのボキャブラ天国」でブレーク。同番組のシリーズが終了した99年、NHK総合でオンバトが始まった。土田によると、「オンバトは次の世代の人たちが出る番組な感じ」で、若手芸人を発掘するようなコンセプトで始まったものの、最初は既に人気の芸人にも番組認知のために出演依頼があったという。

 ある時、「U-turn」も依頼を受けて出演したが、「どんな番組か知らずに行っちゃったから、ネタの準備も何もせずに行って」。コントや漫才をする芸人たちを横目に、自分たちは「まさかのオンバトでフリートークをするという。営業ネタをやりましたね」と明かした。番組は、観覧客が審査員となって投票し、得点上位の組のネタだけが番組で放送されるというスタイル。「ジャッジペーパーに『なめてる』って書かれて」と、辛辣な評価を食らったことを明かした。

 そのフリートークは放送にはかからなかったが、結果発表後はささやかな抵抗を試みたという。「『落ちた人ははけて(退出して)下さい』って言われたのに、はけなかった。若かったんでしょうね」と当時を振り返っていた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/74808bd42596b6c6e9c7f11270a7b14b539eeacf

2 : 2021/01/31(日) 17:08:00.66 ID:1fvH/wMq0
芸人なのにやれるネタがないのか?
3 : 2021/01/31(日) 17:09:03.40 ID:IRkEnjUs0
アンドレス・イニエスタ
4 : 2021/01/31(日) 17:13:13.31 ID:BHkC3vy60
こいつにどんなネタがあるというのだ
常にオドオド汗かいてつまんないことを言ってるだけ
大御所ぶるなよ
殺人予告野郎
5 : 2021/01/31(日) 17:22:51.86 ID:c/jJt7Di0
検索ちゃんSP頼みの芸人
7 : 2021/01/31(日) 17:26:06.90 ID:xRPBwkd70
「まさかのフリートークをする」って自分で言っちゃうところがまた、ねっ
8 : 2021/01/31(日) 17:29:20.92 ID:vBHOy2G+0
土田君はお笑い芸人だったんだね
ただのタレントだと思ってたよ
9 : 2021/01/31(日) 17:30:15.14 ID:M9Z9EBap0
オンバトマニアでもスガジーを知ってるのは俺だけだろうな
11 : 2021/01/31(日) 17:46:03.93 ID:1l46BJIy0
>>9
2代目司会の森下アナの高校時代の同級生やね。
197KBで最下位やったな。
ネタ後の森下アナとのフリートークが盛り上がりすぎて途中で切られてたな
21 : 2021/01/31(日) 21:20:59.13 ID:0fi/oj3V0
>>9
爆笑問題の事務所のタイタンライブに一時期出てた
12 : 2021/01/31(日) 17:50:12.45 ID:1l46BJIy0
その時はU-turnのネタ、後にオンバトで数秒ほど映る機会があった土田は普通に女装してコントしてた覚えがある。
営業みたいにフリートークしてからコントに入ったんかな
17 : 2021/01/31(日) 20:03:42.59 ID:MY1ouNZr0
なつかしい
アンジャッシュも最初出た時使い古した営業ネタ(コントだけど)でオフエアになって、マネージャーにも今後はドランクドラゴンと北陽に力入れるからって冷たくされて心入れ替え高得点の常連になってチャンピオンまでなった。
18 : 2021/01/31(日) 20:28:44.05 ID:0qSdpULL0
オンバトはボキャブラ世代と後のエンタ世代の両方をカバーしてたよな
色んな奴が売れるきっかけを掴んだけど芸人としていちばん成功したのは東京03かな
19 : 2021/01/31(日) 20:49:42.60 ID:1l46BJIy0
オンバトは今のお笑いの基礎を作った番組には間違いない。
素人審査がどうだとか言われがちだが素晴らしい番組やった
20 : 2021/01/31(日) 21:19:14.82 ID:S5MHmwVr0
ルート33連覇→ハリガネロック優勝辺りが番組的にも全盛期だったな
25 : 2021/02/01(月) 00:03:49.69 ID:0dyTBE9G0
>>20
ルート33ってオンバト以外で見たことなかった
22 : 2021/01/31(日) 21:30:42.27 ID:V5D7gdXA0
いやいや即座に出せるネタ一つないって舐めてる以前のレベルだろ
23 : 2021/01/31(日) 21:46:58.62 ID:iwvIOX8Q0
2002年2003年が全盛期かな。
24 : 2021/01/31(日) 23:58:13.87 ID:SlED2sAn0
>>1
でも笑いで成功しなかった奴のとんがってた話はいらなくない?

土田は笑い以外の才能でテレビに出てるんだからそこを話してやれよ。

26 : 2021/02/01(月) 00:07:06.17 ID:paCEOT680
成子坂もコンビで見たのオンバトが最期だったな
土田のパワハラで病んで辞めた相方元気かな

コメント

タイトルとURLをコピーしました