【バイク】街中でTWを見かけた頃の思い出

1 : 2021/02/01(月) 22:56:32.23 ID:ay0xNUdH0


これ
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/02/01(月) 22:57:07.20 ID:Rlg6oon0r
キムタク?
11 : 2021/02/01(月) 22:59:54.38 ID:3g8vM8IjM
>>2
ドラマでキムタクが乗ってたんだよ
3 : 2021/02/01(月) 22:57:11.90 ID:GqAZ/gQa0
スーパートラップがうるさすぎる
4 : 2021/02/01(月) 22:57:12.16 ID:UofhAHINM
キムタク
5 : 2021/02/01(月) 22:57:13.36 ID:TcML/S4v0
タイワン?
6 : 2021/02/01(月) 22:57:29.58 ID:brZpzc+p0
テレビ版ウィングゼロ
7 : 2021/02/01(月) 22:57:39.43 ID:MWQlhe3E0
むしろ今ノーマルで乗りたい
8 : 2021/02/01(月) 22:58:06.42 ID:D4ODi3rt0
オイル交換も知らない層が乗ってた
36 : 2021/02/01(月) 23:09:06.80 ID:hS0KrrkQa
>>8
チェーン錆びがカッコいいとか思ってるバカが乗ってた
9 : 2021/02/01(月) 22:59:24.42 ID:Q6+fq49C0
今見ても良デザイン
10 : 2021/02/01(月) 22:59:50.36 ID:wXBR8SMM0
ハードラックと
ダンスっちまって
チンバになる
12 : 2021/02/01(月) 23:00:23.84 ID:k9iXrNqiM
この頃はよかったな
いろんなバイクが流行ってて
13 : 2021/02/01(月) 23:00:43.34 ID:0eXCU2oc0
キムタクのお陰で誰も乗らなくなった
14 : 2021/02/01(月) 23:01:08.31 ID:4ar6qEnR0
20年前くらいに流行ってたね
15 : 2021/02/01(月) 23:01:10.25 ID:N4OmQKzE0
バンバンとかこういう気軽に乗れるバイクほんと消えたな
17 : 2021/02/01(月) 23:01:14.82 ID:QM5wtOBi0
いまバタフライナイフって普通に買えるの?
18 : 2021/02/01(月) 23:02:04.81 ID:ZES4whELa
もう日本で売ってないんだよなって少し思う
19 : 2021/02/01(月) 23:02:25.07 ID:6wDPhFO0r
おしゃれな人らが乗ってたがもうみんなペーパーライダーかな
ホンダのFTRも流行ってたな
27 : 2021/02/01(月) 23:06:02.53 ID:CcdBh3a1a
>>19
あの当時はオフ車が流行ってたわ
ゼッケンプレートにステッカーチューンして
31 : 2021/02/01(月) 23:06:32.37 ID:rsSw/aIT0
>>19
俺も昔FTR乗ってたわ
買ってすぐに一時停止無視したババアに特攻されて廃車になったけど
20 : 2021/02/01(月) 23:03:19.21 ID:ekQVbTin0
田舎だと今でもたまにキムタク仕様見る
21 : 2021/02/01(月) 23:03:58.51 ID:QM5wtOBi0
今でもたまーに乗ってる人いるよね
22 : 2021/02/01(月) 23:04:17.37 ID:iPLVx3Vd0
今見るとノーマル凄いほしい
FTRは今でもかなり走ってるねぇ
23 : 2021/02/01(月) 23:04:34.53 ID:9u/xtlWT0
スカチューン・ロンスイ・スーパートラップ
大学生がみんな乗ってた
25 : 2021/02/01(月) 23:05:15.35 ID:GV4uOpHr0
キムタクの美容師ドラマに採用されたとこで
致命的にダサいバイクになったよな
それ以前からあったスタイルなのに
26 : 2021/02/01(月) 23:05:21.43 ID:BYuSj1ea0
ゲー大行っててクスリだか大麻だかで捕まった俳優のアンちゃんも乗ってなかったっけか
29 : 2021/02/01(月) 23:06:20.91 ID:63cl3FOj0
俺はジェベル
56 : 2021/02/01(月) 23:14:34.96 ID:kp2isLnK0
>>29
ドジェベルは200が最高だったな。
重くてシートが悪かったが、安かった。
30 : 2021/02/01(月) 23:06:23.72 ID:MWQlhe3E0
エアクリ、配線むき出し、雨の日には絶対に乗れない仕様。
クソダサいよね。
32 : 2021/02/01(月) 23:07:08.48 ID:hS0KrrkQa
一時期無残なTWが10万以下でゴロゴロしてたわ
カスタムの方向性が珍走風味
センスのかけらもない
33 : 2021/02/01(月) 23:07:43.63 ID:ekQVbTin0
実際のキムタク号はロンスイでもスパトラでもなかったのに
なぜかロンスイ・スパトラが定番カスタムになったの意味わからん
39 : 2021/02/01(月) 23:09:49.98 ID:5tp20La5d
>>33
あの頃のオフ車ブームはキムタク発のブームじゃないし🥺
キムタクはブームに乗った側
44 : 2021/02/01(月) 23:11:20.41 ID:tIh6njl20
>>33
キムタクのドラマより数年前から流行ってたんだよ
初期の頃のアフターメーカーマフラーはスーパートラップくらいしかなかった
34 : 2021/02/01(月) 23:08:47.87 ID:CcdBh3a1a
スパトラのディスク増やしてドヤ顔してたな
35 : 2021/02/01(月) 23:08:52.99 ID:AjSUyuuG0
TW乗りをティーダバーと言った
37 : 2021/02/01(月) 23:09:31.43 ID:0eXCU2oc0
今みると楽しそうなバイクだな
38 : 2021/02/01(月) 23:09:37.95 ID:9u/xtlWT0
SRのブームがあって
TWのブームがあって
ビクスクのブームがあって
それで打ち止めかな?
45 : 2021/02/01(月) 23:11:36.73 ID:QbEkaHSp0
>>38
Ninjaから始まるニーハンスポーツがあるでしょ
最近はレブルが流行り?
54 : 2021/02/01(月) 23:13:49.51 ID:9u/xtlWT0
>>45
そこら辺はブームってほどじゃないでしょ
SR・TW・ビクスクは当時街中でイヤというほど見かけた
その後で売れた感あるのはPCXぐらいじゃね
47 : 2021/02/01(月) 23:12:06.95 ID:/GbvsURRK
>>38
KTMとかキムコみたいなヨーロッピデザインが流行った
53 : 2021/02/01(月) 23:13:43.29 ID:PQPgtVijM
>>38
そこからはもうオタクの乗り物になっちゃったな
40 : 2021/02/01(月) 23:10:24.00 ID:wsfQ2DuB0
柴崎コウのSRはそんなに流行らなかったな
43 : 2021/02/01(月) 23:11:08.54 ID:CcdBh3a1a
>>40
いやいやSR流行って女性ライダー増えたんだぞ?
49 : 2021/02/01(月) 23:12:51.52 ID:/GbvsURRK
>>43
たしかに流行ったしSR乗ってる子はもてた
61 : 2021/02/01(月) 23:16:02.86 ID:rsSw/aIT0
>>49
知り合いに身長180くらいあってモデルみたいな体型で美人のSR乗りがいたわ
酔った勢いでそいつに乗られたことある
41 : 2021/02/01(月) 23:10:43.65 ID:ITiarDW50
リクオのグレイゴースト
42 : 2021/02/01(月) 23:11:00.60 ID:/GbvsURRK
今でもTW乗ってるしあのドラマ見て美容師なったわ残念だけどツラ構えはRGだわw
46 : 2021/02/01(月) 23:11:44.18 ID:308FWwVYM
TWブームのときに俺だけカフェレーサー乗ってたわ
60 : 2021/02/01(月) 23:15:32.80 ID:gPbu2f4b0
>>46
カフェレーサーってコトバ当時あった?
それっぽいSRカスタムしてる奴はいたけど
ちなみにおれスポスタ
今は眠ってるけど
48 : 2021/02/01(月) 23:12:07.85 ID:/TTikUzZM
普通に良いバイクだけどキムタクで全て終わるよな
58 : 2021/02/01(月) 23:15:17.75 ID:irDLfsdc0
>>48
マムートはキムタクがドラマでキャップをかぶって始まった
それまでもずっと以前からあったけど全然人気無かった
50 : 2021/02/01(月) 23:12:59.84 ID:/WgDPfKH0
TWよりバンバン波
51 : 2021/02/01(月) 23:13:18.04 ID:AjSUyuuG0
1995年頃がピークじゃね?
いわゆる渋谷系。

痛めつけたようなボロボロサビサビのバイクを
「ラット系」とか言って珍重してた。

65 : 2021/02/01(月) 23:16:54.15 ID:tIh6njl20
>>51
TWとかFTRそこらへんはそこらへんだね
52 : 2021/02/01(月) 23:13:35.21 ID:Vhxe4ZvD0
キモタクドラマが思い出せない
相手は常盤貴子か?
55 : 2021/02/01(月) 23:14:09.34 ID:iPLVx3Vd0
あのTWカスタムしたモトショップ五郎の社長って亡くなってたのね・・・今知ったわ
57 : 2021/02/01(月) 23:14:46.82 ID:CcdBh3a1a
ビクスクにオーディオ積んで爆音で音楽流してたよな
今考えたら恥ずかしいけど
59 : 2021/02/01(月) 23:15:23.52 ID:UMZ3JK/wa
糞遅いよね
62 : 2021/02/01(月) 23:16:25.14 ID:s/lcH04H0
ヤマハTW
カワサキTR
ホンダFTR
これでええやんと思わすバイクが消えたな。
69 : 2021/02/01(月) 23:17:46.98 ID:PQPgtVijM
>>62
ボルティとグラストラッカーとバンバンを忘れないで
72 : 2021/02/01(月) 23:19:05.46 ID:MWQlhe3E0
>>62
今だとジクサーとかCB250Rとかになるのかね。
63 : 2021/02/01(月) 23:16:38.78 ID:I6LDpw4Da
ビックス乗ってたらモテたなぁとりあえずピカピカ光らせてスピーカーで音楽流しながら運転してたら半グレみたいなやつにリンチされたは
64 : 2021/02/01(月) 23:16:54.08 ID:r/6jpO2Td
ダサいな
66 : 2021/02/01(月) 23:17:33.65 ID:CcdBh3a1a
族車とか大型乗ってる人からファッションバイカーって馬鹿にされてたよな
71 : 2021/02/01(月) 23:18:44.17 ID:/TTikUzZM
>>66
よくよく考えたらお前らもファッションだろって思うな
なんのマウント合戦だよって大人になったらわかる
67 : 2021/02/01(月) 23:17:37.45 ID:JPcWEkIp0
マフラーは安定のスパトラ
68 : 2021/02/01(月) 23:17:40.61 ID:MWQlhe3E0
あの桜庭和志すら乗ってたからな。
70 : 2021/02/01(月) 23:18:28.06 ID:CcdBh3a1a
はぁ~いい時代だったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました