【悲報】LiSAさん、新曲を発売するもオリコン5位とふるわず 今後は脱アニソン歌手が課題か

1 : 2021/02/02(火) 14:19:48.72 ID:1DkzlURe00202
LiSA、新曲発売もオリコン5位とふるわず 2021/02/01 18:00
https://www.cyzo.com/2021/02/post_266931_entry.html

 大ヒット公開中の映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の主題歌「炎」で2020年の「日本レコード大賞」で大賞を受賞するなど、音楽界を席巻した歌手のLiSAだが、1月13日にニューシングル「dawn」を発売した。

「勢いに乗っているLiSAだけにヒット作となることが期待されていた。配信は好調なセールスを記録しているものの、オリコンの『週間シングルランキング』では初登場5位とふるわず。1月末の時点でCD売り上げは1万5000枚ほどで
MVの再生回数は326万回ほど。『炎』のMVの再生回数が1億4000万回を超えているのを考えると、あまりにもさみしい数字」(音楽業界関係者)

もともと、彼女がブレイクを果たしたのは、アニメ版『鬼滅の刃』の主題歌に起用された
「紅蓮華」がヒットし、2019年の紅白に初出場。

この流れで、「炎」が劇場版の主題歌に起用され、さらにブレイクを果たしたのだが……。

「実は『紅蓮華』の次に『unlasting』という曲を出したものの売り上げは4万枚ほどで、主題歌に起用されたアニメも話題にならず。
このままではすっかり〝鬼滅歌手〟のレッテルを貼られてしまう。今後抱えることになった課題はなんといっても〝脱・鬼滅〟。それができたら歌手としてさらにステップアップしそうだ」
紅白に出場して歌えるような、「紅蓮華」と「炎」以外のヒット曲がほしいところだ。

2 : 2021/02/02(火) 14:20:01.81 ID:tg0+knkA00202
鬼おばさん
3 : 2021/02/02(火) 14:20:12.30 ID:xzGNK27N00202
今度は呪術でもやらせてもらえw
4 : 2021/02/02(火) 14:20:30.75 ID:B/qPUzHq00202
鬼滅の刃だけの一発屋
277 : 2021/02/02(火) 14:38:18.25 ID:hQguZMtBH0202
>>4
お前人気シリーズのfate/zeroのOP、oath signや人気作品SAOのOPcrossing field知らないんですか?
crossing fieldなんかはビルボードでも上位に行って外国人にも大人気でし オリコンも4位で上々です
さらにアニメだけじゃなくNHKワールドTVとか普通のテレビ番組でもタイアップ多数で誰でも一回は聞いたことがある曲がたくさんあります
何も知らないん無知が一発屋とか無知晒してるだけの笑われるからレスしない方がいいぞ
5 : 2021/02/02(火) 14:20:43.91 ID:+8dZDa1300202
アニソン歌手が脱アニソンしてどうすんだ
6 : 2021/02/02(火) 14:20:46.11 ID:uKIXXm5I00202
「アニソン歌手(声優)で終わりたくない」
そう言って消えて行ったKOTOKO、平野綾、椎名へきる、お前らは今どこで戦っている……
27 : 2021/02/02(火) 14:23:00.57 ID:U7tgMBQnM0202
>>6
KOTOKOはまだまだ現役なんだよなぁ…
40 : 2021/02/02(火) 14:23:53.82 ID:YHL0nEI4d0202
>>6
そこに平野綾はちゃうやろ
あいつはもう舞台女優や
88 : 2021/02/02(火) 14:27:12.16 ID:+6ImWS5JM0202
>>40
あいつが出てる舞台ってAV落ち寸前のグラドルでも主演張れる程度やぞ
122 : 2021/02/02(火) 14:29:27.31 ID:7z4sTUBd00202
>>88
エッチな情報じゃん
誰のこと?
249 : 2021/02/02(火) 14:36:57.31 ID:LN4PGIBy00202
>>88
お前がAV落ち寸前と言ってAVに落ちたグラドルってどれだけいるよ
そうそう落ちんよグラドルなんて
7 : 2021/02/02(火) 14:21:05.41 ID:/L/eXAm300202
ま、これから何十年も鬼滅で食っていけるからw
本人はジタバタしたいんだろうけど
8 : 2021/02/02(火) 14:21:07.27 ID:c4Jy5UOD00202
21世紀生まれ「オリコンランキングって何?」
9 : 2021/02/02(火) 14:21:23.15 ID:i7SsjOU300202
もうそろそろアニソンOPの枠も貰えなくなってくるよ
だってもう年だから仕方ない
水樹とかと同じ
10 : 2021/02/02(火) 14:21:35.41 ID:uVOzKLZU00202
音楽番組で鬼滅以外の曲歌ったらめっちゃ冷めそう
11 : 2021/02/02(火) 14:21:41.93 ID:MW4gfasy00202
鬼滅の刃の続きのアニメでは変えた方がいいかもなー…なんてね
12 : 2021/02/02(火) 14:21:47.26 ID:KhVB+JbN00202
もうだめだよ
私は一般とかほざいたよな
アニオタはカチンときたはず
二度とプッシュされない
13 : 2021/02/02(火) 14:21:48.87 ID:KRXmdJwy00202
5位すごいやんけ
14 : 2021/02/02(火) 14:21:54.52 ID:mFuusqXC00202
歌って飯が食えてるだけで大したものだは
15 : 2021/02/02(火) 14:22:02.59 ID:Qk9YRnZi00202
アニソン歌手でその辺の奴よりよっぽど人気あるし稼いでるだろ
何が不満なんだ?
16 : 2021/02/02(火) 14:22:09.15 ID:RdPld1oH00202
この人の曲は聴いてて疲れる
17 : 2021/02/02(火) 14:22:21.83 ID:M71LzDb/00202
4万枚て充分やん
18 : 2021/02/02(火) 14:22:23.70 ID:QPQnWe+8p0202
5位とかようやっとる
何位中か知らんけど
19 : 2021/02/02(火) 14:22:31.60 ID:mSoKRikhH0202
一発屋って皮肉なイメージ持ってる人が多いかも知れないけど、一発も売れたことの無い人にとっては喉から手が出る程欲しい称号なんだよな
って売れてない芸人が言ってた
65 : 2021/02/02(火) 14:25:45.19 ID:zgPqs3Yfd0202
>>19
その一発が曲だけの力だったらカッコいいけどコレは完全に鬼滅の刃のおかげだからね
143 : 2021/02/02(火) 14:30:52.66 ID:C1ckyEUE00202
>>19
この人ずっと前からアニメ主題歌何本もやってるから1発屋の話題無理やりぶっこむお前は頭おかしい
20 : 2021/02/02(火) 14:22:35.26 ID:nodChxS+00202
まただーまえと組め
21 : 2021/02/02(火) 14:22:36.44 ID:5MjgRdmW00202
自分で作曲できないかつソロシンガー女性
これで天下とったのって最近だと誰なん?
一昔まえなら浜崎あゆみとか倖田來未やけど
43 : 2021/02/02(火) 14:24:06.70 ID:mTb/HQaO00202
>>21
カナやん
55 : 2021/02/02(火) 14:25:09.56 ID:5MjgRdmW00202
>>43
西野カナ?
それでも一昔感あるな
68 : 2021/02/02(火) 14:25:53.44 ID:+ndofuhG00202
>>21
引退前の安室奈美恵
22 : 2021/02/02(火) 14:22:37.85 ID:ltPacnhK00202
吉本やめた芸人といい
自分だけの実力で成し遂げたと勘違いしてる奴が最近多いな
23 : 2021/02/02(火) 14:22:44.43 ID:QGtcOghXa0202
鬼滅おばさん
24 : 2021/02/02(火) 14:22:48.12 ID:4VkPDzhe00202
配信で好調なら別にいいやん
25 : 2021/02/02(火) 14:22:49.73 ID:nYhOxsKN00202
かといって飯島真理みたいにマクロス捨てて

オタクを敵に回すと路頭に迷うことになるけどな

26 : 2021/02/02(火) 14:22:59.36 ID:lBbCASZ+00202
別に鬼滅2期の主題歌ってこいつじゃなくてもいいよな
28 : 2021/02/02(火) 14:23:06.35 ID:2owYkJQx00202
この人に漂っているヤンキー臭
29 : 2021/02/02(火) 14:23:16.52 ID:gkQ7E4nTa0202
高崎晃と樋口をすててアニソン歌手になった影山ヒロノブを見習え
30 : 2021/02/02(火) 14:23:19.39 ID:32vEbfHR00202
いや十分だろ
31 : 2021/02/02(火) 14:23:21.05 ID:1OnpJ7Vx00202
歌が凄いんじゃなくて鬼滅が凄いだけやからな
32 : 2021/02/02(火) 14:23:22.21 ID:RdAiGUyV00202
アニソン云々は置いといて
歌の上手さだけ見れば今いる女性シンガーの中じゃダントツだよな
33 : 2021/02/02(火) 14:23:22.71 ID:HhZ9EBZt00202
一方乃木坂は握手会できなくなってもなお60万枚の大ヒットを起こしていた
34 : 2021/02/02(火) 14:23:24.36 ID:wcmghh4r00202
マジの一発屋だったね
35 : 2021/02/02(火) 14:23:30.60 ID:Oo/FGtDj00202
鬼滅っていう皮がなければ紅蓮華も別に大した曲じゃないしな
54 : 2021/02/02(火) 14:25:09.28 ID:TYwIJL3p00202
>>35
そもそも歌手スレでも挙がるのは髭男YOASOBIでLiSAはただの鬼滅のバーター扱いやからな
そっち方面からはガン無視されてる
107 : 2021/02/02(火) 14:28:32.57 ID:u8shg8Rb00202
>>35
今日もローソンで流れてたけど曲自体は平凡よな
36 : 2021/02/02(火) 14:23:34.93 ID:P8qEgUNb00202
音の鳴るタピオカ
37 : 2021/02/02(火) 14:23:36.80 ID:GMNord04p0202
鬼滅がおかしいんであって
普通の深夜アニメの主題歌やってそれなりに売れて
が本来のポジだろ
38 : 2021/02/02(火) 14:23:46.89 ID:KhVB+JbN00202
バカだよな
黙ってればいいのに
39 : 2021/02/02(火) 14:23:46.88 ID:bx44JmKA00202
かといって自分で曲も作れないやんこいつ
60 : 2021/02/02(火) 14:25:25.50 ID:+ndofuhG00202
>>39
作詞してるやん
67 : 2021/02/02(火) 14:25:50.96 ID:bx44JmKA00202
>>60
作詞って何がすごいのかいまだにわからんわ
水樹奈々でもしてるやん
41 : 2021/02/02(火) 14:23:59.48 ID:nAfcini400202
わざわざさすおに回避したのに
42 : 2021/02/02(火) 14:23:59.95 ID:ofs3zCkGa0202
言うて次のアルバムも炎入ってるから売れるやろ
44 : 2021/02/02(火) 14:24:11.24 ID:3UasebeR00202
そのうちクソアニメのエンディングに落ち着きそう
45 : 2021/02/02(火) 14:24:18.98 ID:f0mz4ygf00202
5位であかんとかシビアな世界やな
69 : 2021/02/02(火) 14:26:00.99 ID:Yt4DG4Ob00202
>>45
週刊オリコンなんて無名のアイドルでも乗るから
46 : 2021/02/02(火) 14:24:24.34 ID:KhVB+JbN00202
炎も別によくはないよな
47 : 2021/02/02(火) 14:24:26.13 ID:5H6NUMqVa0202
昔から叫んでるだけ言われたからな
48 : 2021/02/02(火) 14:24:27.62 ID:XnRYnNUA00202
まあ鬼滅前からそこそこ売れてはいたんやろ?
それで満足してろよ
49 : 2021/02/02(火) 14:24:28.76 ID:kJUFsvUQ00202
そもそもそんなに良い曲じゃないよね紅蓮華
歌詞意味分からんし
炎は良曲感ちょっと出てたけど
50 : 2021/02/02(火) 14:24:32.69 ID:YGra6ei900202
仮に歌ったのがmisonoでも売れただろう

そういう宝くじレベルの話

51 : 2021/02/02(火) 14:24:37.02 ID:oJCrHP2o00202
鬼滅眼鏡があってもいきなりウォウウォウ言い出して笑ったのに
そういうのやめた方がいいよ
52 : 2021/02/02(火) 14:24:46.36 ID:HDHAYeZq00202
ほらもうアナ雪の人忘れてる
53 : 2021/02/02(火) 14:24:52.00 ID:26cJIKNfa0202
アニソン歌手としてはトップクラスに売れてるんやからええやろ
56 : 2021/02/02(火) 14:25:15.32 ID:bx44JmKA00202
そもそも紅蓮華も炎も凡曲だよな
57 : 2021/02/02(火) 14:25:17.20 ID:baVyR2dd00202
5位でふるわないとか6位以下は何だよ
ゴミ記者
58 : 2021/02/02(火) 14:25:18.66 ID:oqSH8nu0p0202
鬼滅歌えよー!ってヤジ飛びそう
59 : 2021/02/02(火) 14:25:19.29 ID:OqBxBCOid0202
くっそ売れてるやん
61 : 2021/02/02(火) 14:25:31.91 ID:CgGl0z8hd0202
ミリオンから1万枚まで落ちるとか
バックアロウやべーな
62 : 2021/02/02(火) 14:25:40.06 ID:wtH+PGcx00202
たまに滑舌悪くて歌詞が聞き取れん
63 : 2021/02/02(火) 14:25:45.00 ID:nlhv5foE00202
5位はアカンのか
64 : 2021/02/02(火) 14:25:45.18 ID:D9tfso3x00202
鬼滅でようやく認知されただけのアニソン歌手のくせに変な自我を持つな
他の曲なんかだーれも興味無いんやから歌えって言われた場所で紅蓮華と炎ばっか歌っときゃエエねん
66 : 2021/02/02(火) 14:25:45.36 ID:KhVB+JbN00202
いやもうこいつ干されるよ
70 : 2021/02/02(火) 14:26:03.20 ID:7z4sTUBd00202
アニソン界の平野綾
71 : 2021/02/02(火) 14:26:04.41 ID:XmxIQb2+M0202
バックアロウは2話まで見たけどノリについていけんかったわ
72 : 2021/02/02(火) 14:26:04.67 ID:AX/OD4bR00202
紅蓮華はめちゃくちゃよくできてるわ
高音張るところが爽快感ある
73 : 2021/02/02(火) 14:26:08.99 ID:7G5fI4iOd0202
鬼滅アニソンおばさんが何言ってんの
74 : 2021/02/02(火) 14:26:13.88 ID:0dhe2xYJM0202
ライフライン事件を思い出す
75 : 2021/02/02(火) 14:26:15.60 ID:Zs4Ryk3od0202
lisaの曲が売れたのではなく
鬼滅の曲が売れたのだ
76 : 2021/02/02(火) 14:26:25.06 ID:e5NqZQAP00202
売上全然悪くないけど本人がアニソン歌手嫌がってるのがかつての平野に似た痛さがあるよね
77 : 2021/02/02(火) 14:26:29.19 ID:C6Q4rC0gd0202
五位奮わないとかくっそ失礼な記事やな
78 : 2021/02/02(火) 14:26:36.02 ID:+ndofuhG00202
こういう叩き出るのはもはや想定内やろ
79 : 2021/02/02(火) 14:26:47.37 ID:kJUFsvUQ00202
で結局僕を連れて進めって誰のことなん
80 : 2021/02/02(火) 14:26:56.81 ID:VENrB5BYa0202
unlastingってSAOのエンディングやん
超人気シリーズやんけ
記事書いたやつアニメ鬼滅しか知らんのやろな
97 : 2021/02/02(火) 14:27:41.43 ID:aAoxiFOG00202
>>80
りさの棹関係はええ曲多いのにな
81 : 2021/02/02(火) 14:26:57.88 ID:gkQ7E4nTa0202
次のmステでRAPE ME歌え
82 : 2021/02/02(火) 14:26:58.80 ID:TYwIJL3p00202
倖田來未と同じにされるのはさすがに不快やわ
技量が全然違うやろ
倖田來未は歌上手すぎて目が覚めるレベル
83 : 2021/02/02(火) 14:26:59.50 ID:HuphDMR+d0202
鬼滅の人なんだから鬼滅の歌を歌おう
84 : 2021/02/02(火) 14:26:59.68 ID:EX0Byf0m00202
鬼滅ブーストがないのに5位すごいやん、逆に誰が買うとんや
85 : 2021/02/02(火) 14:27:06.90 ID:2eIQ+iBA00202
鬼滅ライブ券でも入れれば売れるやろ
86 : 2021/02/02(火) 14:27:06.93 ID:9MYObywRd0202
オリコン5位ってすごくね?
89 : 2021/02/02(火) 14:27:15.23 ID:aAoxiFOG00202
ガルデモの曲今でも歌ってくれるの?
アルバム未だに聞いてるわ
90 : 2021/02/02(火) 14:27:17.43 ID:hG2jXnpDp0202
紅蓮華は普通に名曲やろ
炎は凡曲だと思うけど、あれ映画に寄せすぎて
91 : 2021/02/02(火) 14:27:18.05 ID:XFK51X33M0202
鬼滅がすごいだけやったな
92 : 2021/02/02(火) 14:27:19.49 ID:BGfA7nhj00202
紅蓮華ってMVクッソダサいよな
96 : 2021/02/02(火) 14:27:41.25 ID:gkQ7E4nTa0202
>>92
first takeがmvみたいなもんや
93 : 2021/02/02(火) 14:27:21.07 ID:RrbRqYtKd0202
バックアロウくっそつまらんからな
しゃーないわ
94 : 2021/02/02(火) 14:27:27.34 ID:3UYlSEBH00202
演歌歌手ってヒット1本で晩年まで稼ぐイメージあるけどJpop歌手は無理なんか
どうせ売れないんだから腹括って鬼滅と心中しろよ
95 : 2021/02/02(火) 14:27:31.20 ID:YVOG8uRqd0202
まだ鬼滅の仕事くるから安泰や
98 : 2021/02/02(火) 14:27:42.48 ID:wcmghh4r00202
そもそも鬼滅以外の曲だれもしらんやん

鬼滅なかったら顔も知らん

99 : 2021/02/02(火) 14:27:46.35 ID:2u7mvnTo00202
むしろこのご時世に4万枚は健闘やろ
100 : 2021/02/02(火) 14:27:57.18 ID:AcpPhP9b00202
高橋洋子なんて
スマホアプリのために「にゃーにゃーにゃにゃにゃー」って猫語でエヴァの主題歌歌ってんだぞ!
101 : 2021/02/02(火) 14:27:59.12 ID:KwqJRoSS00202
脱ぐアニソン歌手🤔
102 : 2021/02/02(火) 14:28:02.26 ID:2Fr0qmlK00202
随分と鬼滅熱も落ち着いてきたよな
昨日スーパー行ったらコラボお菓子が山積みやった
103 : 2021/02/02(火) 14:28:02.34 ID:bl8+hANZp0202
なんでこの人歌番組とかで見るとどちゃくそ下手なん?
109 : 2021/02/02(火) 14:28:36.30 ID:+ndofuhG00202
>>103
昨年末は調子良かったぞ
133 : 2021/02/02(火) 14:30:06.54 ID:bl8+hANZp0202
>>109
うそや!紅白やばいぐらい下手やったやんか!
145 : 2021/02/02(火) 14:30:57.60 ID:dc0BxTqP00202
>>103
歌い上げる私の歌うまいでしょ系やからいつ歌ってもうまい本業のアーティストと違って調子よくないとあかんだけや
104 : 2021/02/02(火) 14:28:15.38 ID:F9NvnrKLd0202
レコ大獲ったすぐ後にこんなに落ちる歌手あるんか
105 : 2021/02/02(火) 14:28:17.47 ID:ijgihM5Wp0202
鬼滅が凄いだけ定期
106 : 2021/02/02(火) 14:28:20.57 ID:J8gb5HqJa0202
SAOすらゴミ扱いされるってどうなんだろ
鬼滅と比べたらなんでもゴミになるとはいえ
115 : 2021/02/02(火) 14:28:56.80 ID:wcmghh4r00202
>>106
そんなアニオタしか知らないマイナー出されましても…
130 : 2021/02/02(火) 14:29:54.81 ID:J8gb5HqJa0202
>>115
これはブーメラン
138 : 2021/02/02(火) 14:30:37.95 ID:7G5fI4iOd0202
>>115
流石に逆張りが過ぎるぞガ●ジ
108 : 2021/02/02(火) 14:28:34.09 ID:M8n9FrDGa0202
AKBのせいでオリコンランキングの価値は下がったんや
今はビルボードランキングが基準指標らしいで
110 : 2021/02/02(火) 14:28:36.86 ID:Ngwc576D00202
ソングライティングの一つもできないアニメのカラオケ歌手だろ?
111 : 2021/02/02(火) 14:28:41.23 ID:CHXnpwzTd0202
ロボアニメとかもう時代遅れやし
112 : 2021/02/02(火) 14:28:41.62 ID:uZbjoP8CM0202
オリコン週間で5位か
いや充分では?
113 : 2021/02/02(火) 14:28:46.08 ID:3kcdkZS/00202
5位でもすごいやん
114 : 2021/02/02(火) 14:28:48.54 ID:DClK1Ta+00202
TVアニメ『バック・アロウ』

このアニメがゴミなだけでは・・?

123 : 2021/02/02(火) 14:29:32.44 ID:tp7jCZYsp0202
>>114
つまりLiSAも鬼滅のおかげだけってことやな
142 : 2021/02/02(火) 14:30:52.59 ID:AS+qvrbD00202
>>114
アニメに左右される歌手って一体…
116 : 2021/02/02(火) 14:29:00.59 ID:uVOzKLZU00202
じわじわ一般人気出た水樹奈々って凄かったんやな
126 : 2021/02/02(火) 14:29:39.52 ID:3UYlSEBH00202
>>116
そこそこ歌は上手いし
117 : 2021/02/02(火) 14:29:05.23 ID:BhW9BtIY00202
バックアロウ無理やったわ
あのノリのアニメは売れない
118 : 2021/02/02(火) 14:29:07.35 ID:CgGl0z8hd0202
Reonaのが売れてるレベルやな
1.5万枚とか
119 : 2021/02/02(火) 14:29:08.09 ID:SvA3g5FV00202
声が金切り声で不快だし一般ウケするわけない
オタサーの姫やってるのが分相応
120 : 2021/02/02(火) 14:29:14.23 ID:xzGNK27N00202
高校大学の軽音でのLiSA人気はえげつない
131 : 2021/02/02(火) 14:30:04.16 ID:2Fr0qmlK00202
>>120
軽音部ってヲタの集まりやからなあ
ワイの大学なんて未だに学祭でけいおんカバーやっとるで、もう10年以上前の作品やろって
121 : 2021/02/02(火) 14:29:21.71 ID:ISo2wVxDd0202
炎はええと思うけど梶浦が有能なだけやしな
124 : 2021/02/02(火) 14:29:33.45 ID:nazzRv4Ma0202
紅蓮花と炎の二発屋だぞ
そのへんの一発屋とは格が違う
125 : 2021/02/02(火) 14:29:36.34 ID:DaNhSjupa0202
だったらどーするよ
なっちゃえばいいじゃん、中日おばさんに
127 : 2021/02/02(火) 14:29:44.50 ID:BNcOV7oK00202
人が1番多いところで勝負するから皆見てくれるのが分かってない
128 : 2021/02/02(火) 14:29:48.06 ID:dc0BxTqP00202
鬼滅がえげつないだけで5位でも十分やろ
129 : 2021/02/02(火) 14:29:54.06 ID:4QPr/2Od00202
oath signだけ歌ってろ
132 : 2021/02/02(火) 14:30:05.66 ID:B/qPUzHq00202
演歌歌手なんか、たった一発のヒット曲で30年、40年と飯食ってる奴、いっぱい居るぞ!

贅沢言うな!

134 : 2021/02/02(火) 14:30:11.96 ID:RdtiSjILd0202
落ち目だからって中日人気に寄生すんなよな糞ババア
135 : 2021/02/02(火) 14:30:23.21 ID:/K5BvabDa0202
バックアロウて絵柄古臭いし話ゴミやしOPは無名歌手やし
なんでLiSA使ってんの?
149 : 2021/02/02(火) 14:31:07.69 ID:7z4sTUBd00202
>>135
OPがLiSAやろがい!
136 : 2021/02/02(火) 14:30:23.25 ID:+8cQmSK900202
つーかアニメじゃなくてドラマかなんかタイアップしろよ
誰も知らん深夜アニメで新曲出しましたってそら見向きもされんわ
151 : 2021/02/02(火) 14:31:18.21 ID:J8gb5HqJa0202
>>136
なんか実写映画の主題歌があったような
214 : 2021/02/02(火) 14:34:34.93 ID:n+q6vwhF00202
>>151
夏へも扉やな
137 : 2021/02/02(火) 14:30:34.90 ID:C9ccJaGG00202
そもそもソニーの売り方が悪い
まあレコ大取る予定でなかったからここまでは予定通りなんやろうけど今後どう売るかやな🤔
139 : 2021/02/02(火) 14:30:42.16 ID:Qkz1T0zhd0202
次の鬼滅の映画の主題歌は米津玄師に決まってるから
198 : 2021/02/02(火) 14:33:39.22 ID:3nNNdCb/00202
>>139
鬼滅見てる時に米津のキモ声聞きたくないわ
140 : 2021/02/02(火) 14:30:43.72 ID:u5OCXIjhd0202
紅蓮華は単なるアニソンレベルの曲やし、炎は梶浦が凄かっただけやし
正直詰んでるやろ
171 : 2021/02/02(火) 14:32:19.52 ID:Qkz1T0zhd0202
>>140
っぱ梶浦よ
歴史秘話ヒストリアも梶浦効果すごいし
141 : 2021/02/02(火) 14:30:44.80 ID:cFXe88yBM0202
中村イネと梶浦の作曲力の違いやろ
144 : 2021/02/02(火) 14:30:53.51 ID:jGx9t4vF00202
年越すとブームってスっと去っていくよな面白いもんで
新しい年まで流行りは持っていきたくないんやろうか
200 : 2021/02/02(火) 14:33:41.54 ID:Qkz1T0zhd0202
>>144
香水とかもう誰も歌ってないからな
エイトってただのそこらへんのアンちゃんやし
146 : 2021/02/02(火) 14:31:00.75 ID:Bs/Y6mIEa0202
鬼滅おばさんの割には頑張ってるんちゃう?
147 : 2021/02/02(火) 14:31:02.34 ID:Dart3QdP00202
中日の曲も全然再生数やもんなちょっと悲しいわ
148 : 2021/02/02(火) 14:31:06.85 ID:ajdVamkpa0202
鬼滅と比較するからあかんのやそれ以前と比較すればそれなりやろ
150 : 2021/02/02(火) 14:31:12.23 ID:6lIAcrdTM0202
エヴァの人みたいになるやろ
152 : 2021/02/02(火) 14:31:20.20 ID:2u7mvnTo00202
作曲家が嫁寝取る様なやつやししゃーない
っぱ梶浦おばさんよ
153 : 2021/02/02(火) 14:31:21.11 ID:3nJq+YeDd0202
個人的にはヒップホップ(日本語ラップ)が令和になってもいまだに勢いを感じないことに危機感を感じてる

そろそろラッパーがチャート独占してもええんとちゃうかなって😓

167 : 2021/02/02(火) 14:32:08.63 ID:7G5fI4iOd0202
>>153
日本語ラップはゴミ
181 : 2021/02/02(火) 14:32:58.63 ID:2yGrfVGR00202
>>153
日本人は何だかんだロック好きなんやろな
king gnuとか流行るし
194 : 2021/02/02(火) 14:33:27.73 ID:A6OjY+8v00202
>>153
若手が育ってきてるけどね
日本やとフリースタイルMCバトルの方がドッと人気出たイメージが強いや
201 : 2021/02/02(火) 14:33:42.75 ID:v99/0SOg00202
>>153
日本人はメロディ厨だから難しい
154 : 2021/02/02(火) 14:31:25.60 ID:GdpE22U400202
紅蓮げも別に曲としては良くないしな
SAOの奴のが好き
155 : 2021/02/02(火) 14:31:26.19 ID:TmDRAsHCa0202
せっかくレコ大の出来レースのお膳立てまでしてもらって売れないとかさぁ
156 : 2021/02/02(火) 14:31:26.32 ID:3NJZjnKTM0202
部外者なのに1人で鬼滅ブームを食い潰した女
157 : 2021/02/02(火) 14:31:26.87 ID:aAoxiFOG00202
石川さゆり枠で毎年紅白出ろや
2曲あるんやから
159 : 2021/02/02(火) 14:31:43.75 ID:S2fvCaxi00202
バックアロウは面白いぞ
160 : 2021/02/02(火) 14:31:48.77 ID:GNzRIQ0I00202
もうおばさんなのに出したブランドが10代でも来てなさそうなバンギャファッションだったな
161 : 2021/02/02(火) 14:31:49.58 ID:W1SwoCNBr0202
4万って結構売れてるやんって思ったら最新曲の方は1万そこそこやったんか
そりゃ流石にやばいな
162 : 2021/02/02(火) 14:31:50.38 ID:2yGrfVGR00202
lisaってコロナにければ単独で東京ドーム公演くらいはできたんかな?
177 : 2021/02/02(火) 14:32:41.65 ID:cFXe88yBM0202
>>162
さすがにドームはきついやろ
君の名は。のRADWIMPSでもいけるかどうかちゃうの
195 : 2021/02/02(火) 14:33:30.19 ID:2yGrfVGR00202
>>177
でもbabymetalとかラブライブでも出来てるぞ
217 : 2021/02/02(火) 14:34:44.78 ID:cFXe88yBM0202
>>195
TOKIOなんてZeppとかレベルだったし
知名度=動員ってわけじゃないんじゃね
BUMPはいまだにドームいけるじゃなかったかな
236 : 2021/02/02(火) 14:36:01.78 ID:2yGrfVGR00202
>>217
babymetalとか確かに宗教の領域やしな
lisaってそこまで根強いファンいないんか
163 : 2021/02/02(火) 14:31:50.54 ID:4oRWN+v9H0202
アニメ枠扱い アニメ声優扱いが嫌で また天狗にもなり

それで干された平野綾と同じ状態になってるLiSA

164 : 2021/02/02(火) 14:31:53.18 ID:nrB+UkkOd0202
正直楽曲として見ると今のJポップの主流とは外れてるからなあ
90年代後半のJポップベースにしたアニソンて感じで
そういう意味で紅蓮華はキッズの親世代には刺さったんかなって気はするけど
165 : 2021/02/02(火) 14:31:59.86 ID:E0C9NBOxp0202
雷神んほぉ~
166 : 2021/02/02(火) 14:32:02.75 ID:xuA6hRAN00202
oath signとAxxxiSの方がすこや
168 : 2021/02/02(火) 14:32:09.83 ID:7kKGSwgG00202
ソニーミュージックなんてアニソンタイアップを完全にアーティストの踏み台としか考えてないのに
何で一般に進出させないんやろうな
169 : 2021/02/02(火) 14:32:15.84 ID:ILnKJ/Jt00202
まん「鬼滅の刃に関わらないなら興味ないし貢がない」
170 : 2021/02/02(火) 14:32:19.38 ID:WrDRGG8N00202
一歩間違ったら藍井エイルとか春奈るなとかLiSAポジションに立ってた可能性もあるのか
180 : 2021/02/02(火) 14:32:49.76 ID:aAoxiFOG00202
>>170
May'nあたりも近かったと思うわ
マジで運やな
205 : 2021/02/02(火) 14:34:07.71 ID:+ndofuhG00202
>>170
そもそもLiSAがその辺のクラスやった
それが鬼滅であれよあれよと国民的歌手に
210 : 2021/02/02(火) 14:34:26.74 ID:C1ckyEUE00202
>>170
ZAQやAimerは・・・
247 : 2021/02/02(火) 14:36:51.97 ID:2u7mvnTo00202
>>170
ワイは河野マリナにこのポジついて欲しかったンゴねぇ
歌うめぇしやきう知識豊富やし
172 : 2021/02/02(火) 14:32:20.51 ID:KrF7Vyd6d0202
でも去年のレコ大の選択肢鬼滅か香水しかなかったやん
どっちにしろ一発屋になるの分かってたやろ
173 : 2021/02/02(火) 14:32:28.94 ID:ANOk5QLZM0202
売れてる歌手なんていっぱいおるのにこいつだけ気に入らんのはなんでなんや?
174 : 2021/02/02(火) 14:32:30.11 ID:2uOeP1aka0202
まだ売れてない時のAimerやuruですらドラマタイアップやれたのに何で新曲が深夜のゴミアニメやねん
196 : 2021/02/02(火) 14:33:37.69 ID:dc0BxTqP00202
>>174
アニソン歌手やから
232 : 2021/02/02(火) 14:35:43.12 ID:2uOeP1aka0202
>>196
AimerなんかFateかガンダムやったやんけ
271 : 2021/02/02(火) 14:38:02.55 ID:GNzRIQ0I00202
>>232
ノイタミナ枠結構歌ってるで
なかなかのクソアニメでもedでAimer流れるといいアニメだった感してくる最強ストッパーや
270 : 2021/02/02(火) 14:37:59.25 ID:LUCKPTHp00202
>>174
uruは人気でたけどaimerってその後あんま名前聞かなくなったな
一応あなたの番ですって話題になったのに
175 : 2021/02/02(火) 14:32:33.64 ID:NNAdSqyN00202
アニプレお抱えの時点で一般には届かんやろ
176 : 2021/02/02(火) 14:32:36.73 ID:TmDRAsHCa0202
田村直美とかいうレイアースがそこまで人気あったわけではないのに実力でミリオン勝ち取った神
178 : 2021/02/02(火) 14:32:45.38 ID:hkgkmyKt00202
夜に駆けるは実力で売れた
179 : 2021/02/02(火) 14:32:49.16 ID:JJcHLfFer0202
いまだに生歌下手とかいうやつおるけどそこまで下手ではなくないか?調子にブレがあるんか?
199 : 2021/02/02(火) 14:33:39.98 ID:cFXe88yBM0202
>>179
oath signでとまってるなんj民ばっかや
233 : 2021/02/02(火) 14:35:47.42 ID:ofs3zCkGa0202
>>199
UBWでタイナカサチカバーしたときボコボコに叩かれてたろ
206 : 2021/02/02(火) 14:34:10.53 ID:u5OCXIjhd0202
>>179
下手くそに聞こえる歌い方してるねん
キャンキャン言うタイプの典型的な深夜アニメのアニソン的な歌い方や
182 : 2021/02/02(火) 14:32:59.01 ID:8BH8QHqVM0202
鬼滅の人呼ばわりは嫌!とか抜かしていたが、今頃鬼滅全部やらせてくださいって土下座してるんやろな
212 : 2021/02/02(火) 14:34:31.73 ID:+ndofuhG00202
>>182
そんなこと言うてへんやん
183 : 2021/02/02(火) 14:33:05.08 ID:8k9IR7sJd0202
そもそも鬼滅のEDも歌ってたのにあっち空気やったよな
185 : 2021/02/02(火) 14:33:07.11 ID:0pzLIGQSd0202
なんのアニメの曲なんやこれ
186 : 2021/02/02(火) 14:33:15.94 ID:+/mPzhCY00202
パチンコ化されたらウマウマやんな
羨ましい話やね
187 : 2021/02/02(火) 14:33:15.97 ID:W1SwoCNBr0202
普通に鬼滅よりSAOの方が良い曲やしなぁ
188 : 2021/02/02(火) 14:33:19.97 ID:1P9EHd4N00202
今までの曲が全部キンキン声のいかにもなアニソンやのに
路線変更は無理やろ
189 : 2021/02/02(火) 14:33:20.34 ID:QXglu4yaM0202
ずっと日陰で歌ってたのが
ある時いきなり日本中から注目されるなんて
まさにシンデレラストーリーやんな
調子に乗るのはしゃーないて
190 : 2021/02/02(火) 14:33:21.32 ID:cFXe88yBM0202
まあやっぱ作曲の違いじゃね
作品の差もあるとはいえ
炎はLISAっぽくなかったし
梶浦サウンドやったし
191 : 2021/02/02(火) 14:33:21.95 ID:Qihmevrn00202
カバーしか聞いてもらえないメイジェイと同じや
192 : 2021/02/02(火) 14:33:23.94 ID:M9EoQzwVa0202
アニソンおばさん
193 : 2021/02/02(火) 14:33:25.25 ID:Ezr5XHC6M0202
5位で振るわんのか
197 : 2021/02/02(火) 14:33:38.61 ID:/gJuzTTtd0202
炎はいつもの梶浦
なんならKalafinaかAimerが、歌ったほうが雰囲気ありそう
211 : 2021/02/02(火) 14:34:28.05 ID:2u7mvnTo00202
>>197
Kalafinaはもう死んだぞ
218 : 2021/02/02(火) 14:34:47.69 ID:u5OCXIjhd0202
>>211
蘇らせろ
202 : 2021/02/02(火) 14:33:51.40 ID:bl8+hANZp0202
広瀬香美とpromise歌った動画見たけど
ちょっと歌手として紹介したらあかんのちゃうかレベルで下手すぎたぞ
おうおうおうって野原しんのすけにしか聞こえんかったぞ
231 : 2021/02/02(火) 14:35:38.21 ID:v/vNeUBl00202
>>202
あれ面白くてすき
281 : 2021/02/02(火) 14:38:38.42 ID:ZMcy7TXqa0202
>>202
大原櫻子はそこそこ歌えてたからこそ余計酷さ際立ってたな
203 : 2021/02/02(火) 14:34:01.19 ID:cUC63kTR00202
鬼滅とタイアップしないと売れないおばさん
204 : 2021/02/02(火) 14:34:03.35 ID:l2rqlXUga0202
バックアロウって既にかなりのでんでん現象起きとるよな
時間帯が良いからワイも見とるには見とるけど
207 : 2021/02/02(火) 14:34:21.71 ID:Bbmh8SSlp0202
正直これでもかなり多いだろう
208 : 2021/02/02(火) 14:34:22.21 ID:/SW9qZgG00202
どうせ今年のSAO映画主題歌がそれなりに売れるから安心せーや
229 : 2021/02/02(火) 14:35:30.42 ID:9Npx7ZHbp0202
>>208
saoなんてもう誰も興味ない定期
1期の一発屋や
292 : 2021/02/02(火) 14:39:20.31 ID:C6OhzBtX00202
>>229
今やったらアインクラッドすら爆死するやろな
2012年だから売れた作品や
209 : 2021/02/02(火) 14:34:24.57 ID:4ske0dx2r0202
5位って言うほど振るってないか?
213 : 2021/02/02(火) 14:34:33.31 ID:bzURS+pP00202
今どきシングルCD買うのなんか信者だけやろ
1万人も信者がおるなら上出来ちゃうか
215 : 2021/02/02(火) 14:34:42.18 ID:KfHFzTlx00202
脱鬼滅なんて簡単やろ
また当たりアニメ引くまで根気よく歌い続けるだけ
216 : 2021/02/02(火) 14:34:44.10 ID:TmDRAsHCa0202
憧れの倖田來未とのデュエット企画を水樹奈々に奪われた悲しいおばさん
実力ないからしゃーないね
238 : 2021/02/02(火) 14:36:17.20 ID:dc0BxTqP00202
>>216
あれも水樹は下手ではないけど倖田來未がエグすぎて所詮・・・って差を感じたな
持ち歌やのに
219 : 2021/02/02(火) 14:34:49.44 ID:ISo2wVxDd0202
炎ってKalafinaが歌いそうな曲調やと思うけどKalafina歌ってたらここまで話題にもならなそうやしたまたま合ったんやろうな
237 : 2021/02/02(火) 14:36:15.03 ID:cFXe88yBM0202
>>219
いやKalafinaでもいけたとおもうで
まあリトグリと被りそうだが
nhkもおしてたしな
意外と高年齢層にも人気
294 : 2021/02/02(火) 14:39:25.85 ID:ISo2wVxDd0202
>>237
storiaとかええけど梶浦もワンパターンになりがちやし微妙なラインやと思うわ
少なくともワイにとって炎より前の当たり曲ってなると君の銀の庭とかまで遡るわ
240 : 2021/02/02(火) 14:36:21.94 ID:/SW9qZgG00202
>>219
だって作曲梶原やし
SAOも調子乗ってBGMだけやなくて主題歌もやらせそうやな
220 : 2021/02/02(火) 14:34:53.65 ID:QuhtQQ5000202
エバーおばさん2号機やん
221 : 2021/02/02(火) 14:34:59.14 ID:w3iVk6Y900202
SAOの映画の歌が1番好き
太鼓ドコドコしとるやつ
222 : 2021/02/02(火) 14:35:00.24 ID:1ozwmsu100202
ぶっちゃけ佐倉綾音とかが鬼滅のOP歌った方が売れてただろうな
246 : 2021/02/02(火) 14:36:45.35 ID:7kKGSwgG00202
>>222
はいスピラスピカ
223 : 2021/02/02(火) 14:35:00.24 ID:C9ccJaGG00202
karafinaが梶浦の逆鱗に触れなければ運命も違ってたかもしれんかったな
LiSAである理由はないもんな
244 : 2021/02/02(火) 14:36:34.99 ID:ubrLTwwY00202
>>223
何かやらかしたんか?
260 : 2021/02/02(火) 14:37:35.03 ID:cFXe88yBM0202
>>244
事務所だったか梶浦と揉めて解散や
多分普通に続けてたらKalafinaが主題歌やったやろうな
284 : 2021/02/02(火) 14:38:48.20 ID:ubrLTwwY00202
>>260
事務所は兎も角作曲家と揉めて解散なんてあるんやなぁ
295 : 2021/02/02(火) 14:39:29.16 ID:u5OCXIjhd0202
>>284
実質Kalafinaは梶浦のプロジェクトやし
224 : 2021/02/02(火) 14:35:01.93 ID:/oEzsUpXd0202
脱アニソン歌手したいって自分では思ってないやろ
225 : 2021/02/02(火) 14:35:11.08 ID:dc0BxTqP00202
人気者を落とすだけのサイゾーやんけ
226 : 2021/02/02(火) 14:35:18.58 ID:cFXe88yBM0202
LISA自体作品に恵まれてるよな
長期アニメ化しそうな作品ばっかやってるし
227 : 2021/02/02(火) 14:35:23.16 ID:bsa6LvFTa0202
大震災後のフジテレビデモと一緒にコロナ後の集団ヒステリーとして語り継がれるから今後も安泰やろ
228 : 2021/02/02(火) 14:35:26.02 ID:t3Rv4bimM0202
タン次郎とその仲間たちがあってこそのあの歌だからな。
230 : 2021/02/02(火) 14:35:30.71 ID:uVOzKLZU00202
アニメ主題歌やらせてもらって
ZeppTokyoくらいの会場埋めてサイリウム振ってるオタにオイオイ!言ってもらえる歌手人生のなにが不満やったんや
234 : 2021/02/02(火) 14:35:51.66 ID:GNzRIQ0I00202
わいはさすおにの2番のなぞラップ好きやで
235 : 2021/02/02(火) 14:35:53.70 ID:3UYlSEBH00202
低音も高音も安定しない下手くそ
239 : 2021/02/02(火) 14:36:18.05 ID:KweWBazbd0202
アニプレは次のアニソン歌手育成しろ
きちんと顔出しできるやつな
241 : 2021/02/02(火) 14:36:25.20 ID:W1SwoCNBr0202
アニソン歌手である以上、結局重要なのは人気作品とか人気になりそうな作品に起用して貰えるかの運だもんなぁ
242 : 2021/02/02(火) 14:36:28.36 ID:OkULus7r00202
今年に入ってからいきなり鬼滅の話題消えたよな
去年の年末は猫も杓子も鬼滅鬼滅うるさかったのに
これが電通のやり方か
243 : 2021/02/02(火) 14:36:31.37 ID:TmDRAsHCa0202
5位やからそんな悪くない言うとるやつおるけどそもそも売上の数字自体が低いからな
しかも全くCDが売れないという時代でもないし
266 : 2021/02/02(火) 14:37:50.26 ID:dc0BxTqP00202
>>243
CDなんて1万売れたらええ時代やぞ
アイドルばっかりわーわー言われるけどアーティストはホンマに売れん
248 : 2021/02/02(火) 14:36:52.06 ID:Ku5Yzc+Wp0202
でも梶浦の曲って最近は梶浦が作曲したとすぐわかるレベルで曲調固定されてるような
251 : 2021/02/02(火) 14:37:22.63 ID:u5OCXIjhd0202
>>248
舞乙姫のころから簡単に分かったぞ
269 : 2021/02/02(火) 14:37:59.19 ID:/SW9qZgG00202
>>248
種の頃から余裕やぞ
276 : 2021/02/02(火) 14:38:11.50 ID:cFXe88yBM0202
>>269
これ
250 : 2021/02/02(火) 14:37:17.29 ID:Nk9MLNTyr0202
紅蓮華はLiSAでいいけど炎はMay’nが歌って欲しかった
274 : 2021/02/02(火) 14:38:10.53 ID:C9ccJaGG00202
>>250
Maynは所属が違うから無理やけどな🙄
252 : 2021/02/02(火) 14:37:23.31 ID:KbjwzAlX00202
ヒットの後って余力だけでも1位になること多いのにな
253 : 2021/02/02(火) 14:37:24.50 ID:p2tXb6EY00202
結局アニソン歌ってるからファッションとかの面でオタクっぽいのが抜けてないよな
272 : 2021/02/02(火) 14:38:05.75 ID:ubrLTwwY00202
>>253
どっちかっていうとバンギャやろ
254 : 2021/02/02(火) 14:37:25.80 ID:A1cnG5CZa0202
中日より上の順位は狙わない信者の鑑やぞ
255 : 2021/02/02(火) 14:37:27.08 ID:ajdVamkpa0202
炎は梶浦が凄かっただけなのでは?
256 : 2021/02/02(火) 14:37:29.42 ID:7zY1lor0M0202
そもそも鬼滅のもそんなたいした曲ちゃうしな
ぶっちゃけ進撃の主題歌のがはるかに曲は良い
257 : 2021/02/02(火) 14:37:29.85 ID:i94rXKIJd0202
鬼滅おばさんと希望の花おばさんとのコラボ曲すき
258 : 2021/02/02(火) 14:37:32.52 ID:6vbFsHqmp0202
アニソン歌手がアニソンやらなくなるってグラドルが水着にならないようなもんやん
259 : 2021/02/02(火) 14:37:33.95 ID:ubrLTwwY00202
川田まみ復活せんかなぁ
261 : 2021/02/02(火) 14:37:36.69 ID:Ye+KZqDT00202
影山ヒロノブも若い頃チャラヘッチャラばかり歌わされてうんざりしてたけど水木一郎とか堀江美都子に諭されて考えを改めたらしい
LiSAも20年たてばノリノリで懐かしアニソン特番に出てるやろな
262 : 2021/02/02(火) 14:37:36.73 ID:C1ckyEUE00202
例えばオペラ歌手とジョン・ライドンを比較して下手糞などと言ってるアホの言うことを真に受ける人間が何人いるかという話よ
263 : 2021/02/02(火) 14:37:38.38 ID:HJ7nejK0d0202
藍井エイルの下位互換やからな
一度にリタイアしてなかったら鬼滅も藍井エイルやったろ
264 : 2021/02/02(火) 14:37:46.33 ID:hB6o93E/a0202
lisa主題歌のアニメにしてはバックアロウは面白い方やろ
298 : 2021/02/02(火) 14:39:33.00 ID:2u7mvnTo00202
>>264
バックアロウでギャーギャー言ってる奴を椅子に縛り付けてクオリディアコード全話視聴させたい
265 : 2021/02/02(火) 14:37:48.01 ID:SyO4zlfTH0202
これからAimerがアニソン界を引っ張るの?
なんか注目されたらさっさと離脱しそう感凄いけど
268 : 2021/02/02(火) 14:37:58.00 ID:Fkh7jq2Hd0202
紅蓮華よりdawnのがすこ
273 : 2021/02/02(火) 14:38:08.90 ID:TmDRAsHCa0202
梶浦も一般に認知されたけどあんまり嬉しくはなさそうなんよね
だって鬼滅ですらこれといったBGMないんやもん代表曲がない
275 : 2021/02/02(火) 14:38:11.22 ID:7kKGSwgG00202
藍井エイルがガチで今のLiSAになってた可能性が高いのは事実やな
レーベルのゴリ推し枠から外されたのは完全に自業自得やし
278 : 2021/02/02(火) 14:38:33.72 ID:D34kUW3x00202
アニメの人気やタイアップの有無で売上激変するのがアニソン歌手やろ
差が出るのは当たり前や
279 : 2021/02/02(火) 14:38:37.50 ID:/O9QtH+Ma0202
長生きしたいならアニソン歌手のままでいる方がええやろ
283 : 2021/02/02(火) 14:38:41.71 ID:cFXe88yBM0202
玉置成実(33)や高橋瞳(32)消えたの考えると
LISA(34)はようやっとる
285 : 2021/02/02(火) 14:38:49.87 ID:W1SwoCNBr0202
1万売れたら良い時代って言うけどそこらの声優でもそのくらい売れるわけで
286 : 2021/02/02(火) 14:38:55.46 ID:qteUjuR5a0202
>>1
LiSAは鬼滅に足向けて寝れんし
鬼滅はユーフォテーブルに足向けて寝れんな
296 : 2021/02/02(火) 14:39:29.56 ID:cFXe88yBM0202
>>286
ufoはソニーに…
287 : 2021/02/02(火) 14:38:59.19 ID:P8qEgUNb00202
こいつより丹次郎の歌ってやつのほうが流れる場面劇寒になって面白いから好き
288 : 2021/02/02(火) 14:39:09.86 ID:6fxj83uQ00202
元々やたらアニメタイアップもらってるわりに
ファン付いてない奴やったからそらそうやろ
名前だけは見かける歌手やったぞ鬼滅以前から
289 : 2021/02/02(火) 14:39:09.90 ID:6zSBUE9n00202
紅蓮華と炎の作詞に入っとるから印税生活で十分ええやろ
290 : 2021/02/02(火) 14:39:15.03 ID:aAoxiFOG00202
テレビか映画かは分からんけど
次のアニメ展開でLiSAは一回外すと見てるけどお前らどう思う?
たぶん最後の最後まで取っとくと思うんやけどなぁ
291 : 2021/02/02(火) 14:39:19.08 ID:HhZ9EBZt00202
アニソンに誇りを持てねーアニソン歌手はダメだな
293 : 2021/02/02(火) 14:39:22.50 ID:zRbveay+00202
アニソン出せば売れるなら脱アニソンする必要なくね?売れる方選択してけばいいだけやんどうせ歌う歌に違いねえんだし
297 : 2021/02/02(火) 14:39:30.35 ID:Zkgs9Poh00202
エゴイスティックシューターが一番好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました