専門家「使うボールが大きな球技ほど底辺層に好まれる」

1 : 2021/02/03(水) 08:57:38.34 ID:vO/8kpka0
アメリカ社会の階級構造について論じたポール・ファッセルの『階級』によると、
スポーツにおいてボールの大きさが大きくなればなるほど、プレイヤーや観客の社会的地位が低くなるという。

上位階級のゲームで使うボールは、一般に他の階級で使うボールに比べて小さい。
ゴルフ、テニス、スカッシュは、フットボール、バスケット、バレー、野球よりも上位にくる。
ボウリングは労働者階級の遊びである。

Here’s How Americans Spend Their Time, Sorted by Income
http://www.visualcapitalist.com/americans-spend-time-income/

2 : 2021/02/03(水) 08:58:52.32 ID:VMzsw+xl0
昔の平安貴族、底辺だった
162 : 2021/02/03(水) 09:17:59.98 ID:CQSGs5Wna
>>2
即座にそのレスで感心する
3 : 2021/02/03(水) 08:58:54.26 ID:L8ZcuDX80
卓球は底辺に好まれとるやん
4 : 2021/02/03(水) 08:58:57.11 ID:t/DiafIp0
金玉そこそこ強くて草
5 : 2021/02/03(水) 08:59:07.31 ID:VL7LHL0sa
大玉転がしは悠仁様も好まれるロイヤル球技なんだが?
6 : 2021/02/03(水) 08:59:21.31 ID:TdUrqRmpa
サカ豚逝ったぁぁぁぁwwwwwwwww
7 : 2021/02/03(水) 08:59:35.30 ID:BlFVgk7ra
っぱ野球よ
8 : 2021/02/03(水) 08:59:52.92 ID:bhq9D2Xna
さっかぁ(笑)
9 : 2021/02/03(水) 08:59:57.58 ID:8znCkNH90
ゴルフテニスは貴族の遊びだよな
テニスとか黒人奴隷を殺しながら芝刈させてやってたもんだろ
ゴルフも
本当の底辺が好んでたスポーツ
85 : 2021/02/03(水) 09:09:07.14 ID:hYp5et7ed
>>9
アスペっぽい
10 : 2021/02/03(水) 09:00:07.22 ID:itF1wLIfM
小さいボールは道具で操る事多いな
11 : 2021/02/03(水) 09:00:13.02 ID:poq/U6JLr
やっぱクディッチって上流階級の遊びだわ
12 : 2021/02/03(水) 09:00:34.75 ID:XRlvjv0N0
ビーダマン
13 : 2021/02/03(水) 09:00:34.93 ID:s+HhK+lYa
そら底辺でもできるスポーツがサッカーだし
野球はお金ないと出来ないからね
14 : 2021/02/03(水) 09:00:37.64 ID:8znCkNH90
でもこいつらに卓球っていったら癇癪起こしてアジア人虐殺しそうだよな
15 : 2021/02/03(水) 09:01:06.72 ID:BeDLvp69a
きんたまいじいじは高貴なスポーツだった…?
16 : 2021/02/03(水) 09:01:11.84 ID:RFuTf9OQa
まーたサカ豚が負けたのか
17 : 2021/02/03(水) 09:01:13.14 ID:m7t5irMZ0
パチンコ
18 : 2021/02/03(水) 09:01:21.28 ID:IhOmByXu0
ポール「ただし卓球は例外ね。アジア人しかやってないから。」
19 : 2021/02/03(水) 09:01:29.50 ID:9QZITT2b0
けん玉は上流階級の遊びやったか…
20 : 2021/02/03(水) 09:01:31.93 ID:itF1wLIfM
メジャーな球技でボール一番小さいのは卓球か
27 : 2021/02/03(水) 09:02:33.30 ID:4QTpnPYua
>>20
パチンコやろ
43 : 2021/02/03(水) 09:04:07.96 ID:itF1wLIfM
>>27
球技ちゃうやんギャンブルやん
123 : 2021/02/03(水) 09:12:26.60 ID:3irropsLM
>>27
遊技だぞ
21 : 2021/02/03(水) 09:01:46.94 ID:cdgWc41U0
サバゲー
22 : 2021/02/03(水) 09:01:50.66 ID:X051EjJf0
大玉転がしたのしいもんな
23 : 2021/02/03(水) 09:02:18.61 ID:Ml+7OBhPa
バカには細かいこと出来んからな
なんでもでかけりゃいいと思ってんのよ
24 : 2021/02/03(水) 09:02:23.68 ID:groEWRHk0
ポケット野球盤最強やん
31 : 2021/02/03(水) 09:03:08.97 ID:/H/ZqASk0
>>24
まだ売ってるの?
25 : 2021/02/03(水) 09:02:30.81 ID:RlF9ED+m0
サバゲーは高貴な遊戯
26 : 2021/02/03(水) 09:02:31.40 ID:EC31wAbV0
パチンコ上流定期
28 : 2021/02/03(水) 09:02:34.06 ID:Yw49IV810
ゴルフが極端に上級遊びなだけだよなこれ
29 : 2021/02/03(水) 09:02:41.42 ID:HypzQh0Wa
パチンコは?
30 : 2021/02/03(水) 09:03:03.51 ID:jqrWPBsY0
大玉送り最底辺やん
38 : 2021/02/03(水) 09:03:51.24 ID:/By5hqxr0
>>30
ヒサが不自然に距離を置いてたのはそういうことなんやな
33 : 2021/02/03(水) 09:03:27.40 ID:hHb2AeNbd
玉入れ最強!
34 : 2021/02/03(水) 09:03:28.94 ID:j7ha03Lh0
玉送り民www
35 : 2021/02/03(水) 09:03:30.05 ID:aTq4r7Qe0
これではまるでサッカーを観てるのが底辺層みたいやん
36 : 2021/02/03(水) 09:03:41.08 ID:0Kjrxm9MH
パチンコ最上位定期
37 : 2021/02/03(水) 09:03:42.31 ID:HusX5d7Np
偽相関って知ってるか?
39 : 2021/02/03(水) 09:03:52.37 ID:lcutxNTWM
パチンコがスポーツという風潮
40 : 2021/02/03(水) 09:03:56.88 ID:CQVCQKvy0
卓球とかいう高貴な遊び
171 : 2021/02/03(水) 09:19:15.14 ID:fNVbws9j0
>>40
まあ元々貴族の遊びやったからな
41 : 2021/02/03(水) 09:03:59.40 ID:K/rX8KqrM
パチンコが貴族の遊びってマジ?
パチンカスは貴族だった……?
42 : 2021/02/03(水) 09:04:06.79 ID:iTxTzb42a
やっぱ野球って紳士のスポーツだな
45 : 2021/02/03(水) 09:04:25.02 ID:+7H1tW9Ea
卓球とかいう陰キャ専のスポーツ
46 : 2021/02/03(水) 09:04:33.33 ID:Qny8Tm/3d
バトルドオオオオオオオオオオオオム
58 : 2021/02/03(水) 09:06:06.54 ID:sPogYWMKM
>>46
超!エキサァイティィング!
47 : 2021/02/03(水) 09:04:39.64 ID:zQx2Uk1v0
パチンコ「知ってた」
48 : 2021/02/03(水) 09:04:45.44 ID:PhEGtWcxd
つまりBB弾使ってるサバゲーが最上級国民ってことね
49 : 2021/02/03(水) 09:04:49.64 ID:T0Qk6m7k0
結論ありきで研究しとるね
50 : 2021/02/03(水) 09:04:51.89 ID:MKrPkDvm0
キンボール、底辺のスポーツだった
52 : 2021/02/03(水) 09:05:10.26 ID:/KYSKRjQd
ビーダマンとかいう高貴な遊び
61 : 2021/02/03(水) 09:06:17.99 ID:6hIqrla8d
>>52
ビーダマンやらなかったワイ、震える
53 : 2021/02/03(水) 09:05:12.40 ID:zAcL28Gb0
蹴鞠最低だな
54 : 2021/02/03(水) 09:05:12.62 ID:2kJnc+zG0
ゴルフは別格
平日にゴルフ場いくと高級車ズラッと並んでる
55 : 2021/02/03(水) 09:05:17.54 ID:H+7gpKcO0
エスパー魔美が最上位
57 : 2021/02/03(水) 09:05:52.36 ID:kcgOlRHa0
パチンコ定期
59 : 2021/02/03(水) 09:06:09.99 ID:4TWb7dwU0
お前ら蹴鞠の鞠のサイズとかよく知ってるな🙄
意外と博識やん
60 : 2021/02/03(水) 09:06:11.35 ID:GkiXTqkbM
パチンコやサバゲーを球技だと思っとるガ●ジわらわらで草
63 : 2021/02/03(水) 09:06:27.11 ID:8e4ITHYTa
ラグビーって言おうとしたけど「アメリカ」だもんな
64 : 2021/02/03(水) 09:06:28.32 ID:Z2SDiHN00
ソフトバレー最強やん
65 : 2021/02/03(水) 09:06:51.60 ID:pzAtbkNq0
散弾銃でハンティングが貴族の遊びの頂点よ
75 : 2021/02/03(水) 09:07:44.06 ID:/H/ZqASk0
>>65
うちの親父もやってたから庶民だよ。
66 : 2021/02/03(水) 09:06:59.09 ID:kvwlwjpZ0
ラグビーは昔は金持ちのスポーツやったやん
67 : 2021/02/03(水) 09:07:11.75 ID:oYD+Mp0F0
テニスは紳士のスポーツとか言うけどセルフジャッジになると
自分有利のクソジャッジしまくる奴多すぎやけどな
68 : 2021/02/03(水) 09:07:14.36 ID:SWOQf156M
卓球部バカにしてすまんな
70 : 2021/02/03(水) 09:07:22.09 ID:/p04ZDrT0
サカ豚顔真っ赤
71 : 2021/02/03(水) 09:07:25.19 ID:ozc6ekOid
卓球って貴族の遊びなの?
72 : 2021/02/03(水) 09:07:29.88 ID:OCLcLFiD0
底辺はパチンコ大好きやん
74 : 2021/02/03(水) 09:07:32.63 ID:+yc7KdXq0
パチンコが球技という風潮
76 : 2021/02/03(水) 09:07:45.16 ID:334X6C5Tp
卓球は?
底辺陰キャみたいな奴しかやってなかったやろ
78 : 2021/02/03(水) 09:08:12.18 ID:rZ/i/LuA0
「底辺そうに」じゃなくて「底辺そうにも」やな
79 : 2021/02/03(水) 09:08:19.04 ID:NjOyq/Qha
ゴルフは確かに金かかる
80 : 2021/02/03(水) 09:08:38.05 ID:2feqDFkid
キンボール競技者「オムニキン、赤!w」

これは頭悪い言われてもしゃーない

81 : 2021/02/03(水) 09:08:41.65 ID:ZNCok41W0
やきうのボールの大きさはどっちかと言えば前者よりだろ
91 : 2021/02/03(水) 09:09:27.45 ID:XYzDMDyOp
>>81
片手で余裕で握れるサイズやん
113 : 2021/02/03(水) 09:11:13.49 ID:ZNCok41W0
>>91
なのにこの記事だとフットボールやバスケと同じように底辺カテゴリになってるの違和感ない?
82 : 2021/02/03(水) 09:08:43.98 ID:mgzAWGgWa
【悲報】サカ豚さん、悔しすぎてパチンコを球技にしてしまう
83 : 2021/02/03(水) 09:08:48.72 ID:AlhIm1sb0
渡邊雄太どうなンゴ??
頑張ってるんか
97 : 2021/02/03(水) 09:10:06.69 ID:2feqDFkid
>>83
本契約秒読みやぞ
84 : 2021/02/03(水) 09:08:58.04 ID:naENnvjW0
大玉転がしはたしかに底辺かもしれん
86 : 2021/02/03(水) 09:09:15.64 ID:YpHqrCqFM
金玉遊びが最強ってことか
87 : 2021/02/03(水) 09:09:19.27 ID:E/Ga+r+Xa
やきうは高尚
88 : 2021/02/03(水) 09:09:19.75 ID:UKQ+1aEud
つまり、パチンコは?🤔
89 : 2021/02/03(水) 09:09:21.32 ID:X2U1mgyi0
大玉転がしさん…😭
90 : 2021/02/03(水) 09:09:24.31 ID:i6grD20g0
大玉転がしとかいう貧民の競技
92 : 2021/02/03(水) 09:09:41.99 ID:E0MXg6SlM
サバゲーも球技扱いしてええか🤗
93 : 2021/02/03(水) 09:09:47.97 ID:uLfAT9PFH
卓球…?
95 : 2021/02/03(水) 09:09:53.00 ID:LIq7rV6ra
パチンコ球技定期
96 : 2021/02/03(水) 09:09:58.18 ID:mhgUbOUu0
ボッチャは上級スポーツだったのか…
98 : 2021/02/03(水) 09:10:09.17 ID:kdKuunf90
卓球は上級国民のスポーツなのか
103 : 2021/02/03(水) 09:10:39.95 ID:hYp5et7ed
>>98
せやで
家に卓球台ある時点でそこそこ金持ちやろ
99 : 2021/02/03(水) 09:10:19.11 ID:eE/ehOFx0
野球のボールとテニスゴルフのボール大して差無いやろ
121 : 2021/02/03(水) 09:12:18.83 ID:qQ9IqNdad
>>99
サッカー、バスケと比べるとその辺と大差ないけど、結構大きい
100 : 2021/02/03(水) 09:10:25.98 ID:dIsfUcK10
卓球とか団地住みの底辺がやってそうだけどな
101 : 2021/02/03(水) 09:10:26.74 ID:ixi3oI+lM
パチンコとか底辺の代名詞やん
102 : 2021/02/03(水) 09:10:28.55 ID:4iBcCK9pd
アメフトはよ
105 : 2021/02/03(水) 09:10:51.54 ID:l0vc53+O0
ワイボッチャは満足げ
108 : 2021/02/03(水) 09:10:56.38 ID:Wqn6uKcjd
バスケットとか良い例だな。
クロンボばっかりだし
109 : 2021/02/03(水) 09:11:00.95 ID:PkKDYVN80
卓球ってマイナースポーツじゃないの?
115 : 2021/02/03(水) 09:11:57.24 ID:PdQLARDC0
>>109
トルコには20億円プレーヤーがいる件
110 : 2021/02/03(水) 09:11:02.24 ID:4ycoTapFM
やきう盤やってみたいんやけど楽しいんか?
135 : 2021/02/03(水) 09:13:55.84 ID:Xsqj6ZnKM
>>110
楽しいけどすぐ飽きるぞ
144 : 2021/02/03(水) 09:15:09.45 ID:PdQLARDC0
>>110
消える魔球は1打者1球だけだぞ
112 : 2021/02/03(水) 09:11:11.66 ID:Ud+cFp8T0
これ書いたの卓球民やろ
そういうとこやぞ
116 : 2021/02/03(水) 09:11:58.65 ID:XjKVv0ccd
ボウリングあかんのか
まぁ労働者やし間違ってねぇわ
118 : 2021/02/03(水) 09:12:08.16 ID:3irropsLM
テニスボールと野球の球の間にある差は何や
119 : 2021/02/03(水) 09:12:18.20 ID:+ZCM0OLWd
爆丸は上流階級やね
120 : 2021/02/03(水) 09:12:18.25 ID:Cd42nNF7a
決勝戦だけ見る番組でキンボール見たけど上級下級の前にクソ競技やったわ
122 : 2021/02/03(水) 09:12:25.99 ID:334X6C5Tp
バドミントンは貴族のスポーツやな
ゴルフボールよりシャトルコックのタマは小さい
124 : 2021/02/03(水) 09:12:52.23 ID:NvZebNdt0
階級社会ならわかるけど、階層社会の現代ではラグビーもゴルフも敷居自体は低くなってるから
あまりこういうのは意味ないんじゃない
それに興行的にも底辺まで浸透させるのは重要なことやし
125 : 2021/02/03(水) 09:13:09.82 ID:H6VXQKur0
サバゲーは球技か否か
126 : 2021/02/03(水) 09:13:26.65 ID:imfTRFutM
パチンコワイやっぱ天才やったか
127 : 2021/02/03(水) 09:13:28.27 ID:phRfe/uXa
こんなクソみたいな専門家いるのかよ
128 : 2021/02/03(水) 09:13:31.23 ID:nuUa5dIf0
【朗報】卓球部の陰キャ、上位階級だった
129 : 2021/02/03(水) 09:13:37.25 ID:fyXE78+p0
ビーダマンとかいう貴族の嗜み
130 : 2021/02/03(水) 09:13:38.98 ID:qcS3L0wVa
やきう民は富裕層やったんか
132 : 2021/02/03(水) 09:13:47.08 ID:SGKo3CTa0
キンボールとか初めて知ったわ
133 : 2021/02/03(水) 09:13:49.20 ID:gLnZ276Va
やっぱビーダマンが正義なんすねえ
136 : 2021/02/03(水) 09:14:11.94 ID:2Ch2eAdM0
サッカーは労働者階級のスポーツというが正確には労働者階級と貴族のスポーツや
ラグビーはちょうどその間の階級のスポーツ
137 : 2021/02/03(水) 09:14:40.59 ID:f+QQeZz9r
野球こそ労働者階級の印象だが
138 : 2021/02/03(水) 09:14:41.11 ID:hYp5et7ed
パチンコを球技呼ばわりとか終わっとんな
やっぱデカい球転がしてるスポーツって底辺だわ
139 : 2021/02/03(水) 09:14:44.01 ID:Y16iWsin0
アメフトってなんであんな人気あるんや
165 : 2021/02/03(水) 09:18:08.45 ID:fNcQz/9S0
>>139
アメリカはダイナミックでコンタクトのあるスポーツが好まれてるんやろな
140 : 2021/02/03(水) 09:14:44.71 ID:1nvDq7uJ0
サバゲーが最強だった
141 : 2021/02/03(水) 09:14:47.40 ID:3irropsLM
野球も底辺層にくくられてるのを読めてない文盲多すぎやろ
142 : 2021/02/03(水) 09:14:51.90 ID:3nTnNQXrM
ビーダマンは上流貴族の遊びだった…?
143 : 2021/02/03(水) 09:14:59.43 ID:hFegqmJk0
ヤキューマンやるで!
145 : 2021/02/03(水) 09:15:10.02 ID:CqbEtYt00
底辺ほど公式の道具使わんとかなら同意してた
147 : 2021/02/03(水) 09:15:30.14 ID:x4KAEgyRa
ゴルフやるやつは金持ちだけど
見てるやつは底辺やろ
入れ!ってうるさいジジイ4ねや
155 : 2021/02/03(水) 09:17:09.12 ID:4TWb7dwU0
>>147
ゴルフに見る専はおらんイメージだわ
何も面白くなさそう
148 : 2021/02/03(水) 09:15:30.55 ID:UkOy8X3g0
卓球ブルジョワやね
149 : 2021/02/03(水) 09:15:46.56 ID:qS2Hlufz0
大玉転がしはなぜはやらない?
154 : 2021/02/03(水) 09:16:48.58 ID:fNcQz/9S0
>>149
?「大玉転がしやるンだわー!」
150 : 2021/02/03(水) 09:15:54.88 ID:4Lq7iMdQM
テニスボールと野球のボールってそんな大きさ違うか?
153 : 2021/02/03(水) 09:16:45.36 ID:3irropsLM
>>150
記事でいうところの差がわからんよな
151 : 2021/02/03(水) 09:16:15.12 ID:1khriIFTd
キンボール、満場一致で頭の悪そうな球技に
152 : 2021/02/03(水) 09:16:32.10 ID:FCkgCtvb0
一番球が小さい球技って卓球か?
156 : 2021/02/03(水) 09:17:11.97 ID:+65pcnESd
ワイビーダマン民
上位遊戯貴族様やぞ
157 : 2021/02/03(水) 09:17:23.58 ID:yYIWYcAn0
タマがデカイほど男性的って寺山修司も言ってた
158 : 2021/02/03(水) 09:17:25.71 ID:I0Uhekoza
一番ボールデカい球技ってなんや
ラグビー?
168 : 2021/02/03(水) 09:18:38.94 ID:fNcQz/9S0
>>158
バスケやないか
159 : 2021/02/03(水) 09:17:32.31 ID:Dq14w9EAp
サバゲー(BB弾)は?
166 : 2021/02/03(水) 09:18:29.72 ID:3irropsLM
>>159
弾と球の違いがわからんのか
160 : 2021/02/03(水) 09:17:50.78 ID:41l6oOWed
鼻くそ転がして遊んでた
167 : 2021/02/03(水) 09:18:32.10 ID:JDWCb90Tr
>>160
これは識者
161 : 2021/02/03(水) 09:17:58.62 ID:zUVXn5iCa
フィールドの大きさに対するボールの大きさの割合が小さければ小さいほど運ゲーで、大きければ大きいほど実力ゲーやと思う
卓球・バレーボールは実力ゲー
野球は運ゲー
163 : 2021/02/03(水) 09:18:00.74 ID:IW+YhbpM0
あながち間違いじゃないが卓球という例外が発生してしまう
164 : 2021/02/03(水) 09:18:06.66 ID:XK93m7Q+0
卓球が頂点ってことか
まあ他の球技と違って頭脳と技術もいるからな
170 : 2021/02/03(水) 09:19:07.69 ID:sbfVNVJC0
一切玉に触れずにいた悠仁様って高貴だわ
172 : 2021/02/03(水) 09:19:24.20 ID:gMfbHlNa0
小さな玉ほど使えなくなったり失くなったりするからコストがかかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました