【DQN】バギージーンズに熱視線

1 : 2021/02/04(木) 06:49:30.80 ID:YI/YyCbc9

米ジーンズ大手リーバイスは今年、よりゆったりとしたバギージーンズの供給を増やそうとしている。米国のデニムブランドの象徴である同社がスキニーからバギーへの移行を後押しする。

チップ・バーグ最高経営責任者(CEO)は27日の第4四半期の業績発表に関する電話会合で、「我々がある程度このトレンドを引っ張っていると思う」「昨シーズンに出した商品はゆったりとしたフィット感の商品だった。今は男性用、女性用とも店にそろっている。ある種のルーズストレートで、上々の立ち上がりを見せている」とアナリストに語った。

1990年代に足の部分が広がったワイドレッグジーンズで一躍有名になったJNCOは2019年、同ブランドのジーンズを再び世に送り出した。価格は130~200ドルで、刺しゅうや特徴的なステッチをあしらった商品もある。

同社の販売・マーケティング部門幹部のカミラ・レバー氏は「多くのブランドがパンデミック(世界的大流行)で悪い影響を受けたが、当社の売り上げは増えた」「我々のジーンズは象徴的で心地よく、今人々が求めているものだ」と自信をのぞかせた。

象徴的なJNCOのワイドレッグジーンズが2019年に戻ってきた。パンデミックで需要が急増しているという/JNCO
レス1番の画像サムネイル
https://www.cnn.co.jp/business/35165810.html

2 : 2021/02/04(木) 06:50:39.78 ID:Y4AcCEzw0
豚鼻
3 : 2021/02/04(木) 06:51:06.54 ID:NcikWt1q0
ただただダセー
4 : 2021/02/04(木) 06:52:04.78 ID:8sCy6mY60
またビッグ・ザ・ブドーみたいな女が増えるのか…
5 : 2021/02/04(木) 06:52:43.20 ID:KEhLvhoE0
ニッカポッカやん
12 : 2021/02/04(木) 06:54:55.33 ID:Y8iHLWnf0
>>5
この場合はニッカで無く乗馬になる
6 : 2021/02/04(木) 06:52:43.88 ID:CsoJ5h8B0
60のわしにも似合うかな
7 : 2021/02/04(木) 06:52:45.14 ID:9Dbp+g960
>>1
袴やないか
8 : 2021/02/04(木) 06:53:21.74 ID:aNw2gddY0
恥かしい話、俺仕事で履いてるわ
9 : 2021/02/04(木) 06:53:25.06 ID:SlNRf4ZD0
土方歓喜の嬉ション事案
10 : 2021/02/04(木) 06:54:44.73 ID:28M4DzVi0
厚底靴に続き、またワークマンが時代を先取りしてたのか( ゚д゚)
41 : 2021/02/04(木) 07:04:55.62 ID:urdO3T8h0
>>10
ワークマンすげえな
11 : 2021/02/04(木) 06:54:49.46 ID:jxPmZwmu0
ローライズの腰から見えるパンティこそ至高
13 : 2021/02/04(木) 06:55:00.33 ID:EXfPD1ay0
ビル建設現場で見た
14 : 2021/02/04(木) 06:55:30.22 ID:gsVqif8t0
ストロングざぶどー
15 : 2021/02/04(木) 06:56:53.92 ID:MQ6dwOXG0
ボンタンは草
16 : 2021/02/04(木) 06:57:23.18 ID:cHkrPSCX0
ファッション業界、必死
17 : 2021/02/04(木) 06:57:45.62 ID:iM/kOx/N0
完全に建築系のアレじゃん
つーかアレも最近見ねーな
みんなワークマン着るようになったんだろうか
20 : 2021/02/04(木) 06:58:49.12 ID:iwRKfFCh0
>>17
なんかタイトでかっこいい作業着流行ってるよな
54 : 2021/02/04(木) 07:07:36.20 ID:EwYlOuho0
>>20
たしかに
中年のオッサンしかニッカポッカ着てない
18 : 2021/02/04(木) 06:58:24.04 ID:dtuU7BcG0
スリムくらいが一番きれいにみえるな
スキニー買ったけどピチピチで金どぶだったわ
19 : 2021/02/04(木) 06:58:28.36 ID:UMeVKxCD0
ジオングやんけ
21 : 2021/02/04(木) 06:58:49.16 ID:V7lXjoc90
むしろゲルググ
22 : 2021/02/04(木) 06:59:05.99 ID:ssQbjtPW0
>>1
かっこわるw
23 : 2021/02/04(木) 06:59:29.90 ID:9T28ZwoI0
今日も元気にドカンをキメたらヨーラン背負ってリーゼント
24 : 2021/02/04(木) 06:59:33.79 ID:S8RUyx6H0
土方
25 : 2021/02/04(木) 06:59:41.25 ID:ZtIAcVVC0
板垣ズボン…バギーパンツじゃん
26 : 2021/02/04(木) 06:59:57.73 ID:ZtIAcVVC0
バキーや
27 : 2021/02/04(木) 07:00:33.98 ID:pCefgUCd0
ビッグザ武道ww
28 : 2021/02/04(木) 07:01:13.18 ID:1ITcfvc70
1973年に科学技術館で開催されたエドウィン・ジーンズ・フェスティヴァルで「出たら大当たり」と言われたが全然流行らなかった思い出
29 : 2021/02/04(木) 07:01:43.94 ID:+sD2U5Fk0
無いわー。
足が短いとジオングになるだろコレw
30 : 2021/02/04(木) 07:02:08.59 ID:SVnVlpGb0
ラヴ&ピース
31 : 2021/02/04(木) 07:02:13.96 ID:9djkYDZd0
これは流行らんだろうが
ブーツカット復活してほしい。
商品ラインナップ少なすぎ。
32 : 2021/02/04(木) 07:03:00.19 ID:/XiaZkC30
俺の30年もののケミカルウォッシュの流行りはまた来るのか
33 : 2021/02/04(木) 07:03:11.77 ID:KNMfh0PL0
これは相当な上級者じゃないと着こなせないだろ。
34 : 2021/02/04(木) 07:03:17.63 ID:QbapUk0c0
ニッカポッカジーンズw
35 : 2021/02/04(木) 07:03:37.58 ID:aQ9YjJEe0
ふーんふーん
36 : 2021/02/04(木) 07:03:47.47 ID:ErbVjLQ60
寅壱かな?
37 : 2021/02/04(木) 07:03:58.66 ID:h0iEfowa0
袴かな
38 : 2021/02/04(木) 07:04:46.42 ID:1ITcfvc70
バギーパンツとは違うな 鳶職の人が履いているズボンみたい
39 : 2021/02/04(木) 07:04:46.81 ID:Dk1bj0cT0
クッソだせえ
40 : 2021/02/04(木) 07:04:50.48 ID:qAKk02Fh0
今年は寅壱が流行る!
42 : 2021/02/04(木) 07:05:07.45 ID:fc4cy0750
ドカチンじゃん
43 : 2021/02/04(木) 07:05:16.37 ID:QGmCbB6B0
どうでもいいです
44 : 2021/02/04(木) 07:05:57.60 ID:O0nWat770
阪神ファンが履いてるやつ
45 : 2021/02/04(木) 07:06:01.78 ID:f39DGcDt0
>>1
ダサ過ぎるニッカボッカやん
46 : 2021/02/04(木) 07:06:11.07 ID:8ViES1PG0
土方用かよ
47 : 2021/02/04(木) 07:06:12.10 ID:nmId6mgL0
鼻でっかいなぁ!
48 : 2021/02/04(木) 07:06:14.22 ID:j3wXHtyW0
ズボンはスウェットパンツが一番楽なんだから一億総スウェットパンツ担当相を置くべき
49 : 2021/02/04(木) 07:06:19.51 ID:SaW8m51b0
ねーわw
50 : 2021/02/04(木) 07:06:57.05 ID:dboGILqo0
ベルボトムの正統進化型だな
買い
51 : 2021/02/04(木) 07:07:04.03 ID:bFLkIev40
リバイバルって同時のそのまんまじゃないんだよな
股上があさかったり深かったりシルエットが微妙に違う
履き方も
52 : 2021/02/04(木) 07:07:06.52 ID:1ITcfvc70
ボンタンってやつかな
55 : 2021/02/04(木) 07:07:41.97 ID:Y8iHLWnf0
>>52
ボンタンは裾が細くなってる
56 : 2021/02/04(木) 07:07:55.87 ID:xUjVEYkO0
>>1
土人ジャップの正装にふさわしいな笑
57 : 2021/02/04(木) 07:08:11.00 ID:F8kPbLKg0
ゆとりジーンズ
58 : 2021/02/04(木) 07:08:46.56 ID:GAyGYskt0
板垣ズボンじゃーん
59 : 2021/02/04(木) 07:09:26.34 ID:e/TWi9Rl0
ひっかけたりして危ない
60 : 2021/02/04(木) 07:09:27.41 ID:OHq4FyrU0
建築現場で増えそうだな

ベト公ジーンズ()

61 : 2021/02/04(木) 07:09:40.43 ID:UMeVKxCD0
上下つけてみよう
62 : 2021/02/04(木) 07:10:32.20 ID:UMeVKxCD0
裃つけてみよう
63 : 2021/02/04(木) 07:10:41.09 ID:AoIzsZHI0
デニム生地だし間違いなく動きづらくて邪魔だろうな
64 : 2021/02/04(木) 07:12:05.37 ID:7pnz6KaH0
明治頃の、袴やね…
65 : 2021/02/04(木) 07:12:07.66 ID:hTUwviDX0
土方ジーンズか
66 : 2021/02/04(木) 07:12:21.97 ID:k0dgpI590
>>1
また観光客がビジネスとかいって入国しはじめてるから新宿でスキニーパンツの支那人増えたよ。
67 : 2021/02/04(木) 07:12:55.66 ID:d0MrO+Xp0
だっさ
しかもデニム生地なの?
絶対めちゃくちゃ重いだろ
69 : 2021/02/04(木) 07:13:55.71 ID:Zk1AAWg70
今のワイドパンツでさえ、階段降りる時に絡まって転びそうになるのに。
70 : 2021/02/04(木) 07:13:59.86 ID:0GxqaY5x0
またローライズ戻ってくれ。

合法的に尻の割れ目まで見れた時代。

72 : 2021/02/04(木) 07:14:38.98 ID:zJletK2z0
ワークワンが全力でアップを始めました
73 : 2021/02/04(木) 07:14:51.52 ID:vCdYYfSk0
フレアジーンズより酷いなw
74 : 2021/02/04(木) 07:15:22.38 ID:kKhvRWBl0
正直、最近のフワフワぼんやりしたキレイめ系より
ヒッピーからグラムあたりのサイケでワイルドなファッションの方が好きだわ
75 : 2021/02/04(木) 07:15:48.72 ID:UYCeGevz0
数年前流行ったワイドバギーみたいのを未だに履くけど、裾がワッサワッサして急いでる時とか邪魔でイラつくw
裾幅は、程よく太い方がラクだけど限度があるわな
76 : 2021/02/04(木) 07:15:50.40 ID:wjJrcD950
これならベルボでいいじゃねーか
今なら軽量のサルエルあるし
77 : 2021/02/04(木) 07:15:53.91 ID:u6GICYAL0
足首のところ締まってないと裾踏んで転落災害待ったなし
78 : 2021/02/04(木) 07:16:06.41 ID:ElFCfOWg0
どこの後進国で作ってるの?
79 : 2021/02/04(木) 07:16:23.32 ID:ADojbrz30
ジーンズで一番履きやすかったのは足首だけ細くてツータックでケミカルの奴だw
日本では、とっくに廃れてダサくなってた時代にイラン人が大挙来日して皆履いてたのを覚えてる
それで、あいつら駅前でシャブとか偽造テレカ売りながら日本人のジーンズはダサいとか言ってたんだぜw
80 : 2021/02/04(木) 07:16:29.26 ID:6x7Kpfnz0
ダッサw
81 : 2021/02/04(木) 07:16:37.53 ID:adQpopNc0
今のファッションてクソダサいよな
若者は疑問に思わんのだろうか
82 : 2021/02/04(木) 07:16:47.52 ID:lN7fCa1F0
裾を絞れよ。
MCハマーみたいのはカッコイイ。
83 : 2021/02/04(木) 07:16:50.83 ID:zyzGDupk0
板垣ズボンじゃんッ
84 : 2021/02/04(木) 07:17:23.31 ID:9Dbp+g960
ニッカポッカ
正式名ニッカーボッカーズ
アメリカ国内ではオランダ系意味をさしてニッカボッカという
85 : 2021/02/04(木) 07:18:15.64 ID:xhPAo3H10
氷河期のおっさんが学生ズボンでこんなの履いてたらしいね
86 : 2021/02/04(木) 07:18:15.78 ID:hWJIlNGf0
なんやこのダサさ最強王決定戦みたいなパンツは
87 : 2021/02/04(木) 07:18:34.20 ID:Pjgu26kk0
俺が小学生の頃流行った記憶が
88 : 2021/02/04(木) 07:18:35.51 ID:XEHX+K5Z0
>>1
「チャリで来た!」とか言ってそう
89 : 2021/02/04(木) 07:18:54.63 ID:O9Df+rZy0
アメリカ人が発明したジーンズがクールなように

ニッカポッカ+地下足袋
冬=立襟陣羽織、春夏秋=半纏

日本人が舶来モノを用途に適応発明したこのスタイルはとても粋で渋い

コメント

タイトルとURLをコピーしました