森会長発言に五輪放映権持つ米テレビでも批判的報道

1 : 2021/02/05(金) 12:40:47.72 ID:CAP_USER9

2/5(金) 12:36
日刊スポーツ

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が3日、「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」と女性を軽視するような発言をした問題は、ニューヨーク・タイムズ紙やワシントン・ポスト紙など米主要メディアのみならず、五輪の放映権を持つNBCテレビでも批判的に伝えている。FOXニュースは「女性差別騒動を起こした」と報じ、スポーツ専門局ESPNやCBSスポーツも「女性差別主義コメントを受け、辞任は否定」と厳しい姿勢で伝えている。

数日前にコロナ禍でも五輪は行うと発言したことと合わせて米国でも波紋を広げており、SNSでもこの発言を伝えるニュースへのリアクションとして、「1950年代にようこそ」「そんなことを妻に言ったらどうなるか」「話しすぎるのは女性だけじゃない。でも彼の愚かさを明らかにすることによって素早く辞めさせられるわ」などと厳しい書き込みが目立ち、肩をすくめたり、飲み物を吹き出す動画などを投稿してあきれ返る様子を表現している人もいる。また、SNSではこの発言を受けて「五輪をキャンセルすべき」とのコメントも多くみられ、「絶望的な状況。キャンセルするしかない」「コロナで中止ではなく、日本の首相で中止だ」などの書き込みもある。

一方、アイスホッケー女子の元カナダ代表で金メダリストの国際オリンピック委員会(IOC)の委員ヘイリー・ウィッケンハイザー氏も自身のツイッターでワシントン・ポスト紙の記事を引用し、「朝食会の場でこの人を間違いなく問い詰めてやるわ。東京で会いましょう!!」とコメントしている。(ロサンゼルス=千歳香奈子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/eef82ecc4090bea510e162839dbd9b28b0684afb

2 : 2021/02/05(金) 12:41:56.19 ID:jr6FK74D0
あーあ

これで五輪中止になったら
森元のせいだぞ

22 : 2021/02/05(金) 12:57:00.99 ID:d3/JL92t0
>>2
菅はラッキーだよな
森に責任押し付けて中止の決定ができる
3 : 2021/02/05(金) 12:42:01.93 ID:njfB3kzh0
スポンサー怒らせて撤退させて強引に中止に持ち込むとか策士だな
4 : 2021/02/05(金) 12:42:17.93 ID:4ZPr41UK0
もう中止でいいよ
5 : 2021/02/05(金) 12:42:20.84 ID:GsGbg9mD0
日本はたたかれ弱いと思って偉そうに
6 : 2021/02/05(金) 12:42:55.11 ID:hxyhkQF30
>>1

IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」

この公式見解に不満なら
五輪スポンサーに凸するしかない

7 : 2021/02/05(金) 12:43:20.06 ID:RvcgGgFo0
森のせいで五輪の違約金を日本がかぶって終わり

自民党バンザイw

8 : 2021/02/05(金) 12:44:12.78 ID:ddxms4Ul0
いいよ
我々日本国民は森と世界と戦うよ
日本人としてこんな屈辱うけたんだからな
一丸で受けて立つ
9 : 2021/02/05(金) 12:46:46.26 ID:HrHi9lBd0
森って人間は学習能力ないよな
若い頃からこんな調子だったから老人ボケというわけでもなく元々の性格なんだろうな
10 : 2021/02/05(金) 12:47:23.74 ID:p/DbY8lt0
こりゃ中止だな
11 : 2021/02/05(金) 12:48:41.16 ID:3A8Y2fXA0
絶対アメリカでもこの日本人に同意っていうやつら多いだろうな
特にFOX見てる層
12 : 2021/02/05(金) 12:48:47.35 ID:4tvJ6q3U0
SEKAI NO MORIMOTO
13 : 2021/02/05(金) 12:49:01.58 ID:Jn3V8BK70
よりによってふぉっくす
14 : 2021/02/05(金) 12:49:31.87 ID:UBewium40
一番五輪やりたい人が五輪を潰すとか
15 : 2021/02/05(金) 12:50:59.28 ID:ep1jPZDM0
中止を越えた最悪の結果すら見えてきたな
16 : 2021/02/05(金) 12:51:36.61 ID:5TxbWizi0
森にこんなのやらせたのか大きな間違いだった
ラグビーが責任取れ
17 : 2021/02/05(金) 12:52:56.28 ID:HVtiV6DuO
暇なんだな
18 : 2021/02/05(金) 12:53:10.60 ID:/3guuE720
主催側が憲章に違反したってことでスポンサー降りることは出来ないのけ?
19 : 2021/02/05(金) 12:53:57.85 ID:RNpAWCUr0
誰も見てない様な一瞬だけのニュースw
20 : 2021/02/05(金) 12:54:53.79 ID:ruZ8gbux0
バッハはあの逆ギレ会見の直後電話でOK出したんだろ
21 : 2021/02/05(金) 12:55:44.36 ID:K3cuYjuK0
くだらねえ連中
23 : 2021/02/05(金) 12:57:28.51 ID:6xnYc3uF0
引き際を誤って最後は膨大な賠償金で終わりかな 
戦前から変わらない実にジャップらしい結末で何より
24 : 2021/02/05(金) 12:58:02.14 ID:IwuPGnuq0
日本では無風
25 : 2021/02/05(金) 12:59:04.73 ID:nWyp54se0
今日1日
森タタキすれば
スッキリして忘れるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました