- 1 : 2021/02/05(金) 22:57:01.870 ID:IrrspG190
- 優しい人が多い
- 2 : 2021/02/05(金) 22:57:26.297 ID:Tk1d23IH0
- 因みに>>1は低学歴
- 3 : 2021/02/05(金) 22:57:39.955 ID:ASu46OCj0
- 高学歴はそれが普通だからそれ未満が存在することに気付かない
- 30 : 2021/02/05(金) 23:12:10.319 ID:5wiEGADJa
- >>3
これはある
一般人に求めるレベル高い - 4 : 2021/02/05(金) 22:58:02.482 ID:kULzz/4N0
- 上位企業は高学歴多く常識人が多いのでストレスがたまりにくい
- 7 : 2021/02/05(金) 23:00:52.765 ID:fMIc5wWG0
- >>4
低学歴乙
高学歴だらけだけど社内闘争だらけで居心地悪いぞ
高学歴は競争に勝ってきたから高学歴
社内でも競争しまくってるわ - 5 : 2021/02/05(金) 22:59:10.246 ID:rOU0kEcy0
- キャンパス内に学生以外がよく居る
カルトサークルがある - 6 : 2021/02/05(金) 23:00:11.810 ID:xxkM1AcL0
- 研究者は頭がいいというより勉強ができる人が多い
というか頭がいいと勉強ができるの違いがよくわかってくる - 9 : 2021/02/05(金) 23:01:27.838 ID:fMIc5wWG0
- >>6
すごい頭悪い - 10 : 2021/02/05(金) 23:02:21.000 ID:xxkM1AcL0
- >>9
すごく頭悪いな - 17 : 2021/02/05(金) 23:04:04.164 ID:fMIc5wWG0
- >>10
はあ…馬鹿の考える頭がいいと勉強ができるの違いとは?
- 12 : 2021/02/05(金) 23:02:46.405 ID:uVgS7Ya/p
- >>6
これは低学歴だわ - 8 : 2021/02/05(金) 23:00:57.046 ID:Ma0x+t3t0
- 気さくに振る舞ってないと周囲を見下してる風に言われる
- 11 : 2021/02/05(金) 23:02:28.117 ID:kULzz/4N0
- 日立かソニーかパナのどこかにいるけど、
そんなことないよ - 13 : 2021/02/05(金) 23:02:49.831 ID:AXwqFr2uH
- 真に頭の良いやつは働かない
高学歴の馬鹿はジサツする
それ以外の低学歴は文句たらたら社畜 - 14 : 2021/02/05(金) 23:03:22.155 ID:rD7jSh2ga
- 同窓会に行くと口利いた事もない女からやたら話し掛けられる
- 15 : 2021/02/05(金) 23:03:27.041 ID:O3vsr3bw0
- 中学からそこそこ上のほうしか知らないまま社会人になったけど世の中ってそんなに優しくない人多いのか?
- 16 : 2021/02/05(金) 23:03:32.146 ID:e+yWirpO0
- 日立から集団ストーカーされてるってビラ巻いてる人がいた
- 18 : 2021/02/05(金) 23:04:48.670 ID:CsQHJONF0
- 気の置けない関係
って言って誤解を招かない - 19 : 2021/02/05(金) 23:05:34.627 ID:rOU0kEcy0
- 勉強出来ても研究適性無さ過ぎて院中退する奴が居る
ソースは俺
- 20 : 2021/02/05(金) 23:07:46.706 ID:xxkM1AcL0
- 研究者って隣接分野が全くちんぷんかんぷんなんだよなあ
下手したら高校生よりもど素人ばっかり
自分の分野でやってきた勉強法を当てはめればいいだけなのにそれもやれない馬鹿ばっかり - 22 : 2021/02/05(金) 23:09:16.850 ID:fMIc5wWG0
- >>20
やっぱり質問にも回答できない馬鹿じゃんw - 27 : 2021/02/05(金) 23:11:03.621 ID:xxkM1AcL0
- >>22
そういうプライドだけ一流なゴミのホントに多いこと多いこと - 29 : 2021/02/05(金) 23:11:50.921 ID:fMIc5wWG0
- >>27
な、また質問にすら回答できない
改めて馬鹿だなあ君 - 31 : 2021/02/05(金) 23:12:42.318 ID:xxkM1AcL0
- >>29
すごい頭悪いと言ったりするような文章力ゴミ人間に言われても説得力ないぜ - 34 : 2021/02/05(金) 23:15:37.722 ID:fMIc5wWG0
- >>31
は????
すごい頭悪い馬鹿だなあ - 26 : 2021/02/05(金) 23:10:39.739 ID:tLwyvNNn0
- >>20
お前は何やってんの?
研究者って言ってもピンキリだけどなぁ - 28 : 2021/02/05(金) 23:11:18.096 ID:xxkM1AcL0
- >>26
地理学 - 32 : 2021/02/05(金) 23:13:08.300 ID:tLwyvNNn0
- >>28
地理学のアカポス? - 21 : 2021/02/05(金) 23:09:08.242 ID:xxkM1AcL0
- ハッキリ言って役人より馬鹿だぞあいつら
- 23 : 2021/02/05(金) 23:09:26.277 ID:rOU0kEcy0
- むしろ他分野にも詳しい化け物しか見たことねえわ
あいつら知識欲の化身だぞ - 25 : 2021/02/05(金) 23:10:07.847 ID:xxkM1AcL0
- >>23
そんな研究者多くないぞ
ホントにゴミばっかりな世界だぜ - 24 : 2021/02/05(金) 23:10:06.672 ID:rOU0kEcy0
- 文系は知らん
- 33 : 2021/02/05(金) 23:14:49.929 ID:xxkM1AcL0
- まあ地理学を選んだのが間違い感は正直あるな
海外の研究者ももれなくゴミだし - 35 : 2021/02/05(金) 23:17:33.995 ID:fMIc5wWG0
- >>33
お前みたいな会話能力皆無のバカは石ころ掘ってるのがお似合い - 36 : 2021/02/05(金) 23:18:23.505 ID:xxkM1AcL0
- >>35
ほらよくわかってないじゃない
それは地質学のお仕事だぜ
高学歴にしかわからないこと

コメント