おま●こナースだけど仕事のことを思い出して眠れない

1 : 2021/02/06(土) 03:32:40.070 ID:wmGT83gM0
もうやだなぁ…
2 : 2021/02/06(土) 03:33:08.317 ID:BUHLrxVvd
もう今日は寝なよ
3 : 2021/02/06(土) 03:33:38.532 ID:wmGT83gM0
>>2
眠れないのよ!
4 : 2021/02/06(土) 03:33:54.868 ID:RsAso2IJr
ぅねむぅれなぁい
ぅごぜぇんにじぃ~
5 : 2021/02/06(土) 03:34:16.387 ID:mVTAvmSg0
オ●ニーしたら眠くなるじゃん
6 : 2021/02/06(土) 03:35:06.247 ID:wmGT83gM0
>>5
疲れて性欲ないじゃん
7 : 2021/02/06(土) 03:35:07.945 ID:XYVXdyJf0
ま●こなのかナースなのか
はっきりしなさいよ!
8 : 2021/02/06(土) 03:35:53.611 ID:wmGT83gM0
>>7
両方よ!!
9 : 2021/02/06(土) 03:35:57.984 ID:48hgVoXh0
老人のオシッコついた手でご飯食べて
あれ?なんか臭いなあみたいな話はナースとの合コンで聞くけど本当なの?
10 : 2021/02/06(土) 03:36:51.611 ID:wmGT83gM0
>>9
素手で介助したりおむつ交換しないから
11 : 2021/02/06(土) 03:37:45.943 ID:wmGT83gM0
仕事のことを考えたくないのに
気づくと考えてるってなんなん?
12 : 2021/02/06(土) 03:38:46.027 ID:bn3qk5cp0
セックスしたい
15 : 2021/02/06(土) 03:39:17.649 ID:wmGT83gM0
>>12
してきなさい
13 : 2021/02/06(土) 03:38:50.940 ID:rGEcJPgRM
>>1
何歳?
16 : 2021/02/06(土) 03:39:27.404 ID:wmGT83gM0
>>13
25
14 : 2021/02/06(土) 03:39:01.674 ID:wmGT83gM0
仕事辞めたいけど貯金も300くらいしかないから
もっとお金が貯まるまで頑張るしかないよなぁ
17 : 2021/02/06(土) 03:41:09.867 ID:rGEcJPgRM
>>14
俺なんか30も無いのに引きこもってるのに
20 : 2021/02/06(土) 03:42:26.000 ID:wmGT83gM0
>>17
実家暮らしなら引きこもりもいいじゃん
この時間は天国なんじゃないの?
25 : 2021/02/06(土) 03:44:29.249 ID:rGEcJPgRM
>>20
それが一人暮らしなんだな
普通なら死ぬほどやばいと思うんだろうけど
30 : 2021/02/06(土) 03:46:36.564 ID:wmGT83gM0
>>25
マジか
私も一人だけど仕事辞めて引きこもりたい
家賃とか全部で月にいくらかかる?
節約しまくり?
34 : 2021/02/06(土) 03:48:19.112 ID:rGEcJPgRM
>>30
節約して8万くらいかな
もちろん年金、健康保険抜きでね
39 : 2021/02/06(土) 03:51:57.565 ID:wmGT83gM0
>>34
やっぱりそれくらいかかるよね
仕事辞めたあとの年金の支払いとか国保の加入とかすっかり忘れてた
面倒な世の中だよね
働かなくても引き込もれる制度ないかなぁ
18 : 2021/02/06(土) 03:41:36.422 ID:BJm74B8md
明日の仕事なのに寝れない
21 : 2021/02/06(土) 03:42:51.928 ID:wmGT83gM0
>>18
お疲れさま
明日は休みだけど眠れない
28 : 2021/02/06(土) 03:44:50.772 ID:BJm74B8md
>>21
がんばってねるおやすみ
33 : 2021/02/06(土) 03:47:44.096 ID:wmGT83gM0
>>28
おやすみなさい
19 : 2021/02/06(土) 03:42:06.935 ID:gwVQQKzIa
仕事中忙しくてトイレ行けなくてチビっちゃったことある?
23 : 2021/02/06(土) 03:43:14.813 ID:wmGT83gM0
>>19
ない
普通にトイレ行くし
22 : 2021/02/06(土) 03:43:09.090 ID:rGEcJPgRM
病院勤め?介護施設勤め?
24 : 2021/02/06(土) 03:43:28.476 ID:wmGT83gM0
>>22
病院
29 : 2021/02/06(土) 03:46:15.207 ID:rGEcJPgRM
>>24
何がやりたいかによると思うけど、介護施設の方が圧倒的に楽らしいぞ
35 : 2021/02/06(土) 03:49:41.245 ID:wmGT83gM0
>>29
介護士さんがちゃんと確保されてる所は楽だって聞いたよ
でも今はコロナが発生したり具合が悪い人が出ると
職員少ないから大変だって聞いた
26 : 2021/02/06(土) 03:44:42.259 ID:4574v2Jd0
看護師はめちゃくちゃストレス溜まるらしいけど本当?
31 : 2021/02/06(土) 03:47:12.705 ID:wmGT83gM0
>>26
ストレス溜まるね
27 : 2021/02/06(土) 03:44:44.304 ID:TuXDMgrB0
おたんこなす
32 : 2021/02/06(土) 03:47:30.382 ID:wmGT83gM0
>>27
おま●こナースだよ
36 : 2021/02/06(土) 03:50:06.513 ID:49MWRAiY0
一番ストレスたまる業務ってなに?
40 : 2021/02/06(土) 03:53:00.690 ID:wmGT83gM0
>>36
勤務交代時に怖い先輩への引き継ぎ
37 : 2021/02/06(土) 03:50:23.021 ID:WC53IEWw0
勤務先として国立病院機構ってどう思う?
41 : 2021/02/06(土) 03:53:32.221 ID:wmGT83gM0
>>37
給料安いのに大変ってイメージ
38 : 2021/02/06(土) 03:51:37.292 ID:4YNXb0fx0
コロナ渦でなくても大変そうだわ
尊敬するよ
お疲れ様
42 : 2021/02/06(土) 03:53:51.246 ID:wmGT83gM0
>>38
ありがとうございます😭
43 : 2021/02/06(土) 03:54:00.453 ID:rGEcJPgRM
人工呼吸器扱ったことある?
44 : 2021/02/06(土) 03:56:10.098 ID:wmGT83gM0
>>43
あるよ
レスピにのってる患者は大変だけど
鎮静かけてるからある意味楽

コメント

タイトルとURLをコピーしました