- 1 : 2021/02/06(土) 15:56:31.233 ID:+/kQt7KVM
- 不思議
- 2 : 2021/02/06(土) 15:57:11.796 ID:WQiryrYa0
- こどおじ?
- 5 : 2021/02/06(土) 15:59:26.831 ID:+/kQt7KVM
- >>2
妻子持ちだよ
>>3
大卒でもそんなもんなの? - 13 : 2021/02/06(土) 16:00:40.714 ID:Qe+8geUd0
- >>5
うん
別におかしくないと思うが - 3 : 2021/02/06(土) 15:57:12.961 ID:Qe+8geUd0
- 大卒でそれぐらいだけどうちもそうだよ
- 4 : 2021/02/06(土) 15:59:00.387 ID:BnmrhFPn0
- 友達いないんだな
- 11 : 2021/02/06(土) 16:00:26.216 ID:+/kQt7KVM
- >>4
みんな友達いたら金かかるの?
俺の周りは全然かからないなぁ - 6 : 2021/02/06(土) 15:59:30.484 ID:Ym0HbSlnd
- 世帯?
- 7 : 2021/02/06(土) 16:00:07.731 ID:Qe+8geUd0
- むしろ社会人で同性の友達とか要らんだろ
- 15 : 2021/02/06(土) 16:02:30.465 ID:+/kQt7KVM
- >>7
そう?
俺は釣り仲間結構いるよ
あとバンドやってたからそっちの方も
>>9
俺がサラリーマンで350
妻が個人事業で100 - 18 : 2021/02/06(土) 16:04:32.590 ID:Qe+8geUd0
- >>15
一緒に演奏する機会がある人は100人ぐらいいるけどそれって
趣味仲間もしくは仕事仲間で友達とは思ってないからな - 21 : 2021/02/06(土) 16:08:19.853 ID:+/kQt7KVM
- >>18
へー100人もいるんだ
俺はCD流通させて全国ツアーしたら満足して辞めちゃったよ
今は元メンバーとか現役の連中と遊ぶ程度だな
趣味仲間でもない友達は2人だな
幼なじみで地元に帰ってきたら遊ぶ程度だけど - 26 : 2021/02/06(土) 16:12:47.513 ID:Qe+8geUd0
- >>21
ジャンルの違いだね
地方の政令指定都市在住だけど
ピンで回ってくる人が 箱や共通の知人の紹介とかでブッキング入れてくる
コロナでこっちの方は壊滅状態 去年の利益なんて10万もないが
メイン事業は潤ってるので金の問題はないや - 28 : 2021/02/06(土) 16:21:06.290 ID:+/kQt7KVM
- >>26
あ、音楽は完全趣味だよ
端から利益なんてない
年に一回野外フェス主催してるけどそれもギリギリ赤字でない程度でやってるしね
>>27
職場の税理士に丸投げしてるからよくわからんけどそうなのかな - 32 : 2021/02/06(土) 16:31:17.528 ID:Qe+8geUd0
- >>28
第三号の条件 は年収入130万がメドだけど
超えてても罰則とかないからな
税理士もその辺わかってるからうやむやにしてるんだろ - 35 : 2021/02/06(土) 16:36:02.408 ID:+/kQt7KVM
- >>32
そうかもね
輸出してるからドル建てだと云々とかもいってる気がしたけど「グレーゾーンで節税してる訳じゃないので安心してください!」って言われたから任せてるわ - 8 : 2021/02/06(土) 16:00:09.492 ID:WQiryrYa0
- 世帯年収800万くらいだけど全然貯まらない…
- 9 : 2021/02/06(土) 16:00:25.523 ID:MF5iNd2K0
- 世帯年収450万なら
単独で450万稼いでる人より払ってる税金少なそうだな - 16 : 2021/02/06(土) 16:03:06.392 ID:Qe+8geUd0
- >>9
俺は住民税 所得税ゼロだった - 20 : 2021/02/06(土) 16:05:37.285 ID:+/kQt7KVM
- >>16
そうなんだ
俺の妻もそうだな
家や車や場合によっては食費や光熱費も経費になるし良いよね
経費も収入としたら俺より妻の方が稼いでるわ - 24 : 2021/02/06(土) 16:09:51.199 ID:Qe+8geUd0
- >>20
一般論では個人事業主の年収は控除後だから
妻の年収100万っていっておけばそれでOKよ - 10 : 2021/02/06(土) 16:00:25.622 ID:45ogxIeud
- 世帯で450…?
- 12 : 2021/02/06(土) 16:00:33.283 ID:tKIsJNWv0
- 家賃いくら?
- 17 : 2021/02/06(土) 16:04:02.392 ID:+/kQt7KVM
- >>12
ローンが月に85000円
>>13
そうなんだ
いや、相場を知らないからさ
>>14
車の部品の卸売り - 14 : 2021/02/06(土) 16:02:13.778 ID:7f9gcglyx
- なんのお仕事してるの?😙
- 19 : 2021/02/06(土) 16:05:09.699 ID:O5eVj/GR0
- 地方でも割と田舎のほう?
- 23 : 2021/02/06(土) 16:08:51.857 ID:+/kQt7KVM
- >>19
うん
土地は都会に比べたら激安だね - 29 : 2021/02/06(土) 16:28:04.066 ID:5jiHovLlr
- 資産月どれくらい貯まるの?
- 31 : 2021/02/06(土) 16:31:13.657 ID:+/kQt7KVM
- >>29
株や債権の変動と妻の収入に波があるから月単位では何とも言えん
年にすれば去年は少なく見て200万かな - 30 : 2021/02/06(土) 16:30:29.198 ID:lQkzSKqgd
- 独身で年収650万なんだけど年300万しか貯まらなくて絶望してるんだが
- 33 : 2021/02/06(土) 16:32:26.857 ID:Qe+8geUd0
- >>30
それ何に使ってるの
俺はかなり豪勢に使ってるけど減らんぞ - 34 : 2021/02/06(土) 16:32:51.874 ID:+/kQt7KVM
- >>30
えらく無駄な出費が多そうだな・・・
保険とか固定費の見直しは?
起業すればかなり節税できるよ? - 36 : 2021/02/06(土) 16:36:07.511 ID:SPBU0CJT0
- >>30
昼飯に2000円とか夕飯居酒屋で5000円とか使ってそう - 38 : 2021/02/06(土) 16:37:47.420 ID:lQkzSKqgd
- >>36
それ食費だけで月20万超えるじゃん
算数勉強したほうがいいよ - 39 : 2021/02/06(土) 16:38:47.230 ID:SPBU0CJT0
- >>38
そういう無駄遣いがありそうっていう例えだ阿呆
中卒で世帯年収450万だけど資産がどんどん貯まっていく

コメント