【悲報】朝日新聞「男性がたくさん入っている会議は時間がかかる」 これって男性批判ならセーフなの?

1 : 2021/02/07(日) 12:21:07.08 ID:qZGjlLml0


2014.11.7
北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」

 文筆家の北原みのり氏は、男性の仕事のやり方にたくさんの疑問を感じたという。

*  *  *
 最近、男性が圧倒的多数のプロジェクトチームで、仕事をする機会があった。普段、女性だけの会社で働く私には新しい発見の連続だった。乱暴とは思うが、体験をあえて普遍化し、ここで疑問を投げかけてみたい。

 なぜ男性は、家に帰りたがらないのか? なぜすぐに「長い会議」をしたがるのか? だいたい会議をしても、何かがスッキリ決まることが、まずない……のは、どういうことなのか? 
そして誰もが口ぐせのように「誰が責任を取るんだ?」と言いたがるのは、何かルールでもあるんですか? しかも、会議の後に必ず「飲みに行こう」となり、あろうことか会議で決まらなかったことが、飲み会の場ではスルスルと決まっていくのは、いったい何故なのか?

 私の想像している以上に、男性たちは群れたがるものなのかもしれない。そのくせ、いくら飲んでも関係が深まる予感が全くしない。なぜなら彼らは、自慢話やオレの面白い話や自分が知り得た情報をそれぞれに言い合うだけで、会話になっていなかったりするから。

https://dot.asahi.com/wa/2014110500094.html

「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏
https://www.asahi.com/articles/ASP235VY8P23UTQP011.html

2 : 2021/02/07(日) 12:21:49.15 ID:qZGjlLml0

だいたいのジェンダー問題って女性が批判されたときだけ問題視されるよな
3 : 2021/02/07(日) 12:21:59.13 ID:qZGjlLml0

おかしいだろこういうの
4 : 2021/02/07(日) 12:22:34.44 ID:qZGjlLml0

これだから女性優遇とか男性差別って言われるんだよ
5 : 2021/02/07(日) 12:22:37.55 ID:WuPnmaExd
男は別に言われても気にしない、女形嫌なら声をあげればいいんでない
6 : 2021/02/07(日) 12:22:37.61 ID:ReItXSJ80
男性専用車両も作られんし
8 : 2021/02/07(日) 12:23:36.02 ID:Gcv7TugGM
文脈ですかね
9 : 2021/02/07(日) 12:23:41.66 ID:+S+jjlaaa
教育の場でも的外れな質問で授業を長引かせる奴は
日本の中より外国と比べた方がいいのでは
10 : 2021/02/07(日) 12:24:07.11
男性批判はセーフだぞ!!!
11 : 2021/02/07(日) 12:24:21.18 ID:3dCMiggMa
森だから叩かれてるだけ
個人攻撃したいだけ
12 : 2021/02/07(日) 12:25:06.25 ID:yB2+kpXx0
>>1
森元発言に対して悔しくてき―っとなってるのがありありw
15 : 2021/02/07(日) 12:25:56.76 ID:1uASpoxF0
>>12
2014年の記事だぞタイムトラベラー
13 : 2021/02/07(日) 12:25:18.50 ID:TFpeEpTTa
男女平等じゃなくて女性をもっと優遇・厚遇しろという思想なのでその指摘は当たらない
14 : 2021/02/07(日) 12:25:38.50 ID:oZKdG01Fa
X 時間がかかる
O 本題は1割もなく事前協議における決定内容を確認する場である
16 : 2021/02/07(日) 12:26:16.00 ID:GWTdKPxXM
>>1
責任取る人を決めるのは当たり前だろ
17 : 2021/02/07(日) 12:26:30.61 ID:F8Y6x4Y+0
特に急ぎの課題がない時の会議は誰が上で誰が下か再確認するためにやってるんで
19 : 2021/02/07(日) 12:27:01.52 ID:Gcv7TugGM
森の場合は
「だから女の理事増やすのに反対」
ってことだろ?
その北原の意見は別に他意はなかろう
20 : 2021/02/07(日) 12:28:38.37 ID:If+4bMrJr
>>19
さすがにその擁護は無理があるんじゃないのか
24 : 2021/02/07(日) 12:29:49.50 ID:Gcv7TugGM
>>20
そうか?
下等どもと違い東大法卒リベラルの私は思い込みに左右されず常に正しい理解と判断しかしたことがない
35 : 2021/02/07(日) 12:34:15.46 ID:If+4bMrJr
>>24
どの新聞社の見出しも「女は時間がかかる」だろ
世論の注目と問題はそこなんだよ
22 : 2021/02/07(日) 12:29:18.50 ID:PiyUpafN0
男叩きはセーフで女叩きはアウトなだけ
簡単な理屈
23 : 2021/02/07(日) 12:29:31.31 ID:5pq7uXY3a
BLMと一緒
黒人差別だけは許されないが白人差別アジア人差別はなぜか許される
26 : 2021/02/07(日) 12:30:29.74 ID:gcLcRBb3a
ただのいじめだから
27 : 2021/02/07(日) 12:31:51.53 ID:7lf05V7V0
俺嫌な精神
28 : 2021/02/07(日) 12:31:53.07 ID:If+4bMrJr
俺は森の発言なんてどうでもいい
ただ83歳にもなった耄碌ジジイに政治なんてやらせていいことなんて何一つないからさっさと辞めさせろ
そもそも何期も議員やって自分の目標実現できない奴とかいらねえだろ
30 : 2021/02/07(日) 12:32:02.42 ID:Gcv7TugGM
死ぬほどどうでもいい話題だがさすがにこれは一緒にするには無理がある
貴様ら下等どもは論理とか相手の意見を読み取るとか恐ろしく苦手だからな
31 : 2021/02/07(日) 12:32:59.59 ID:DO9wkn3Y0
どっちも所詮は思い込みなんだよな
32 : 2021/02/07(日) 12:33:46.10 ID:w+HVzLoF0
森元が問題なく続投できるならこれもOKってことなんでしょ
33 : 2021/02/07(日) 12:33:48.14 ID:SMN6RTgl0
セーフだろう
まだまだ会議って男が多いからな
男が少なくて発言力も少ない状態で、女にこれを言われたら反発が起こるかもしれん
34 : 2021/02/07(日) 12:34:04.19 ID:9Kjdq5mO0
女性の男性批判は賞賛
36 : 2021/02/07(日) 12:34:55.27 ID:AeAmCFUC0
ジャップの男はサンドバッグだから何やってもいいぞ
37 : 2021/02/07(日) 12:34:58.34 ID:PFrGXvvVd
個人の感想と五輪の会長じゃ全然違う
森がそこらにいるただのクソ爺だったら何も言われないだろ
40 : 2021/02/07(日) 12:36:25.61 ID:If+4bMrJr
>>37
厳密に個人と言えるのか?
Twitterならわかるが出してるのは朝日新聞社だぞ
38 : 2021/02/07(日) 12:35:26.91 ID:hnYa0BNn0
女性が批判された時だけ騒ぐのはその方が金になるから
39 : 2021/02/07(日) 12:36:01.70 ID:K64tq6lX0
五輪会長じゃないからな
41 : 2021/02/07(日) 12:36:53.24 ID:4trcPUTW0
長い会議は勘弁して欲しいんよ😞
43 : 2021/02/07(日) 12:38:30.52 ID:uLMno8Cqa
顔面セーフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました