- 1 : 2020/04/09(木) 18:00:00.70 ID:ynIlorKX0
-
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000009-hokkaibunv-hok
- 2 : 2020/04/09(木) 18:01:02.05 ID:tJ6w9xtQ0
- 住人が首吊らなきゃな
- 3 : 2020/04/09(木) 18:01:14.36 ID:Viksn2/7M
- それは大家では?
- 4 : 2020/04/09(木) 18:01:39.61 ID:Wryl1rI40
- 今も昔も土地持ちが最強。
- 5 : 2020/04/09(木) 18:01:43.63 ID:D1JVa4Fnd
- 家賃もらってるのはオーナー定期
- 6 : 2020/04/09(木) 18:02:22.88 ID:njmPGD1yM
- 賃貸業な
不動産屋は引越しが減って暇らしいぞ - 7 : 2020/04/09(木) 18:05:50.24 ID:RKd2Lt2L0
- キツかったら安い土地に行けばいい
でも今はコロナ蔓延するだけだからそうしろとはとても言えないからなあ
ショッピングモールとかだとショップに価値があるから店子の場所代割り引いてたりするみたいだけど - 8 : 2020/04/09(木) 18:06:53.37 ID:3492YCIGa
- 公的機関に土地貸してる地主が最強だろうな
- 9 : 2020/04/09(木) 18:06:57.04 ID:jZQImTDg0
- 借主が家賃払えなかったり立ち退く場合もあるから一概に言えない
- 10 : 2020/04/09(木) 18:08:03.79 ID:ot359Yoi0
- 貸主が安泰なだけで不動産屋はやべーだろ
不景気で不動産売れなくなるんだから - 11 : 2020/04/09(木) 18:08:59.46 ID:DnzQnQnt0
- >>10
テレワーク推進の流れは逆風よな - 12 : 2020/04/09(木) 18:09:23.13 ID:74J0dW8U0
- 今不動産価値爆下げ中だぞ
- 13 : 2020/04/09(木) 18:09:55.39 ID:3wnivnwVa
- 金融業が最強だよ
- 14 : 2020/04/09(木) 18:10:09.89 ID:BblHzqBc0
- 払えないやつが続出するだろ
- 15 : 2020/04/09(木) 18:10:57.49 ID:pM2qNY9Ia
- 潰れる所とかでて面倒くさそう
- 16 : 2020/04/09(木) 18:11:00.93 ID:P6/OsNh50
- 住宅の値段なんてあってないようなもの
需要があればボッタクるし庶民の所得が増えても便乗値上げして当然の業界
しかし需要がなくなっても値崩れふせぐために値下げしないんだなこれが - 17 : 2020/04/09(木) 18:11:48.80 ID:IZdxUqXy0
- 払えない場合は未納が増えて追い出せない
住居権の侵害になるから
つまり、大家は金のない相手に不動産を占領されて無収入になる恐れがある
下手したら固定資産税だけ払わされるよ - 18 : 2020/04/09(木) 18:13:22.13 ID:TOnJWATZ0
- >>17
家賃保証会社使えよ - 19 : 2020/04/09(木) 18:15:16.45 ID:Qk8Z2npR0
- あまねくジャップで一番安泰な商売は大家だからな
ちょっと財を成した奴は賃貸用不動産を買って資産にして儲ける
相続する、借金にして節税する - 20 : 2020/04/09(木) 18:16:35.35 ID:a8w+wQL/d
- コロナ流行ってから家売って欲しいってチラシがめちゃくちゃ入るようになった
安く買いたたけるからチャンスなんだろうな - 22 : 2020/04/09(木) 18:17:43.02 ID:tKPRjlQiM
- 叔父(司法書士)が個人からの登記依頼が激減していて困ってたよ
- 23 : 2020/04/09(木) 18:21:59.02 ID:zoiQcwFq0
- 家賃減額の要請は多い。半額にするとか。
あとは店や住人が不景気で出ていったりする。 - 24 : 2020/04/09(木) 18:25:28.84 ID:vOw8CjQEa
- なんか大手不動産だったけど条件言ったら速攻で
半年契約で礼金5マンで退去も入居も全部無しで家賃一万引きしてもらってワロタ
- 26 : 2020/04/09(木) 18:28:54.11 ID:SUZ/hbh90
- >>24
日本語で頼む
改行抜きで - 27 : 2020/04/09(木) 18:29:57.01 ID:S2iirQZS0
- >>24
うちの近所のクリーニング店にも柴犬がいて
小学生がよく撫でてたんだがそのうちの一人が犬が苦手らしく、「ずっとクリーニング店にいたい」ってダダこねてかなり問題になってたな
結局大きな問題にはならなかったが、店と両親に頭を下げた校長がかわいそうだった
今では通学路を変更して丸く収まったけど、そのまま放置してたら犬どころの騒ぎじゃなくなってたと思う - 25 : 2020/04/09(木) 18:27:51.20 ID:SUZ/hbh90
- 何か安くなったものってあったっけ?
- 29 : 2020/04/09(木) 18:32:04.09 ID:PBEdGtM+d
- 不動産屋は基本仲介業なので契約した時に貰えるだけ
家賃が定期的に貰えるのは家主、管理会社くらいだ - 30 : 2020/04/09(木) 18:33:01.84 ID:cqRnSm5D0
- 思うんだけどマスクしてたら働いてもよくね?
- 31 : 2020/04/09(木) 18:36:09.72 ID:4QxpGp7P0
- 不動産会社で賃貸物件もっていることもあるけどね
- 32 : 2020/04/09(木) 18:38:59.37 ID:9Fj1H0v40
- 店借りる人がいなくなる
不動産屋って最強じゃね?コロナで会社や市民がどんなに苦しんでようが家賃は変わらず貰えるんだから

コメント