【懐古】魔界塔士 Sa・Ga、Sa・Ga2 秘宝伝説、時空の覇者 Sa・Ga3の思い出

1 : 2021/02/08(月) 23:33:07.34 ID:+UxjAh4I0

「Sa・Ga COLLECTION」をもとに振り返る,「サ・ガ」シリーズ初期3部作。今から31年前,“持ち歩けるRPG”が携帯ゲーム機に新風を吹き込んだ
https://www.4gamer.net/games/525/G052560/20201216100/

2 : 2021/02/08(月) 23:34:03.76 ID:zIrc74GV0
せんせいの存在感
3 : 2021/02/08(月) 23:34:20.43 ID:kaVV99jWM
オッサンになると普通に泣ける
4 : 2021/02/08(月) 23:34:26.89 ID:F6luvv5xa
12を下げて3を逆張り擁護するのが模範的ケンモメン
5 : 2021/02/08(月) 23:34:45.92 ID:6iODRRza0
DS版サガ3がプレミアついてるんだがなんとかならんか?
6 : 2021/02/08(月) 23:34:55.18 ID:EaMShzPi0
3もやれよあの顔
7 : 2021/02/08(月) 23:35:29.69 ID:fYLEKrHN0
タイタニアが嫁
8 : 2021/02/08(月) 23:35:42.13 ID:Mwt0Wy0T0
あめがふってきたよーん
9 : 2021/02/08(月) 23:36:23.06 ID:ANNzM/W90
チェーソーが最強
10 : 2021/02/08(月) 23:36:30.29 ID:R+cK58rFM
げんぶ2
11 : 2021/02/08(月) 23:36:38.47 ID:Rv/xumqF0
スーパースライムの安定感
12 : 2021/02/08(月) 23:36:45.27 ID:IPRJpp5k0
チュッ
13 : 2021/02/08(月) 23:36:50.36 ID:DnYnCkkE0
SAGA佐賀で再生された
14 : 2021/02/08(月) 23:37:01.57 ID:bZ4BV8UO0
こどもの したいだ・・・・
15 : 2021/02/08(月) 23:37:02.15 ID:q59UINCG0
なんのようだ!
16 : 2021/02/08(月) 23:38:07.78 ID:JVFiT35d0
3は普通のRPGで面白い
52 : 2021/02/08(月) 23:54:12.94 ID:mFk7vQtw0
>>16
1,2は死ぬほど遊んだけどゲームボーイで普通のRPGがやりたいという気持ちもあったので3も普通に楽しめたな
携帯ゲーム機が珍しくも何ともない今遊ぶとただ退屈なだけなんだろうけど
17 : 2021/02/08(月) 23:38:42.27 ID:pZcw6WmI0
全員人間
   エスパー
   メカ
   モンスターでクリアしたが、しちしとうを手に入れたことはない
19 : 2021/02/08(月) 23:39:27.20 ID:bxZdYlW30
ガルガルやろうと いいおんなとどっちがすきだ?
20 : 2021/02/08(月) 23:39:29.44 ID:RofT7ZwHa
1はラスボスチェーンソー1発
2はロボ4体パーティ
という記憶しかない
21 : 2021/02/08(月) 23:40:07.98 ID:GnnBT+bZ0
もっと!もっとだー
22 : 2021/02/08(月) 23:40:56.63 ID:mjhhM3lDM
2は猿のようにやった
23 : 2021/02/08(月) 23:42:18.01 ID:H74osCA50
しんしつのめでよくみえる!
24 : 2021/02/08(月) 23:42:25.14 ID:dO+KrS050
サガ2はゲームスタート直後に何かの肉を食べると馬になるんだけど
そのキックがクソ強くて巨人の街くらいまでは何の肉を食う必要もなくなるぞ
25 : 2021/02/08(月) 23:42:55.18 ID:Hm3RvlgI0
ワタシ、ジャンプキノウナシ。
ソレショウチノ ウエ。
41 : 2021/02/08(月) 23:51:13.02 ID:fYLEKrHN0
>>25
聖剣伝説やんけ
26 : 2021/02/08(月) 23:43:04.88 ID:yTm0NiFj0
サガコレ買って初めてやったけどGBでこんなゲーム作ってたのが驚きだわ特に2
3がスタートしていきなりコレジャナイ感凄くて止めちゃったけど
35 : 2021/02/08(月) 23:47:54.77 ID:Hm3RvlgI0
>>26
3は音楽が秀逸
笹井はイトケンに勝るとも劣らない天才だと思う
27 : 2021/02/08(月) 23:43:31.38 ID:svw1WeD6M
3の神の呪いの正体放射能だっけ
64 : 2021/02/08(月) 23:57:40.80 ID:Mwt0Wy0T0
>>27
シャルルのけんきゅうで ひとびとがかみがみに さからえぬりゆうは かれらのしかばねからでる ウィルスだとわかった
28 : 2021/02/08(月) 23:44:33.66 ID:Mg9vW00X0
よみのはどうの効果音
29 : 2021/02/08(月) 23:45:06.39 ID:8madPz1S0
今のあんたが一番みにくいぜ!
30 : 2021/02/08(月) 23:45:59.26 ID:66jaVhbQd
サガ2は音楽が戦闘中に変わるのが熱い
31 : 2021/02/08(月) 23:46:48.24 ID:GnnBT+bZ0
た、たかしくんがやろうっていったんだよ!
32 : 2021/02/08(月) 23:46:48.40 ID:p1qc5oh9K
サガ3は魔法とか浮遊大陸とかFF3っぽかったな
サガじゃないけどこれはこれで良かった
33 : 2021/02/08(月) 23:46:52.82 ID:5InVv7fC0
エスパーが技覚えたり変わったりするの毎回ワクワクしたわ
34 : 2021/02/08(月) 23:47:48.33 ID:fNRaESj50
ミニドラゴン+最初の洞窟ボスのラムフォリンクス=シルバー
つよい
36 : 2021/02/08(月) 23:48:04.40 ID:vLzQ7YIC0
サガから入って後でドラクエFFやった俺としてはレベルって何だよだった
37 : 2021/02/08(月) 23:48:08.17 ID:Ww/+Jd630
きくまでも なかろうよ!!
38 : 2021/02/08(月) 23:49:16.44 ID:RvhHOFM9M
なんでスマホで出さないんだろうな
何の変更もしなくていいからそのままプレイさせてほしい
2000円でも買うわ
39 : 2021/02/08(月) 23:50:22.44 ID:SwiHa4rL0
個人的には3が一番面白かった
40 : 2021/02/08(月) 23:50:27.39 ID:fnEqHqv8a
2はいまだに脳内リプレイできるけど3はステスロスのテーマしか覚えてないわ
42 : 2021/02/08(月) 23:51:13.89 ID:lWXuTbcy0
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
43 : 2021/02/08(月) 23:51:19.53 ID:n7araMfY0
ネバーギブアップの曲だけ覚えてるわ
44 : 2021/02/08(月) 23:51:23.57 ID:7ifdU3aj0
ワンダースワンのリメイクのがやりたい
45 : 2021/02/08(月) 23:52:08.16 ID:5InVv7fC0
マーシーはうそつき
46 : 2021/02/08(月) 23:52:23.86 ID:Hm3RvlgI0
世の中の9割のおっさんがステスロスのテーマだと思ってる曲は「異次元のテーマ」
SaGa3をやるにあたってこれだけは覚えといて欲しい
47 : 2021/02/08(月) 23:53:05.23 ID:v8ctCshu0
チェーンソー
48 : 2021/02/08(月) 23:53:17.67 ID:CU6BK2ULd
2のBGM聴きたくなる
49 : 2021/02/08(月) 23:53:25.65 ID:nW57hTtVM
1、2は音楽がとにかく素晴らしい
50 : 2021/02/08(月) 23:53:31.02 ID:8XUsr0aX0
これリリースされた頃が一番楽しかった
スーファミなんかも発売されて
51 : 2021/02/08(月) 23:53:48.75 ID:eghtJRsv0
すざくエンカウントあんなに激しかった記憶がない
53 : 2021/02/08(月) 23:54:33.45 ID:ZaFM1cuO0
アポロン戦はマジで鳥肌もの
54 : 2021/02/08(月) 23:55:33.99 ID:9HM6zUkW0
3攻略本だけ持ってたけど面白そうだった
実際は微妙らしいが
56 : 2021/02/08(月) 23:56:06.47 ID:HsPANmIQ0
BGMがいい
特に2はどれもいい
57 : 2021/02/08(月) 23:56:08.64 ID:oljiuZNk0
1と2は冒険してる感じがすさまじかった
階層が上がると完全に未知の世界でワクワクがとまらんかった
ゲームボーイのショボいグラフィックも味があって想像力をかきたてられた

3はなんであんなにイマイチだったんだろう
求めてたのはコレジャナイ

58 : 2021/02/08(月) 23:56:21.97 ID:aAcU31HH0
2から3の落差がすごいすごい
59 : 2021/02/08(月) 23:56:46.36 ID:JgOZkxJs0
1,2がやっぱ抜けてると思うけど
3は3で地味に面白かったと思う
ステスロス成分が8割だが
あとティールだけやたら印象深い
60 : 2021/02/08(月) 23:57:10.19 ID:lJor8wt1K
全員ブラックローズでラスボス楽すぎ
61 : 2021/02/08(月) 23:57:13.85 ID:LAqg3SbR0
3の完全クリアが激ムズだった
1とか道中の雑魚が強いね
63 : 2021/02/08(月) 23:57:29.59 ID:Rv/xumqF0
3は敵のデザインがな
65 : 2021/02/08(月) 23:57:50.66 ID:RvhHOFM9M
3は世界観が弱かったけど過去にいったりするのはわくわくしたな
66 : 2021/02/08(月) 23:58:04.47 ID:Mljy76vT0
1は世界初の持ち運べるRPGか
67 : 2021/02/08(月) 23:58:36.40 ID:WSqnp6SSa
こどもがしんでる

コメント

タイトルとURLをコピーしました