蓮舫議員「大学辞めたら”高卒”になってしまう」と学歴差別で炎上

1 : 2021/02/10(水) 12:50:25.31 ID:4+2cWGy00
29日の参議院予算委員会での立憲民主党・蓮舫副代表の発言が、「高卒を蔑視している」「差別ではないか」と批判を受けている。

 蓮舫副代表は予算委員会の審議入りや学校の一斉休校について、「遅い」と批判。また、新型コロナウイルスの感染拡大で大きく影響を受けた事業者に対して事業全般に使うことの出来る持続化給付金に、大学生を加えるべきだと主張する。

 そして、「大学生は授業してないって言ったけれども、バイトだけで生活をしてる学生が、バイトを切られて、家賃が払えなくて、奨学金負担があって、そして帰省するなと言われて。家もなくなるかもしれない不安で、このままじゃ大学辞めなきゃいけないっていうのが13人に1人で」と指摘。
さらに、「フリーランス等の枠に、学生を入れてあげればいいじゃないですか。この子は生活も成り立たない。学校辞めたら高卒になる。就職どうなるか。奨学金返せない。その不安の声にどうして答えられないんですか」と語気を強めた。

 政府の大学生に対する救済措置が不十分と主張した蓮舫副代表だが、ネットからは思わぬ反応が。様子を見た一部のネットユーザーが、「高卒だとまともな就職ができないというのか?」「高卒に対する差別ではないのか?」「高卒で悪かったな」と批判が殺到したのだ。

 タレントのほんこんも憤りを感じたのか、自身のTwitterで、「高卒でゴメンね」と投稿。このツイートは「いいね」が1万を超え、「高卒としてはものすごく不愉快だ」「高卒でダメとしたら中卒の俺はどうなるんだ」「高卒だって頑張ってるし」と賛同の声が寄せられる。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw7154298

2 : 2021/02/10(水) 12:51:08.70 ID:4+2cWGy00
ええんか
3 : 2021/02/10(水) 12:51:14.85 ID:LY0kEuefd
頑張ればいいと思ってるから高卒なんだよ
4 : 2021/02/10(水) 12:51:20.41 ID:4+2cWGy00
森元よりあかんやろ
5 : 2021/02/10(水) 12:51:26.00 ID:6ypHIYIP0
事実陳列罪
6 : 2021/02/10(水) 12:51:47.67 ID:bJaH7CTEa
正論定期
7 : 2021/02/10(水) 12:51:58.74 ID:PsIa8Gi70
高卒だって頑張ってるんだ
いやいや頑張って高卒はやばいやろw
8 : 2021/02/10(水) 12:52:00.37 ID:acqCBxaD0
こいつを叩けよ
9 : 2021/02/10(水) 12:52:11.56 ID:xgA38ln7M
ええやろ
高卒と学卒には差があって当然
これを叩くなら募集要項に学卒って書いてある企業を叩けよ
10 : 2021/02/10(水) 12:52:20.81 ID:O/KQyE3B0
去年の記事やんけ
11 : 2021/02/10(水) 12:52:34.77 ID:4ms1ixSFp
これは別に問題ないよな
12 : 2021/02/10(水) 12:52:37.10 ID:4+2cWGy00
これが許されて
森元が叩かれる国
13 : 2021/02/10(水) 12:52:37.58 ID:+5ZEQqLVp
叩いてる奴の想像力がやべえ
ガ●ジかよ
14 : 2021/02/10(水) 12:52:38.95 ID:Hn8sZtPeM
はいロジハラ
15 : 2021/02/10(水) 12:52:42.51 ID:2F/72FLya
中卒はもっとやばいぞ
16 : 2021/02/10(水) 12:52:56.27 ID:QFf2B/nU0
事実を言ってるだけ定期
17 : 2021/02/10(水) 12:52:57.65 ID:joAq8N/zM
蓮舫の癖にまともな事言うな
18 : 2021/02/10(水) 12:53:24.14 ID:Rm6g/Y5X0
高卒は人間ではない
19 : 2021/02/10(水) 12:53:28.57 ID:5NdlCjVDd
そんな知能だから高卒になるんだよ
20 : 2021/02/10(水) 12:53:47.98 ID:O/KQyE3B0
高卒では就職の選択の幅が狭められてしまうのは事実やが
この言い方は差別的と取られるやろうな
21 : 2021/02/10(水) 12:53:54.68 ID:ClNBTxMb0
それより実際は普段より中退少なかった結果の方がね
22 : 2021/02/10(水) 12:54:10.75 ID:ebhpHtKY0
高卒蔑視発言やな
23 : 2021/02/10(水) 12:54:10.85 ID:Kuda3PIB0
これ高卒を差別してるんやなくて、大卒になるはずやった人が経済事情で高卒になってしまう現象を危惧してるだけやろ
24 : 2021/02/10(水) 12:54:12.84 ID:YwedFh/pM
なーに野党の発言叩いてんだ
叩いていいのは与党や政府の発言だけだぞ
25 : 2021/02/10(水) 12:54:24.93 ID:/fq1+07Ia
奨学金って大学辞めても残るのか
詐欺っぽいな
28 : 2021/02/10(水) 12:55:08.49 ID:LY0kEuefd
>>25
当たり前だろ
借りてるんだから
馬鹿か?
52 : 2021/02/10(水) 12:57:21.27 ID:/fq1+07Ia
>>28
TVショッピングで合わなかったら全額返金とかあるじゃん
あれを適用するべきだよ
63 : 2021/02/10(水) 12:58:15.28 ID:ClNBTxMb0
>>52
それ言うなら奨学金じゃなくて学校側だろ
70 : 2021/02/10(水) 12:59:01.95 ID:LY0kEuefd
>>52
???
使った物にそれが通るわけないだろ
食品全部食った後に返品なんて許されるわけねぇだろ
41 : 2021/02/10(水) 12:56:30.94 ID:8Wh7x+rX0
>>25
英語だと
scholarshipとstudent loanで名前分かれてるのにジャップのお得意の戦法やで
54 : 2021/02/10(水) 12:57:26.54 ID:1s1W1Wp30
>>25
入学金とかあるんやし受けた授業には授業料かかってるんやから当然やろ
26 : 2021/02/10(水) 12:55:01.33 ID:6WoWXNo9a
ネトウヨ達がガチギレしまくってたやつまたやったんかと思ったわ
27 : 2021/02/10(水) 12:55:02.86 ID:l3R6d740d
速攻シュバってるあたり相当コンプなんやろな高卒w
33 : 2021/02/10(水) 12:55:47.44 ID:Kuda3PIB0
>>27
これを高卒差別と捉えてしまうあたりが自らの愚かさ露呈してると思うわ
29 : 2021/02/10(水) 12:55:20.20 ID:4PbhLSRz0
そら大卒が減ったら問題でしょ
30 : 2021/02/10(水) 12:55:24.83 ID:u7JHvNKZ0
日本終わりだよ
34 : 2021/02/10(水) 12:55:52.04 ID:CAinVGttd
高卒が大卒より“下”なのは社会の構造として常識だろ
64 : 2021/02/10(水) 12:58:17.24 ID:pXaxMB59a
>>34
とりあえず大学いきました勢にはいわれたくないやで
35 : 2021/02/10(水) 12:55:53.08 ID:JY+LVYa2d
事実を言うと叩かれる世の中って生きづらいな
36 : 2021/02/10(水) 12:56:14.61 ID:Dd3S0+BfK
高卒は話が長い
37 : 2021/02/10(水) 12:56:22.18 ID:cxuDz8wX0
中退は中退やぞ
38 : 2021/02/10(水) 12:56:24.92 ID:T/gG0K3nd
高卒にコンプあるなら大学いけばいいだけじゃない
39 : 2021/02/10(水) 12:56:25.01 ID:wfNhboVo0
初任給の差を見るだけで大卒になったほうがまともな暮らしできるの明らかやろ
今高卒お断りのところも多いし
40 : 2021/02/10(水) 12:56:28.49 ID:PpdTfWCed
去年だっけ?謝ってたな…
42 : 2021/02/10(水) 12:56:31.59 ID:XpRgSHshd
蓮舫「訂正いたします。大学を辞めても高卒にはなりません」
51 : 2021/02/10(水) 12:57:05.58 ID:ClNBTxMb0
>>42
43 : 2021/02/10(水) 12:56:42.10 ID:vHGnMAiid
やっぱ高卒って糞だわ
44 : 2021/02/10(水) 12:56:43.26 ID:4+2cWGy00
大学なんて学歴取りに行くためのもんで
社会に出たら高卒と能力変わらんやろ
45 : 2021/02/10(水) 12:56:44.30 ID:0ZejK9QTM
これでネトウヨが発狂してたのって闇深いよな
46 : 2021/02/10(水) 12:56:48.10 ID:n5OfiOnDa
高卒より大卒がいいから大学行ってる奴の話やろ
そら高卒になったら嫌やろ
47 : 2021/02/10(水) 12:56:52.09 ID:65cyrhJ0a
まぁ高卒の方が就職不利なのは確かでしょ
R4は嫌いだが
49 : 2021/02/10(水) 12:56:58.50 ID:pmpjHlTrF
当たり前定期
50 : 2021/02/10(水) 12:57:02.72 ID:u7JHvNKZ0
放送大学があるぞ
53 : 2021/02/10(水) 12:57:24.01 ID:4llnOhtc0
ええやん別に、結局稼いだもん勝ちや
ワイは勉強嫌いで性癖も終わってるけどそのお陰でエ口同人で月収70万や
55 : 2021/02/10(水) 12:57:29.37 ID:Hsb1hI8KM
高卒さん😂
56 : 2021/02/10(水) 12:57:40.69 ID:Yc+xeqKUd
高卒で頑張っておられる方々に配慮しろよ
57 : 2021/02/10(水) 12:57:49.21 ID:R4Z4EK030
高卒ネトウヨが発狂してたの草だ🤣
59 : 2021/02/10(水) 12:57:55.75 ID:H2J8LRv/d
森の発言にしてもそうだけど
やっぱ頭の弱いやつが発狂してるだけなんだな
68 : 2021/02/10(水) 12:58:49.25 ID:+5ZEQqLVp
>>59
DD論にして森元をぼかす作戦か?w
60 : 2021/02/10(水) 12:58:05.80 ID:PpdTfWCed
朝鮮学校は高校にあたりません
チョンモメン「」
62 : 2021/02/10(水) 12:58:13.99 ID:0NLCM5eGd
たとえ院卒だろうがニートやワープアになったら
ちゃんと働いて税金納めてるホイ卒の方が社会的に上や
66 : 2021/02/10(水) 12:58:36.68 ID:1s1W1Wp30
>>62
それは間違いない🙆�
65 : 2021/02/10(水) 12:58:28.58 ID:NcE0WX3O0
言葉の綾だろ
いちゃもんつけんなよ
ニートか?
69 : 2021/02/10(水) 12:58:59.37 ID:Lc0luazea
差別偏見蔑視に言及するとこういう話はどうしても出てくるとは思うけどな
今は無自覚無意識の偏見差別にまで言及する時代だしな
71 : 2021/02/10(水) 12:59:21.01 ID:yas+Lp2Zd
ワイ高卒やけどむちゃくちゃ稼いどるしなんとも思わんで
叩いとるのは中退したカスか貧困層やろなあ
72 : 2021/02/10(水) 12:59:26.54 ID:AuxMqBEmr
「(進学希望の学生も)高卒になってしまう」ってことやろ
何でこんなことで叩かれるんや
73 : 2021/02/10(水) 12:59:36.66 ID:QvDjdWcGd
高卒をバカにしてんじゃなくて
大卒を目指してた人が高卒になってしまうって意味じゃん
高卒馬鹿すぎ

コメント

タイトルとURLをコピーしました