かまいたちの夜2って世間の評価低かったんだね

1 : 2021/02/10(水) 19:37:41.573 ID:aAL1fcyJ0
俺は普通に楽しめたけどな
2 : 2021/02/10(水) 19:38:02.206 ID:O6OUy5Co0
怖いというよりグロいからなぁ
3 : 2021/02/10(水) 19:38:27.681 ID:664a5y8ca
犯人は宇宙人
4 : 2021/02/10(水) 19:38:35.186 ID:+zzxBsow0
いろんな要素があって面白かった
5 : 2021/02/10(水) 19:38:37.574 ID:Ap3plhTOd
真理とカメラマンがセックスするからだめ
6 : 2021/02/10(水) 19:39:18.167 ID:+zzxBsow0
犯人はかまいたちって入力したら全員かまいたちになってビビった記憶
7 : 2021/02/10(水) 19:39:23.107 ID:dOrf5Fhza
隠し要素が一番怖かった
ギャグendのキレはシリーズ1だと思う
8 : 2021/02/10(水) 19:39:34.780 ID:hfIWCATQ0
本編よりサブシナリオが面白い定期
9 : 2021/02/10(水) 19:40:12.279 ID:wC5EZNxc0
かまいたちの夜の続編じゃなくて新しいミステリー観たかった
10 : 2021/02/10(水) 19:40:35.798 ID:K/FlXzd10
やりたくなったけど1と違って移植されてないよね?
12 : 2021/02/10(水) 19:41:11.113 ID:+zzxBsow0
>>10
psp
11 : 2021/02/10(水) 19:41:00.734 ID:Kuqo1hfld
シリーズで1番好きなんだけど
ダイイングメッセージの別館の件とかめっちゃ笑った
13 : 2021/02/10(水) 19:42:59.682 ID:DMBYcHP+0
でもお前らも×3の話はしないんだよな
14 : 2021/02/10(水) 19:43:20.568 ID:JBpz7d1p0
1と同じことやっても劣化版扱いされてただろうからアレはアレで続編として正解だったんだろうけどな
まぁ内容がグロやサイコや電波過ぎるのが人選ぶけど
15 : 2021/02/10(水) 19:44:01.846 ID:dOrf5Fhza
3はさらにオカルト色強そうでやってないわ
真は雰囲気結構好きだけどトリックが綱渡りすぎる
16 : 2021/02/10(水) 19:44:10.589 ID:d3cc6KJ90
公式「1はゲームの世界でした!」
俺「そっかぁ……」
世間「ふざけんな!」
なぜなのか
20 : 2021/02/10(水) 19:45:44.313 ID:dOrf5Fhza
>>16
1のキャラが1人だけ存在しない事になってるのとかゾワっときたけどね
17 : 2021/02/10(水) 19:44:33.288 ID:yXpP4oHFH
俺も断トツで2が好きだ
どのシナリオも何回やったかわからん
メイン以外
18 : 2021/02/10(水) 19:45:13.425 ID:DMBYcHP+0
2好きなら×3はやるべきだぞ
2の完結編だからな
19 : 2021/02/10(水) 19:45:27.686 ID:2XbpEIdD0
底蟲村篇とか地味に好き
21 : 2021/02/10(水) 19:46:40.030 ID:9KKooCniM
陰陽編とサイキック編が好き
22 : 2021/02/10(水) 19:47:22.099 ID:zYKAEJ6dr
普通に楽しかった
エ口い話あったろ?クソワロタわ
23 : 2021/02/10(水) 19:47:35.879 ID:ygP8Phsbd
2はよかった
x3は微妙だったな
24 : 2021/02/10(水) 19:47:40.409 ID:DMBYcHP+0
悪夢のムービートラウマになった奴もいるだろ
25 : 2021/02/10(水) 19:47:42.580 ID:TA4OFPuOa
間違えると出てくるグレイとかカッパ
26 : 2021/02/10(水) 19:49:15.759 ID:trT8HMc2a
3はザッピングシステムを上手く落とし込めてなかった感
基本的にあくまで視点が変わるだけだからプレイ後の記憶が凄い断片的なシーンばっかで繋がりがいまいち印象残らないんだよね
アレじゃ街の劣化版かな
32 : 2021/02/10(水) 19:53:29.342 ID:DMBYcHP+0
>>26
まあそこはもうちょっと上手く出来てたら良いとは思う
ただ視点が変わって行動変化する事で新しいヒントが現れるってのは初代からかまいたちの夜でやりたかったことじゃないかな
謎自体は難しくないからすぐ推理出来るけど
27 : 2021/02/10(水) 19:49:55.969 ID:fhxpJM0C0
PS2のヤツだろ?
ダイイング・メッセージが人の名前って推理でカオスになるところとか好きだった
その場に登場してない人が犯人ってパターンが嫌い
わらべ唄編が頗る微妙ってだけで他はよかった印象
それより真かまが酷い
こいつが犯人かなってあからさまに怪しいヤツがほんとに犯人とか
34 : 2021/02/10(水) 19:54:21.983 ID:DMBYcHP+0
>>27
ビンゴォ!で全部解決したしな
28 : 2021/02/10(水) 19:49:59.302 ID:2v11oZNR0
2は面白いBADEND多いところ好き
29 : 2021/02/10(水) 19:51:18.535 ID:E5VHM/7wM
今も本格的なノベルゲームってあるのかな
30 : 2021/02/10(水) 19:51:23.780 ID:7rtLjT5C0
ぴゅであおおぉぉぉぉぉう!
31 : 2021/02/10(水) 19:52:12.507 ID:aJLG652Wd
小説20冊分の価値があったかどうか……
33 : 2021/02/10(水) 19:53:58.045 ID:2g6x90dm0
初プレイ5分でエンディング迎えた
35 : 2021/02/10(水) 20:01:10.418 ID:SFP7k2DY0
本編が短くて拍子抜けした記憶
他でボリュームがあったんで納得したけど
36 : 2021/02/10(水) 20:09:58.737 ID:Xv7W7dMRD
ホラー系ノベルゲーでおすすめある?
かまいたち以外で
37 : 2021/02/10(水) 20:12:00.449 ID:hfIWCATQ0
>>36
ひぐらし
かまいたち1のリメイク版にひぐらしの作者がちょっと書いてる
38 : 2021/02/10(水) 20:16:54.577 ID:CcC1jbOda
3はちゃんと最後までプレイして真のエンド見ると鳥肌たつよ
39 : 2021/02/10(水) 20:19:11.929 ID:DMBYcHP+0
>>38
啓子ちゃんのこと言ってる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました