とうとう「ネトウヨイナゴ」が社会問題に トランプや森喜朗を批判する有名人のSNS・YouTubeコメント欄に襲来しては食い尽くす

1 : 2021/02/11(木) 01:38:50.05 ID:2gb5bbV40

池上彰氏がトランプ前大統領めぐり大炎上! 釈明動画も火に油…低評価率は89%
2021年2月10日 18時30分 東スポWeb

 ジャーナリスト・池上彰氏(70)のトランプ前米大統領をめぐった発言が大炎上している。

 発端は先月30日放送のテレビ朝日系「池上彰のニュース そうだったのか!!」でトランプ前大統領とバイデン大統領を比較した「バイデン大統領は中国の人権問題に関心がある。
新疆ウイグル自治区で強制収容所に入れられているといったことや香港民主化運動による逮捕とか、トランプ大統領はこれまで(人権問題に)何も言ってこなかった。人権問題に関心がなかった」という発言だ。

 しかし実際には中国のウイグルに対する人権問題でジェノサイドと認定したのはトランプ政権。
また、トランプ前大統領は2017年に国連の演説で「北朝鮮は13歳の少女を拉致した」と拉致問題に言及し、北朝鮮の非情さを訴えているなどの実績があり、ネット上では池上氏に対する批判が殺到した。

 抗議の矛先が向かったのは、池上氏とジャーナリスト・増田ユリヤ氏が運営するユーチューブチャンネル「池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」。直近の動画は軒並み、低評価のオンパレードだ。

 これを受け、池上氏は7日に同チャンネルで「【説明とお願い】批判は自由です。でもこれだけはお話させてください。」と題した動画を公開。池上氏は「もちろん批判することは自由だし、いくらでも言ってもいいことだけど」と前置きした上で「これを動画に来てわざわざバッドをつけるっていうのはどうかと思うんだよね」と語った。

 増田氏も「公開されている動画が内容的にバッドであればバッドをつけていただいても構わないんですけど、ここまでの数になるとどうも意図的にやられてるとしか思わないんですよね」と同調。

 自身の発言の真意についても、トランプ「政権」は人権問題に対して厳しい態度を取っていたが、トランプ氏は違ったと主張。
実例としてトランプ氏が習近平国家主席から「新疆ウイグル自治区の教育施設を建設してる」と説明された際に「いいことじゃないか。どんどんやってくれ」と発言したことや、トランプ氏が香港の民主化運動について質問された際に「香港のことなんか俺を巻き込むな」と言ったというボルトン前米大統領補佐官の証言を引用して説明した。

 だが、それでも視聴者の支持は得られず。むしろ“火に油”状態で、釈明動画は10日午後6時現在、高評価1200に対して低評価が1万を超えている。低評価率は何と「89%」に上る。

 コメント欄も「自分の考えと違ったとしても一意見として受け入れれば良いのに」「正直に私はトランプ否定派だと公言されてはいかがですか?」と厳しい声が飛んでいる。
https://news.livedoor.com/article/detail/19676678/

2 : 2021/02/11(木) 01:42:29.39 ID:Kg8ppuQr0
逆に何やっても批判ありきの方がヤバイと思うが?
3 : 2021/02/11(木) 01:42:29.61 ID:scKAO7Ak0
全体的にみればトランプ政権が人権問題に関心がなかったのは明らかだろう
認知が歪んでるからわずかな意味のない証拠を頼りに発狂してしまいあげくは不正選挙だなんて信じてしまうアノンさん
4 : 2021/02/11(木) 01:43:34.73 ID:2tXxKU4S0
オタクばっかりでキモイ
一度目をつけられると共産党支持ですか?やポリコレフェミとかしつこくやられてる人達いるわ
5 : 2021/02/11(木) 01:43:45.14 ID:bqU+VZtcd
これもうイネヨトウだろ
6 : 2021/02/11(木) 01:43:54.86 ID:GGQc1e4y0
こいつら安倍より今はトランプが好きなんかね
9 : 2021/02/11(木) 01:46:19.65 ID:uVOADEts0
>>6
というより、トランプももう割と飽きてると思う
権力者のうちだけだよ
12 : 2021/02/11(木) 01:48:16.20 ID:GN1kpHT+0
>>9
大多数は飽きたけど残ったやつらが先鋭化してるパターン
7 : 2021/02/11(木) 01:45:26.94 ID:uVOADEts0
以前ならこれも世論かと思わなくもなかったけど、今や浮きすぎてそういう一団だと多くの人が気付いてるだろうな
8 : 2021/02/11(木) 01:46:06.13 ID:fkmasTJ/M
100匹いたら1匹だぞ
10 : 2021/02/11(木) 01:46:55.20 ID:CxnavgXl0
ネトウヨウヨウヨ
11 : 2021/02/11(木) 01:47:17.87 ID:XGMcn256M
ネトウヨの言う通りにやった末路が今だろ

絶望の7年8ヶ月でジャップランドはまた敗戦国になった

安倍とスガとネトウヨのせいで

15 : 2021/02/11(木) 01:49:08.06 ID:uVOADEts0
>>11
東日本大震災でも敗戦したのに敗戦ペース早くなりすぎだろ
この感じだと2025ねんぐらいにまた敗戦しそうだ
24 : 2021/02/11(木) 01:56:04.49 ID:dl7rKj7s0
>>15
オリンピック中止あるやん
その後2024に北京オリンピック大成功でさらに敗北するやん
27 : 2021/02/11(木) 02:01:01.25 ID:/Nq0NZ4h0
>>11
むしろその前のネトサポがネトウヨ育てた時間が悪い
13 : 2021/02/11(木) 01:48:17.70 ID:tONk8eLI0
めちゃめちゃ効果があるからな、それでいて対策が困難
14 : 2021/02/11(木) 01:48:52.04 ID:yCEQMZgn0
ワルイネヨトウ
16 : 2021/02/11(木) 01:49:19.92 ID:ZmlYJwZn0
「トランプさんは拉致に言及した!」ってネトウヨは毎回言うけどそれは金になるからってだけ
そもそも自国民のオットーワームビアを殺されてるのにそれを勝手に水に流して会談やって金豚をその場で絶賛したのがトランプ
ネトウヨが持ち上げてるトランプってのはその程度の人間なんだよ
人権意識なんぞ欠片もない
だからウヨの皆さんがトランプ大好きなんだろうけどな
17 : 2021/02/11(木) 01:50:16.67 ID:pGp/t9130
ネトウヨは暇なじーさんなんだよな
思考停止で自分が正しいと思い込んでる
18 : 2021/02/11(木) 01:50:17.84 ID:cE5g8pp20
50個くらいアカウント作って低評価付けてそう
19 : 2021/02/11(木) 01:50:48.44 ID:cE5g8pp20
害虫駆除せな
20 : 2021/02/11(木) 01:51:04.28 ID:ZDKWxVrZ0
だからね
彼らはテレビや新聞を一切に叩くチャンスをずーっと待ち構えてるのね
だからサンモニもモーニングニュース視聴率がいいの
これは儀式なのね みんなで魔女を焼くのとおなじ
21 : 2021/02/11(木) 01:52:02.66 ID:mbuZN23j0
議事堂襲撃の日本版かな
22 : 2021/02/11(木) 01:54:43.00 ID:i3gEq8Qn0
ネトウヨ気持ち悪!
23 : 2021/02/11(木) 01:55:37.15 ID:ypbqH0OZ0
ネトウヨイナゴを100匹みたら1匹だと思え
28 : 2021/02/11(木) 02:01:07.18 ID:btDfMpjmM
>>23
愛知のリコール見たら本当にそれくらい少ないかもしれないんだよな
前に舛添も都知事時代に言ってたけど
25 : 2021/02/11(木) 01:59:59.60 ID:weQZwNJS0
逆効果なのにほんと頭悪いよな
26 : 2021/02/11(木) 02:00:05.60 ID:IZyvZU3O0
これもう紅衛兵だろ
29 : 2021/02/11(木) 02:05:44.27 ID:vp6t+aVR0
池上彰は番組にほんこんを出演させればいい
30 : 2021/02/11(木) 02:07:05.18 ID:VlKWMYSRM
一方でこの指とまれー!してるホンコンみたいなやつもいる
ネトウヨの間ではホンコンも知識人だからな
31 : 2021/02/11(木) 02:08:12.04 ID:cmnTt4mZ0
ジャップの劣化が止まらないw
32 : 2021/02/11(木) 02:08:26.26 ID:0oZVG2oV0
おぎ「女はピラニア」
オレ「男もピラニア」
33 : 2021/02/11(木) 02:11:34.63 ID:dUg+BWte0
普段差別発言ばかりしてるネトウヨがウイグル問題を語った所で説得力ないし全く考慮されないのと一緒
ネトウヨは本当に馬鹿だなぁ
34 : 2021/02/11(木) 02:13:02.57 ID:F4rlJaGb0
ネトウヨ東スポ、何が『視聴者の支持は得られず』だよ。頭Qのネトウヨなんかの理解を得られるかっての。
35 : 2021/02/11(木) 02:13:17.43 ID:hFgFXe39M
ほんこんは大阪では偉大な思想家としてめちゃくちゃ人気あるし尊敬もされてるからなあ
小林秀雄や丸山眞男や吉本隆明を超えたと言われてるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました