麺屋五右衛門さん「スパゲッティは全て箸でお召し上がりください」

1 : 2021/02/13(土) 01:41:58.04 ID:VfAHWFTO0
レス1番の画像サムネイル

カルボナーラ? どうぞ箸でお食べください

ええんか?

2 : 2021/02/13(土) 01:42:09.14 ID:VfAHWFTO0
スプーンやフォークは置いてない模様
3 : 2021/02/13(土) 01:42:17.85 ID:BZufnzsu0
ここ高い
4 : 2021/02/13(土) 01:42:27.64 ID:VfAHWFTO0
ランチで1500円位する
5 : 2021/02/13(土) 01:42:50.80 ID:S4WecxyC0
お箸のほうが食べやすいしまあええやろ
6 : 2021/02/13(土) 01:42:53.51 ID:VfAHWFTO0
ええんか?
7 : 2021/02/13(土) 01:42:59.46 ID:Cy5Yn8NE0
箸の方が食べやすいしね
8 : 2021/02/13(土) 01:43:01.58 ID:WXh0s0vI0
1000円切るメニューがない
9 : 2021/02/13(土) 01:43:21.10 ID:VfAHWFTO0
カルボナーラとか箸だとむずいやろ
10 : 2021/02/13(土) 01:43:28.05 ID:mGqnRoF10
カルボナーラ好き
11 : 2021/02/13(土) 01:43:41.32 ID:C8gw568CM
ここうまいんか?
18 : 2021/02/13(土) 01:44:38.11 ID:Cy5Yn8NE0
>>11
ワイはそれほど美味しくないと思う
78 : 2021/02/13(土) 01:57:47.02 ID:KqubljYe0
>>11
高いけどまあまあ美味いで
12 : 2021/02/13(土) 01:43:41.72 ID:VfAHWFTO0
ゆるるん
13 : 2021/02/13(土) 01:43:47.15 ID:BA95rk6Z0
高いけどまあそこそこ美味くて量あるから好き
14 : 2021/02/13(土) 01:44:19.13 ID:C8gw568CM
そのうち行こうと思ってたんやけどジョリーパスタ行ってまうわ
81 : 2021/02/13(土) 01:58:03.50 ID:vqUsesWw0
>>14
ジョリパよりはええで
けど近所の個人店開拓した方がええとは思う
16 : 2021/02/13(土) 01:44:22.94 ID:gasVfX5a0
豚しゃぶのやつ好き
ってか今日の昼食べた
17 : 2021/02/13(土) 01:44:35.58 ID:EmYSRBI40
サイゼリヤでいいよね
19 : 2021/02/13(土) 01:44:55.22 ID:VbkFgAMtd
出てくるのが遅い
20 : 2021/02/13(土) 01:45:11.59 ID:MOwi0pSR0
鎌倉ハメスタとどっちがええんや
21 : 2021/02/13(土) 01:45:16.47 ID:VfAHWFTO0
大盛りだと2千円超えるで
22 : 2021/02/13(土) 01:45:23.77 ID:2yp+WEBod
ここ安くないけど不思議と満足感あるわ毎回
23 : 2021/02/13(土) 01:45:34.03 ID:Wg8clK+g0
和風パスタはおいしい
イタリアンで食えるやつは頼む意味ない
24 : 2021/02/13(土) 01:45:51.01 ID:2YCWrimeM
20年前くらいによく食べてたわー
25 : 2021/02/13(土) 01:46:42.48 ID:v6rLkZjK0
パスタは量多くできるから騙されがちだけどお高い店が多い
33 : 2021/02/13(土) 01:48:50.80 ID:gHhqKEF30
>>25
ラーメンは1000円越え許されへんのになんでやろな
57 : 2021/02/13(土) 01:54:25.87 ID:dkQR6TrOM
>>33
食ったあとに軽くダベってもゆるされるから
75 : 2021/02/13(土) 01:57:29.63 ID:8cmKr8+L0
>>33
それ言う人いるけど結構原価違くねえか?
26 : 2021/02/13(土) 01:46:46.10 ID:VfAHWFTO0
レス26番の画像サムネイル

安くはない

29 : 2021/02/13(土) 01:48:18.82 ID:v4SulGRca
>>26
つか高すぎるわ これならサイゼいくわ
27 : 2021/02/13(土) 01:47:06.32 ID:F/tnz/Skd
気にはなってるが一度も行った事ないンゴ
28 : 2021/02/13(土) 01:48:14.50 ID:HdVHqBIB0
クソマズいペペロンチーノ1000円で食わされて二度と行かないと思ったわ 
最初に出てきた水すらマズかったし浄水器使ってないんじゃないか
44 : 2021/02/13(土) 01:51:25.36 ID:1966IdKG0
>>28
ここのペペロンチーノあんま美味くないよな
クリーム系がええ
30 : 2021/02/13(土) 01:48:22.51 ID:RntAhJVR0
すすってもええんか?
35 : 2021/02/13(土) 01:49:02.24 ID:VfAHWFTO0
>>30
すすったら怒られるやろ マナー守ろうな
39 : 2021/02/13(土) 01:49:58.58 ID:RntAhJVR0
>>35
ッチ じゃあ箸に絡めて食うわ
31 : 2021/02/13(土) 01:48:32.85 ID:VfAHWFTO0
レス31番の画像サムネイル

2000円位するけどハーフアンドハーフがおすすめやで

32 : 2021/02/13(土) 01:48:33.88 ID:edFulZC4H
すすって食うの?
食いづらくね?
34 : 2021/02/13(土) 01:48:55.52 ID:J8P3/TiM0
コスパ悪すぎる
36 : 2021/02/13(土) 01:49:09.53 ID:JdWgAm2h0
なぜ箸で喰わせるのに拘るのか謎やな
おとなしくフォークも置けよ
37 : 2021/02/13(土) 01:49:24.00 ID:mdgGctXz0
男やと足りんやろ
42 : 2021/02/13(土) 01:50:32.54 ID:VfAHWFTO0
>>37

ハーフアンドハーフ 1600円
メンズセット(大盛り)+350円

2000円で腹いっぱいにはなるで

38 : 2021/02/13(土) 01:49:53.80 ID:K61OUlg8a
そこそこ美味いけどそれでもちょっと高いと思う
40 : 2021/02/13(土) 01:50:01.29 ID:jLChYBo60
先斗入るが好き
41 : 2021/02/13(土) 01:50:32.45 ID:bu/OXud/0
インドカレー屋が「手でお召し上がりください」って言ってくるよりええやろ
43 : 2021/02/13(土) 01:51:16.46 ID:FyjPUUwz0
おいしいけどちょっと高いよね
45 : 2021/02/13(土) 01:51:25.60 ID:dWm1drBX0
パスタ食ってねえな最近
46 : 2021/02/13(土) 01:51:54.37 ID:0P5sXzw00
割り箸出す店はそれだけで評価上がる
47 : 2021/02/13(土) 01:52:03.15 ID:2YCWrimeM
今ってドトール系列なんだな
48 : 2021/02/13(土) 01:52:03.65 ID:lDjziSHqd
スパゲティを安く食える店ってあるんかな
ナポリタンは除いて
49 : 2021/02/13(土) 01:52:30.02 ID:uTzOs4tO0
味と値段天秤にかけたらスパゲティは冷凍のが一番コスパええと思う
たまに規定時間レンジでチンしても冷たいままのことがあるけど
50 : 2021/02/13(土) 01:52:43.58 ID:iBzc9NmE0
30代の人妻とタダマンした後に食べに行ったわ
ホテル代とあわせて5000円くらいやからまあ良いわ
51 : 2021/02/13(土) 01:52:52.31 ID:58mvDYex0
2000円出すなら個人店行ったほうがええやろ
52 : 2021/02/13(土) 01:52:56.91 ID:P5KVvERY0
ここで食うならポポラマーマの方が
53 : 2021/02/13(土) 01:53:34.89 ID:7BXiOXJlM
五右衛門は量が多いのが良い
ワイは家でもパスタは箸で食うから問題ない
54 : 2021/02/13(土) 01:53:42.22 ID:Nx4e78qs0
箸だと啜っちゃう
55 : 2021/02/13(土) 01:53:57.54 ID:e8iSBK670
パスタってなんでこんな高いんや?
高く設定しとるだけやろ?
65 : 2021/02/13(土) 01:56:19.23 ID:EmYSRBI40
>>55
サイゼリヤなら300円ぐらいやで
56 : 2021/02/13(土) 01:54:07.64 ID:VfAHWFTO0
明太子と海老としめじの青じそ風味950円
モッツァレラチーズとなすの黒毛和牛ミートラグーソース1150円
スパゲッティー マルゲリータ1050円
たらこと湯葉とモッツァレラチーズのカルボナーラ1050円
ズワイガニと海老と本からすみのペペロンチーノ1100円
北海道風 大地の恵みのチーズ クリームスープスパゲッティー1200円
明太子と生海苔のクリームソース1000円
たらこと釜揚げしらすと湯葉の京風だし仕立て1000円
イベリコ豚ベーコンとほうれん草のクリームソース1050円
タコとヤリイカのペペロンチーノ1050円
ズワイガニクリームのトマトソース本からすみ添え1150円
カルボナーラ 黒毛和牛ミートラグーソース1200円
カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ1050円
海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風1050円
イベリコ豚ベーコンとソーセージの具だくさんアラビアータ1100円
明太子と高菜の博多風950円
イベリコ豚ベーコンとソーセージのナポリタン1100円
58 : 2021/02/13(土) 01:54:43.02 ID:X8RbaqJJ0
ここ高いと思ってたけど鎌倉パスタに比べたらまだマシだという事実
59 : 2021/02/13(土) 01:55:09.32 ID:FnbzwVogp
ジョリーパスタはもっと評価されるべき
63 : 2021/02/13(土) 01:55:47.72 ID:TABL7bPyM
>>59
高くて不味い定期
77 : 2021/02/13(土) 01:57:35.69 ID:FnbzwVogp
>>63
どこがやねん
89 : 2021/02/13(土) 01:58:50.79 ID:TABL7bPyM
>>77
五右衛門や鎌倉と大して値段変わらないのに味がサイゼリヤとどっこいどっこいだぞ?
深夜までやってる以外にいいところが無い
60 : 2021/02/13(土) 01:55:14.28 ID:2YCWrimeM
昔はハーフハーフ1280円くらいだったな
錦糸町の駅ビルでよく食ってたわ
61 : 2021/02/13(土) 01:55:33.14 ID:uRbI1+Uma
昔のサイゼリヤ最強
62 : 2021/02/13(土) 01:55:47.39 ID:EmYSRBI40
ガクセバイトがレシピ通りにちゃちゃっとつくるだけで1500円とかになるからちょろいね
64 : 2021/02/13(土) 01:55:53.57 ID:3xNb2g3uM
高いけど美味いから許すわ
66 : 2021/02/13(土) 01:56:21.04 ID:ODi2YjHQ0
パン食べ放題はどこの店だっけ?
結局あれが一番好き
72 : 2021/02/13(土) 01:57:19.23 ID:2YCWrimeM
>>66
カマクラ
67 : 2021/02/13(土) 01:56:35.98 ID:EY0egmNL0
ジョリーパスタってやつ近所にいつのまにか出来てたんやけど美味いんか?
69 : 2021/02/13(土) 01:57:11.93 ID:BZufnzsu0
>>67
旨くはない
73 : 2021/02/13(土) 01:57:24.89 ID:cypj7Ze10
>>67
原価全然掛けてないから利益相当高い
味はいまいち
68 : 2021/02/13(土) 01:56:53.12 ID:MefyUGSv0
今そんな高いんか
15年前くらい前にバイトしとった
70 : 2021/02/13(土) 01:57:14.04 ID:mUBG7uSv0
女と飯食う時しか使わない
71 : 2021/02/13(土) 01:57:19.11 ID:mL6XiFBna
なんJ民、ポポラマーマを語れない…
74 : 2021/02/13(土) 01:57:27.81 ID:kAlAUn9Z0
鎌倉パスタもやが行くと残念な気持ちになる店
76 : 2021/02/13(土) 01:57:30.51 ID:lFILOGTA0
ミート糞スパゲッティ
79 : 2021/02/13(土) 01:57:55.18 ID:L2FsC+2n0
鎌倉パスタ不味くない?
冷凍より不味かったわ
91 : 2021/02/13(土) 01:58:59.29 ID:vqUsesWw0
>>79
生パスタは好み分かれるやろね
80 : 2021/02/13(土) 01:57:55.41 ID:jYrO2gY20
パスタって冷凍食品が一番うまくね
82 : 2021/02/13(土) 01:58:06.91 ID:BRNJcaDj0
ここなにがいいのか分からない
88 : 2021/02/13(土) 01:58:46.62 ID:2YCWrimeM
>>82
ちょっと高くなりすぎた印象あるわ
83 : 2021/02/13(土) 01:58:11.07 ID:GKJiwpns0
大体星野珈琲とセットだよな
84 : 2021/02/13(土) 01:58:18.05 ID:KxndzWNH0
小さいサラダ欲しさにレディースセットを大盛りで頼んで「んあ?」みたいな顔されるの好き
85 : 2021/02/13(土) 01:58:29.41 ID:VfAHWFTO0
安くて腹いっぱいにしたいならここやな
ナポリタンとミートソースしかないが、
超大盛1500gが780円で食える

レス85番の画像サムネイル

86 : 2021/02/13(土) 01:58:36.96 ID:FnbzwVogp
ジョリーパスタ不味い厨は何食ったんだよ
間違いなくうまいやろあそこ
87 : 2021/02/13(土) 01:58:40.77 ID:vpC+jaX70
ここで食べてるやつ啜ってそう
92 : 2021/02/13(土) 01:59:04.83 ID:+Fw6ogAU0
普通カプリチョーザやろ
93 : 2021/02/13(土) 01:59:14.98 ID:wqOfyXyL0
量少なすぎて草生えるわ
誇張抜きで3口で終わる
94 : 2021/02/13(土) 01:59:19.18 ID:HbkxKhws0
1500はさすがに多すぎるでしょ…
95 : 2021/02/13(土) 01:59:21.17 ID:8PJtl2a50
20年くらい前に京都駅で食ったわ
なんかニンニクおっさんみたいなキャラ可愛かった
96 : 2021/02/13(土) 01:59:26.88 ID:BA95rk6Z0
パンチョのナポリタン、美味いのかもはやわからんけど好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました