仙台市「隣の富谷市から地下鉄延伸の熱い要望があったため、延伸を検討します」

1 : 2020/04/09(木) 21:50:00.71 ID:Jl500Apca
明石台-泉中央駅間に地下鉄かバス専用高架 宮城・富谷市が2案を検討 
2020年04月03日金曜日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200403_11020.html

宮城県富谷市は、今後の都市交通体系の在り方を定めた「都市・地域総合交通戦略(基本計画)」案をまとめた。
マイカー依存や渋滞などの課題解消に向けて幹線交通の強化を掲げ、同市明石台地区と仙台市地下鉄南北線泉中央駅(泉区)との間に地下鉄かバス専用高架道路を整備する2案を示したことなどが柱。
案への意見公募(パブリックコメント)を20日まで行い、市民らの声を踏まえ決定する。

2 : 2020/04/09(木) 21:50:25.08 ID:Jl500Apca
戦略案の基本方針は「『住みたくなるまち日本一』の達成に向けた移動・外出しやすい環境の実現」。
達成するための12施策を掲げ、短期(2020~24年度)、中期(25~29年度)、長期(30年度以降)の取り組みで具体化を図る。
3 : 2020/04/09(木) 21:50:30.83 ID:2l6RQmgA0
名取にも伸びるんやったっけ?
4 : 2020/04/09(木) 21:50:51.11 ID:Jl500Apca
戦略案は市内から泉中央駅への利便性向上を重視し、新たな基幹公共交通軸の必要性に言及。
短中期的に既存バス路線の活用で運行サービスを強化し、長期的な方策として明石台-泉中央駅間で2案を検討する。
5 : 2020/04/09(木) 21:51:01.20 ID:zsiBmAJxd
名取「うちが先やろ」
6 : 2020/04/09(木) 21:51:17.23 ID:Jl500Apca
地下鉄は所要時間が大幅に短縮される利点があり、概算事業費は約400億~600億円が見込まれる。
路線バスが乗り入れる専用高架道を整備する交通システムは「ガイドウェイトランジット」と呼ばれ、
概算事業費は約170億円。
7 : 2020/04/09(木) 21:51:23.55 ID:2VVNUqXz0
泉区って黒木が住んでるとこやん
9 : 2020/04/09(木) 21:51:49.74 ID:WGjX0FiNa
寒いよね
10 : 2020/04/09(木) 21:51:52.62 ID:zmzutXYN0
名取は伸びないやろ
JRあるのに
11 : 2020/04/09(木) 21:52:20.84 ID:PTQuSq4c0
そんなことより仙山線を複線にしなさいよ
12 : 2020/04/09(木) 21:52:23.08 ID:t9sazZXOd
地方都市の癖に今時地下鉄作るんやな流行りは路面電車なのに
20 : 2020/04/09(木) 21:54:06.99 ID:zsiBmAJxd
>>12
地下半分高架半分でほぼ路面電車やぞ
44 : 2020/04/09(木) 21:57:42.59 ID:i2CunOz5d
>>12
富谷は金あるからな…
13 : 2020/04/09(木) 21:52:26.68 ID:Mj5vntOP0
いつの間に市になったんや富谷
14 : 2020/04/09(木) 21:52:36.04 ID:zsiBmAJxd
延伸の前に地下ファミマでイクスカ使えるようにしろ
15 : 2020/04/09(木) 21:52:43.31 ID:Jl500Apca
富谷市では地下鉄延伸案に関するパブリックコメントを募集中
https://www.tomiya-city.miyagi.jp/soshiki/kikakuseisaku/kihonk.html
16 : 2020/04/09(木) 21:52:43.58 ID:l7gSZ/M/0
仙台都会だからな
17 : 2020/04/09(木) 21:53:14.04 ID:5cnT/plqa
東西線はいらんかったな
45 : 2020/04/09(木) 21:57:59.91 ID:52iniGzwd
>>17
学生のために必要やぞ
18 : 2020/04/09(木) 21:53:19.25 ID:OgTg1rJp0
仙台民やけど富谷市なんてあったのか
最近何の市があるか全然わからんわ
23 : 2020/04/09(木) 21:54:31.15 ID:vV2asK6gM
>>18
どうせ大学から仙台とかやろ
仙台育ちで富谷知らんとかあり得んわ
19 : 2020/04/09(木) 21:53:30.33 ID:8LYQnOYW0
クソ雑魚仙山線なんとかしろ
21 : 2020/04/09(木) 21:54:19.80 ID:N90Y148Ra
バス専用高架ってナゴドのそば走っとる奴か
22 : 2020/04/09(木) 21:54:29.04 ID:HQpHg8XC0
これしてユアスタ前の渋滞どうにかなるん?
24 : 2020/04/09(木) 21:54:32.76 ID:/cgVjYI30
~泉中央ー将監ー明石台ー成田ー大清水ー富ケ丘ー杜の丘ー富谷中央ー志戸田ー大和吉岡

ルートはこうやな

25 : 2020/04/09(木) 21:54:35.35 ID:PTQuSq4c0
愛子から先があまりにも少ない
熊ヶ根にも20分に1本くらい欲しい
32 : 2020/04/09(木) 21:55:33.22 ID:yzWTEL3RM
地下鉄東西線も茂庭台まで伸ばせや

>>25
熊ヶ根の前のセブンイレブンよく使うわ

26 : 2020/04/09(木) 21:54:38.45 ID:yzWTEL3RM
富谷なんてクルマないと生活ムリや
27 : 2020/04/09(木) 21:54:55.14 ID:/cgVjYI30
声優の杜野まこも富谷市出身やで
43 : 2020/04/09(木) 21:57:38.59 ID:7R42HoT8a
>>27
なお楽天でなくベイスファン、しまいには虚カスの役をやらされてる模様
48 : 2020/04/09(木) 21:58:23.34 ID:/cgVjYI30
>>43
鷲De兼任やで
28 : 2020/04/09(木) 21:55:13.04 ID:eVZFePND0
富谷市金あるんか?
仙台は金無いぞ
29 : 2020/04/09(木) 21:55:13.48 ID:Jl500Apca
富谷への地下鉄延伸案
https://www.tomiya-city.miyagi.jp/uploaded/attachment/11981.pdf

概算事業費 約 400~600 億円 (参考値)

富谷への地下鉄延伸事業化に必要となる乗客数
1 日約 16,200~18,700 人 ※事業費、経費を考慮した、整備区間の採算性が確保される乗客数
→仙台市方面への鉄道、バス利用者(約 7,800 名)の他、自動車利用から約 8,400~10,900 人の利用転換を図る

30 : 2020/04/09(木) 21:55:25.69 ID:+CBLnMP00
仙山線何とかしろ定期
31 : 2020/04/09(木) 21:55:28.92 ID:/cgVjYI30
南北線パークタウン支線

~泉中央ー将監9丁目ー桂ー高森ー寺岡ー紫山

33 : 2020/04/09(木) 21:55:59.13 ID:uuofexHla
仙台鉄道復活やん
34 : 2020/04/09(木) 21:56:12.25 ID:GNWpiD1za
採算どうなんや?
56 : 2020/04/09(木) 21:59:25.60 ID:Jl500Apca
>>34
富谷市民の車による仙台通勤者のうち8千~1万人が地下鉄にシフトしてくれるなら黒字化する
35 : 2020/04/09(木) 21:56:12.68 ID:/cgVjYI30
仙山線は仙石線みたいに落合手前まで地下化すればええんよ
36 : 2020/04/09(木) 21:56:28.19 ID:sOeG05jOH
吉岡あたりまで伸ばしてクレメンス
中途半端に伸びられても使うに使えん
37 : 2020/04/09(木) 21:56:46.73 ID:/cgVjYI30
>>36
吉岡まで伸ばしてえよな
38 : 2020/04/09(木) 21:56:54.76 ID:grAl3ong0
富谷町って市になってたんか
従兄にチンピラが住んでるわ
39 : 2020/04/09(木) 21:57:12.85 ID:Jl500Apca
延伸は明石台までならもうできるだろう
40 : 2020/04/09(木) 21:57:20.00 ID:COg9WDJAa
知るかハゲ
41 : 2020/04/09(木) 21:57:21.46 ID:+Y96coLU0
実質仙台だから吸収されろ
42 : 2020/04/09(木) 21:57:30.17 ID:1O3IL+Bp0
おういつになったら南仙台駅手出してくれるんや
クソほど不便すぎるぞ改修しろ
46 : 2020/04/09(木) 21:58:10.52 ID:YyR2V/LV0
富谷は知らんが知らない市町村は意外とある
47 : 2020/04/09(木) 21:58:22.08 ID:YyR2V/LV0
富谷は知らんやない
富谷は知ってるが
49 : 2020/04/09(木) 21:58:27.94 ID:2VK7Tzim0
は?仙山線なにが文句あんだよ?
50 : 2020/04/09(木) 21:58:33.36 ID:EnLNiUASd
先にパークタウン行けアホ
51 : 2020/04/09(木) 21:58:57.47 ID:smb+Z/Mp0
え?富谷っていつの間に市になってたんや?
生意気やな
52 : 2020/04/09(木) 21:58:59.75 ID:HQpHg8XC0
仙山線はちょっと止まりやすいだけやぞ
53 : 2020/04/09(木) 21:59:00.43 ID:zsiBmAJxd
七ヶ宿と七ヶ浜ってなんか関係あるんか?
55 : 2020/04/09(木) 21:59:11.63 ID:p15u9Orx0
伸ばすのはええけど地下鉄の車両数もっと増やさないとラッシュの時事故るぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました