【朝日新聞/田渕久美子】チョコレート、女性から男性に贈る、でいいの? この「女性から」、というのがなんだかイラっとする

1 : 2021/02/14(日) 17:43:24.24 ID:CAP_USER9

https://telling.asahi.com/article/14184140
朝の連続テレビ小説「さくら」や大河ドラマ「篤姫」(ともにNHK)の脚本などで知られる田渕久美子さんは、女性の生き方を支援する「女塾」も主宰しています。そんな田渕さんから20~30代の女性へのアドバイス。10都府県で緊急事態宣言が継続されるなど、コロナ禍の収束はまったく見通せません。外出自粛で“出会えない”今だからこそ、男女の関係について考えを巡らしてみませんか。
“特別な日”だからこそ・・・

【田渕久美子が説く#1】はこちら:「出会い」のために、もっとわがままになろう!
【田渕久美子が説く#2】もどうぞ:素敵なその人と出会うための究極の方法とは?

今日はバレンタインデー。

その由来には諸説あるけれど、わが国では、女性が想いを寄せる男性にチョコレートを渡し、愛の告白をする、なんてのが、まあ、一般的ですよね。この習わし(?)は私が中学生の頃から始まり、当時は、クラスの女子たちと、男子に不二家のハートチョコレートなどを贈っていましたっけ。また、以前は、ドラマの打ち合わせで男性スタッフや俳優さんに、いわゆる「義理チョコ」を渡したりして人間関係の潤滑油にしたりもしていました。

義理チョコに対する「本命チョコ」を渡す人たちには、今日は特別な一日となるのでしょうか。

欧米などでは、恋人たちがお互いにプレゼントを渡し合ったりなど、日本とは逆で男性から女性へプレゼントをすることが多いそうですね。

では、なぜ、日本では女性から、なのでしょうか? そしてそれに疑問を抱いた人が、男性から女性へお返しをするホワイトデーなるものを考えついたのでしょうか?

実は私、この「女性から」、というのがあまり好きではありません。日本の男女の有り様を表現しているようでなんだかイラっとするのです(笑)。
“森発言”の問題点、ピンと来ていますか?

女性蔑視発言で叩かれ辞任した東京オリ・パラ組織委員会の森元会長の例を出すまでもなく、わが国はまだまだ女性の立場が低い国です。「ジェンダー・ギャップ指数」で全153か国中121位。先進国と呼ばれる日本がですよ。泣けてきます。それは政治の世界を見れば一目瞭然で、女性の「政治参画指数」では世界最低10カ国に入っています。衆院議員の女性の割合が約10%って、もう笑いが出ます。いえ、異常事態です。

私は、過去に「江」と「篤姫」という2本のNHK大河ドラマを書きました。時代はそれぞれ戦国と幕末です。その時知ったのですが、織田信長や豊臣秀吉らが活躍した戦国時代は女性が実にイキイキ伸び伸びしており、自由に出歩き、積極的に男性ともつき合い、浮気もしたり、自分から別れを切り出したりと、かなり奔放だったらしいのです。いわゆる女性が三つ指ついて、男性に従うという形ができたのは、その後の江戸時代で、儒教の影響があると言われています。

時は流れ、昭和に入っても、「女は文句を言うな、黙ってついてこい!」てな感じで、奥さんのことを「家内」なんて呼んだのもその名残でしょうか?(女性も夫を「主人」と呼ぶ人もいて、あれもあまり好きではありません……!)

家のことは女がやり、男は外で働くが当たり前だった頃とは違って、今や女性の社会進出はあたりまえ。男性同等に、いえ、細やかな上に腹も据わっている分、女性はとても優秀だと思います。それなのに、いまだに我が国は男性優位ですべてが動いているように思える。

そして、だからこそと言うか、先ほどの森元会長などの時代錯誤ともいえる発言に批判が集中しているようにみえて、実のところ、ピンときていない人が多いのではないかと思うのです。海外メディアの「ありえないだろう!!」という強烈な怒りや呆れっぷりに、「そうだよね!」なんて反応はしたものの、本当のところはよくわからない男性が、いえ、もしかしたら、女性も少なからずいたのではないかと勘ぐってしまうのです。

それくらい、私たちは、男性上位の社会に暮らすことに慣れきってしまっている。

(略)

2 : 2021/02/14(日) 17:43:51.59 ID:kOp6RNQq0
ホワイトデーもあるんだからいいだろ
3 : 2021/02/14(日) 17:44:06.98 ID:ucfWI2L80
ただの更年期障害だよおばさん
15 : 2021/02/14(日) 17:46:48.90 ID:SpL/Np1D0
>>3
いや、多分発達障害だよ
32 : 2021/02/14(日) 17:50:37.03 ID:umN/Yong0
>>3
> この習わし(?)は私が中学生の頃から始まり

更年期障害すら過ぎてると思うが

4 : 2021/02/14(日) 17:44:48.68 ID:33T9nazc0
いずれにせよ、女に相手にされないキモいお前らには
一切関係の無い話だから黙ってろよ

これにコメントできるのはちゃんと貰える人だけな

5 : 2021/02/14(日) 17:45:05.35 ID:e7IDlJ+W0
>>1
じゃぁチョコは男から女に送るようにして
男が好きな女を自由に選べるように変えるか?

それで満足なんだろ?

6 : 2021/02/14(日) 17:45:21.16 ID:COQqaWoO0
義理とかいらない
返すの面倒くさい
11 : 2021/02/14(日) 17:46:18.64 ID:33T9nazc0
>>6
今年はねえよ
あ、お前にはそれすら永遠にないだろうけどwww
7 : 2021/02/14(日) 17:45:32.27 ID:PaqUCTuf0
そういや不二家の取締役に酒井美紀が就任してたな
8 : 2021/02/14(日) 17:46:05.49 ID:h4J07uK00
こいつ普通に女の方が男より優秀って主張してるな
単なる性差別主義者だわ

あとバレンタインで逆ギレするのはやめてください

9 : 2021/02/14(日) 17:46:06.51 ID:mGnBYv0V0
嫌なら止めりゃ良いだろ?自分で判断出来ないのかね
10 : 2021/02/14(日) 17:46:10.30 ID:HYtkBMSb0
さあ、止めよう。
バレンタインデーのニュースも放送局で示し合わせてやめよう。
12 : 2021/02/14(日) 17:46:22.65 ID:K5/jCKmJ0
バカで沸いたケツ出して踊ってたバブル時代みたいな発想。
相手からしてもらう、やってもらう、が当たり前だと思ってる身の程知らず。
13 : 2021/02/14(日) 17:46:23.30 ID:PMJx3+u40
要は日本は戦国時代に戻ればいいって話ですね。
14 : 2021/02/14(日) 17:46:35.18 ID:NsvT+fUb0
チョコレートメーカーに文句言えやw
16 : 2021/02/14(日) 17:47:11.60 ID:hrkqJT4TO
パヨマン
17 : 2021/02/14(日) 17:47:31.89 ID:W+YaTFI/0
長い

無能

18 : 2021/02/14(日) 17:47:33.18 ID:7GEUx20m0
バレンタインデー廃止すればいいじゃん
こっちは全然構わないぞ
19 : 2021/02/14(日) 17:47:35.51 ID:bZLzHem60
嫌なら何もしなけりゃいいだけじゃね?
男は男で辛いこの日をなんとかやり過ごしてるのも多いんだぞ
20 : 2021/02/14(日) 17:47:41.63 ID:gNB0Pzb60
今後一切
男って~~だよね
って発言するなよ
21 : 2021/02/14(日) 17:48:07.67 ID:oi+HCuEy0
文化クラッシャー
22 : 2021/02/14(日) 17:48:23.68 ID:ujpb56Ag0
>>1
このお婆さんは、友チョコをコミュニケーションの手段に使ってる女の子も否定するの?
23 : 2021/02/14(日) 17:48:33.59 ID:C9CsSQQy0
女でいる事に胡座をかいてる人多いね
もっとも性別に拘って性差別してるタイプ
24 : 2021/02/14(日) 17:48:40.18 ID:k16W4IsW0
チョコもらって喜ぶ男がまだいるとか思ってるのが女の馬鹿な発想
お前らのイベントなんだからお前らでしっかり片付けろこのブス
25 : 2021/02/14(日) 17:48:59.12 ID:4+LN4LqC0
>>1
べつにチョコレート屋の陰謀だとわかってても学生時代は楽しいしホワイトデーにはお返しもらえるからいいよべつに
会社で渡すのはいらないとおもう
あと海外では花を貰えるらしいけどそもそもそれだって「なんで男が花あげんの?」となってるかもしれないだろ!めんどくさい!女の代表みたいな顔しないで!
26 : 2021/02/14(日) 17:49:02.16 ID:tigG+HBq0
>>1
相変わらずの朝日。
日本の習慣が大嫌い。
バレンタインデーにキムチを送る習慣を捏造するつもりか?
27 : 2021/02/14(日) 17:49:14.02 ID:Wy25egeF0
好きにしたらええやん
28 : 2021/02/14(日) 17:49:45.79 ID:jOBo0pXE0
ブスは黙っていろ
29 : 2021/02/14(日) 17:49:47.10 ID:nu3j78po0
韓国へ行けば心安らかに暮らせるよ
30 : 2021/02/14(日) 17:49:56.38 ID:onzVG6mC0
嫌なら女性が声を上げればいいだけじゃない?
知らんけど
31 : 2021/02/14(日) 17:49:58.22 ID:qw1hHk+t0
ここまでくるともう聞いてるだけで疲れる
何十年もやってて何で今更そんなこと言うのって
33 : 2021/02/14(日) 17:50:48.51 ID:BFPGAzlX0
女って面倒くさい

この一言

34 : 2021/02/14(日) 17:51:18.77 ID:JEiKmbvb0
俺は >>1 みたいな腐れフェミにイラッとする
35 : 2021/02/14(日) 17:51:28.62 ID:auFuEUp/0
マスコミこぞって「バレンタインやめようキャンペーンやってくれ
36 : 2021/02/14(日) 17:51:29.02 ID:yMaHoj6k0
正直、仕返しまんどいし、ババァの義理チョコはイラン
37 : 2021/02/14(日) 17:51:31.22 ID:MyN7EsgB0
朝鮮新聞
38 : 2021/02/14(日) 17:51:32.88 ID:4+LN4LqC0
>>1
あとね、ひろゆきは奥さんのこと妻や嫁と言いにくいのは「偉そうに聞こえるから好きじゃない」といってる※もちろんそう言わないと話が通じない所では使う時はあるが基本的には好きじゃないって意味
あとキムタクはパートナーと呼んでるよ?

もうさ、男の考え方だってとっくに変わってきてんのに年寄りだけをピックアップすんのやめない!?

39 : 2021/02/14(日) 17:51:35.53 ID:z7a5CyEv0
女さんはデート代は割り勘が当たり前という思想を定着させるところから始めろ
50 : 2021/02/14(日) 17:53:17.47 ID:HmcXTmPa0
>>39
学生時代は割り勘だし相手がどうしても出すというところでは出してもらうが(スタバで私も払うといいだすと細かいなぁと向こうが嫌がる)後からちゃんとスタバチケット送ったりしてっから!
40 : 2021/02/14(日) 17:51:49.23 ID:Tv+CJ8yP0
拗らせすぎておかしくなってる
41 : 2021/02/14(日) 17:51:53.39 ID:r8KTjaSE0
んじゃあホワイトデーも女性が贈れば解決するんでね?
42 : 2021/02/14(日) 17:52:12.02 ID:hwqlXyEp0
>>1
この人プロポーズについてはなんて噛み付くんだろ?
43 : 2021/02/14(日) 17:52:23.36 ID:kWXoeWZ50
田渕さんよ、そこまで言うなら性別年齢国籍がわかる状態で国民アンケートでもしたらいいんでないの?
44 : 2021/02/14(日) 17:52:28.89 ID:FuAxUlq50
この人バレンタインデーに女からプレゼントする台本書いたことないのかな?
ご存知の方お願いします。
45 : 2021/02/14(日) 17:52:39.94 ID:qUyEykZ00
お菓子メカーに聞けば
46 : 2021/02/14(日) 17:52:48.66 ID:CuKo5If40
いやもう女性が自分のために高価なチョコレートを買う日だよ
47 : 2021/02/14(日) 17:53:01.34 ID:YBj51SQs0
これは進駐軍のバレンタイン大佐に抗議やな
48 : 2021/02/14(日) 17:53:14.78 ID:WFab6bdi0
チョコレート屋さんに言って下さい
と言うか、学生さんはノリで告白出来て都合が良い子もいるんじゃ
49 : 2021/02/14(日) 17:53:17.08 ID:NUxhZETO0
くれなくていいよ
めんどくさい
51 : 2021/02/14(日) 17:53:24.85 ID:uz7VAovg0
でも男からチョコ渡したらセクハラ言うんだろ
52 : 2021/02/14(日) 17:53:29.65 ID:Tgb5rQnq0
バレンタインデーそのものを無くす運動でもすれば?
53 : 2021/02/14(日) 17:53:44.48 ID:YiieRo2K0
なぜシエの脚本が酷いかったのかが良く判る発言ですね
54 : 2021/02/14(日) 17:53:59.05 ID:8DyLzTWF0
まずは自社朝日新聞の女性役員比率50%にするように批判すればいいんじゃないかね
55 : 2021/02/14(日) 17:53:59.58 ID:xJdGqsGF0
別にプレゼントなんてお互いに
いつあげてもいいものだけど
バレンタインデーはこういうものと
してますってだけだろうが
ほんとバカはどうしようもないな
56 : 2021/02/14(日) 17:54:11.64 ID:kWXoeWZ50
国生さゆりと対談してみてはどうかな
58 : 2021/02/14(日) 17:54:50.22 ID:euY5ye9k0
また始まった
もう女性島でも作って篭っとけばいい
こんな人を女性代表みたいに思わないでほしい
59 : 2021/02/14(日) 17:54:54.56 ID:uJ/pyQX70
自分が性差別主義者だと告白しているだけ。
最低な女だ。軽蔑に値する。
60 : 2021/02/14(日) 17:54:57.74 ID:SDZ51hjF0
基地外
61 : 2021/02/14(日) 17:55:21.82 ID:eLbPqquA0
この日本独自の習慣を始めた神戸の菓子屋を恨め
63 : 2021/02/14(日) 17:55:29.63 ID:qCgNAcdk0
アルペンじじいの使ってたマッチングサイト、女性はタダなんだってさ
差別じゃん
64 : 2021/02/14(日) 17:55:32.15 ID:a4UNTyFr0
そういうイベント屋の広告費で飯食ってるくせに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました