- 1 : 2021/02/14(日) 21:32:44.75 ID:LCbmxj+CaSt.V
-
ふるさと流出額全国2位、名古屋が「返礼品競争」に参戦
2021/02/14 20:58
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210214-OYT1T50077/ - 2 : 2021/02/14(日) 21:33:08.46 ID:LCbmxj+CaSt.V
ふるさと納税の「返礼品競争」に、名古屋市が本格的に参戦することを決め、2021年度当初予算案に関連経費1億円を盛り込んだ。新型コロナウイルスの影響で減った市税収入を補うとともに、苦境に陥っている市内の事業者への支援も図る狙いがある。
市は現在、33種類の寄付金メニューを用意している。
内容は、犬や猫の殺処分ゼロを目標とするものや、子どもの貧困対策に充てるものなどで、市の政策の趣旨に賛同してくれる人に寄付を求め、
見返りとなる「返礼品」がないものが中心だ。返礼品があるのは、名古屋城天守閣の木造復元への寄付に対し、年間無料入場券がプレゼントされるなど、一部にとどまっている。
だが、全国的に過熱している返礼品競争により、名古屋市に本来入るはずの税金の「流出」は続く。
14年度に約9000万円だった流出額は、19年度は約81億4000万円と約90倍にまで増え、20年度は約85億9200万円と見込まれる。
この10年に市内で整備された小中学校は1校約25億円で、流出分で年に3校が建つ計算だ。
全国的にみても、横浜市の約144億6600万円に続く規模で、市は対策に迫られていた。さらに新型コロナの影響で、営業時間の短縮や外出自粛の影響から、市内の事業者は苦境に陥っており、その支援策も求められる。
このため、返礼品拡充を進めることにした。市資金課は「流出額の大きさも念頭にあるが、新型コロナで苦しむ事業者を支援したいと考えた」と説明している。
返礼品の内容は、総務省の基準を念頭に、市内で生産された物品を想定。
募集前のため、「名古屋の地場産業がこれだということは示せない」(担当者)としているが、
みそ煮込みうどんや台湾ラーメンなどの「名古屋めし」や、有松絞などの伝統産業などが想定されている。- 3 : 2021/02/14(日) 21:33:12.40 ID:ohrx6wip0St.V
- 車よこせや
- 4 : 2021/02/14(日) 21:34:08.15 ID:+p1AACr90St.V
- >>3
名古屋市ではつくってないがね - 5 : 2021/02/14(日) 21:34:44.73 ID:/VgvsBpK0St.V
- 犬猫の殺処分ゼロとか無駄だからやめろ
- 6 : 2021/02/14(日) 21:35:04.00 ID:JduqN7FS0St.V
- 横浜選出のガースーが官僚飛ばしてまでごり押しした肝いりの政策で
地元が大損こいてるってのが皮肉でいいよな - 7 : 2021/02/14(日) 21:35:43.04 ID:FmfNd/YnpSt.V
- 何度でも教えてくれるオジサンまだ?
- 8 : 2021/02/14(日) 21:37:20.63 ID:DmvuzIOt0St.V
- 一位 川崎市 さっしな
- 9 : 2021/02/14(日) 21:38:16.33 ID:thy2T5HK0St.V
- 名古屋コーチンの方がまし
- 12 : 2021/02/14(日) 21:40:11.74 ID:XSMU0Lvy0St.V
- >>9
たしかに名古屋コーチンなら欲しい - 10 : 2021/02/14(日) 21:38:37.29 ID:0h8JuC3C0St.V
- 国に文句言わず、市民に文句言うのがジャップらしいな
- 11 : 2021/02/14(日) 21:39:08.27 ID:xErd1P8t0St.V
- 仕方なしに使ってはいるけどほんと糞政策
- 14 : 2021/02/14(日) 21:40:24.45 ID:zHcwZ1NF0St.V
- >>11
これな - 13 : 2021/02/14(日) 21:40:15.28 ID:6lwn+a7I0St.V
- シャチホコピアス(24金)
- 15 : 2021/02/14(日) 21:40:55.73 ID:AOBhROTr0St.V
- いかに現金に近い返礼品をひねり出すかというゲーム
- 16 : 2021/02/14(日) 21:42:39.11 ID:wCZFKU3t0St.V
- ギフト券とか復活しろよ
こんな夢のない世の中で庶民が夢見れる唯一の善政だったんやで - 17 : 2021/02/14(日) 21:42:40.17 ID:n5DpPtGn0St.V
- 寿がきや?
- 18 : 2021/02/14(日) 21:42:59.22 ID:wmbpLDf5MSt.V
- 味噌煮込みは初めて食うと麺が硬すぎてビビる
- 19 : 2021/02/14(日) 21:43:16.10 ID:YoLeqTvaaSt.V
- リコール
- 21 : 2021/02/14(日) 21:45:36.98 ID:1HQ3Ws/A0St.V
- 純金のシャチホコならほしいと思ったが貴金属は駄目かもな
- 23 : 2021/02/14(日) 21:47:16.84 ID:Fo4U3cTu0St.V
- ひつまぶしセットくれよ
- 24 : 2021/02/14(日) 21:47:22.79 ID:59M15Wpd0St.V
- 返礼品競争に税金使うってのがバカらしい
- 25 : 2021/02/14(日) 21:47:50.91 ID:8i93ntlUMSt.V
- 都会から地方にまわすのがコンセプトでしょ
名古屋はいらんだろ自重しろ - 27 : 2021/02/14(日) 21:51:14.10 ID:zrBRskcs0St.V
- 味噌煮込みは冷凍うどんで作った方がうまい
- 28 : 2021/02/14(日) 21:52:25.72 ID:DCxzxDzf0St.V
- (´・ω・`)この制度できて中抜き業者と卸してる業者
(´・ω・`)笑い止らんってね - 29 : 2021/02/14(日) 21:53:56.98 ID:FQIP0gpxMSt.V
- せめて出身地などに制限されていればと思う程酷い政策
- 30 : 2021/02/14(日) 21:54:03.72 ID:CQeUmAg50St.V
- 住民多いところは返礼品が糞
俺の住んでる自治体ベッドタウンでやる気無いから何万寄付してもクリアファイル1枚だよしかも市役所行ったら無料でもらえるやつ
ふるさと納税の流出額が全国ワースト2位(年85億円)の名古屋市さん、返礼品を「味噌煮込みうどん」や「台湾ラーメン」にして一発逆転を狙う

コメント