マトリックスの世界観を説明できるやつ未だに0人

1 : 2021/02/14(日) 23:45:55.366 ID:aKCMvnfqp
誰もいないだろ
2 : 2021/02/14(日) 23:46:12.120 ID:515KCcMy0
監督
3 : 2021/02/14(日) 23:46:35.401 ID:LHdLNgRa0
ジョンの厨二精神世界
4 : 2021/02/14(日) 23:47:12.512 ID:ji4Ttj3na
あそこまでシリーズしたのにモヤッとする終わりだったか
5 : 2021/02/14(日) 23:47:53.819 ID:6IW8syvC0
わかりやすい終わり方だったろ
6 : 2021/02/14(日) 23:48:01.698 ID:FyzZm06z0
あの地球再興できるのか
7 : 2021/02/14(日) 23:49:05.161 ID:U+ZV6h5h0
なぜか最後だけ覚えてないわ
8 : 2021/02/14(日) 23:49:07.322 ID:KCl69Jcua
資本主義への皮肉

マトリックスに生きる人々=普通の人々、社畜ははじめからイカサマのシステムに疑問を抱くことすらなく生まれてエネルギー吸われて死んでいくだけの存在

9 : 2021/02/14(日) 23:49:59.043 ID:1p84CcDk0
世界中の人が幸せに暮らしてると思っていたその世界は仮想空間で、本当は人間はAIに支配され電力源にされていた
10 : 2021/02/14(日) 23:50:13.988 ID:0B2C6+qNd
そもそもお前が世界観の使い方間違えてるしな
11 : 2021/02/14(日) 23:50:58.009 ID:1p84CcDk0
一作目だけで十分だったよな
今度のやつはどうなるんだろ
13 : 2021/02/14(日) 23:53:32.200 ID:mA1DQERB0
あの映画にストーリー性とか考察とか求めてないのに2移行のコレじゃない感
14 : 2021/02/14(日) 23:55:22.920 ID:Dhm0Xc/50
兄弟だと思ったら姉弟だと思ったら姉妹だった
15 : 2021/02/14(日) 23:59:25.155 ID:4KaWPm8z0
リローデッドとレボリューションズは90年代臭さが抜けて駄作になった
16 : 2021/02/14(日) 23:59:50.549 ID:r/r0LjTc0
3部作だから内容忘れてたのかもな
wikipe見たら割と分かりやすいお話だったわ
17 : 2021/02/15(月) 00:00:17.647 ID:tSPV4bV50
あの世界のコンピューターが1990年代の世界なんか再現せずみんながハッピーな世界にしてたら反乱なんか誰も起こさなかったのに
18 : 2021/02/15(月) 00:02:13.209 ID:oyml9Pj20
そもそも仮想空間なんか再現せずに意識不明にしておけばいいのでは?
19 : 2021/02/15(月) 00:06:01.920 ID:qprRos/Q0
三部作は一時休戦しただけで人類の大半がまだ繋がれたままだしで
まあ続編つくって然るべきなブツ切り状態ではある
20 : 2021/02/15(月) 00:07:29.830 ID:FSZdsM5D0
2も3も見たのに1しか覚えてない
21 : 2021/02/15(月) 00:09:30.724 ID:1g17DxIS0
2の公園のシーン今見るとかなりCG感強い
当時は圧倒されたけど
22 : 2021/02/15(月) 00:14:30.207 ID:1yMuDZVm0
世界観って言ったって見たまんまあんな世界なんだろ
23 : 2021/02/15(月) 00:22:14.646 ID:7W6ucxs30
なんかショートアニメもあったぞ
24 : 2021/02/15(月) 00:31:39.205 ID:qprRos/Q0
>>23
こういう世界設定まわりについてはむしろそっちが本編
セカンドルネッサンス見て本当の開戦経緯を知ると人類vsマシンの構図の印象もけっこう変わったりとか
というか実写三部作がそういうところ説明不足すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました