若いケンモメンは知らないと思うけど、1991年頃までは缶ジュースのフタは引きちぎって開けてたんだぜ。深刻なゴミ問題になったんだ

1 : 2021/02/14(日) 20:59:52.73 ID:G30W7sCi0St.V

缶マニアは自分に贈るのもあり!【KALDI】のユニークな缶入りチョコ3選

缶だけでも欲しい!とマニア心がくすぐられたユニークな缶入りチョコレートたち
デパートでもスイーツショップでも、いまやバレンタイン商戦真っ只中。
外出自粛で在宅時間が長くなったから、自分や家族用にちょっと奮発しちゃおうかな?と思っている人も多いのでは。

はい、私もその一人(笑)。いつもとは違ったチョコが食べたいな~と【KALDI】に行ったら、中のチョコより「この缶が欲しい~!」
と缶好きのハートをわしづかみにされるユニークな缶入りチョコレートがいろいろ並んでいました。

外から見ただけでは、どんなチョコが入っているのか分からない点も、好奇心がムクムクと刺激され…。
これはもう、実際に確認するしかありません~!

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7adafae0fb8c361383e89c266cd92171fb9c73b

2 : 2021/02/14(日) 21:00:17.51 ID:6xPaWpI90St.V
若い子はなんJに行きな
3 : 2021/02/14(日) 21:00:48.25 ID:iw2uppOQ0St.V
今でも俺は引きちぎってるけど?
4 : 2021/02/14(日) 21:00:49.66 ID:wmDl5GqS0St.V
なついな
みかんジュースは最後までそうだった気がする
5 : 2021/02/14(日) 21:01:04.48 ID:h41o/9iN0St.V
ブチッって?
6 : 2021/02/14(日) 21:01:33.51 ID:dvti/7RF0St.V
飲んだあと缶の中に入れてただろ
7 : 2021/02/14(日) 21:02:07.82 ID:qALivHlS0St.V
牛乳瓶みたいな感じ?
8 : 2021/02/14(日) 21:02:09.80 ID:+/xZt+RH0St.V
30歳だとギリギリ分からないな
9 : 2021/02/14(日) 21:03:18.20 ID:MAPcQ0nq0St.V
2つにちぎって溝にひっかけて飛ばすやつか
10 : 2021/02/14(日) 21:03:48.21 ID:crzTBETU0St.V
その前は缶切りで2つ穴開けてたんだろ
18 : 2021/02/14(日) 21:08:31.86 ID:0KoQeDAf0St.V
>>10
初期の缶ビールから最初の缶コーラぐらいまでは
炭酸が入っている飲み物もそうだったみたいだな
26 : 2021/02/14(日) 21:15:57.02 ID:ueFv+C6h0St.V
>>10
バヤリースだな
あとトマトジュース
11 : 2021/02/14(日) 21:04:09.70 ID:X/DREpQ5rSt.V
コンビニのレシートも
レジに捨てる場所がないから
道端に散乱してたよな
12 : 2021/02/14(日) 21:04:44.74 ID:0PvAqEPr0St.V
35だけどギリギリ覚えてるわ

雫みたいな形のやつ

32 : 2021/02/14(日) 21:21:05.27 ID:1qs3jnl80St.V
>>12
いや35なら余裕で覚えとるわ
13 : 2021/02/14(日) 21:05:10.52 ID:WvAM5/3C0St.V
言うほど深刻か?
14 : 2021/02/14(日) 21:05:38.84 ID:qMe2C3k50St.V
ペプルだっけ、あの部分の名称
15 : 2021/02/14(日) 21:07:14.17 ID:xYTH3Rqq0St.V
道路のいたるところに自動車に踏み潰されてぺちゃんこになったプルタブが散乱してたわ
後世の地質学者が発掘しても何に使ったか解明できないだろうな
16 : 2021/02/14(日) 21:08:09.83 ID:FH3u4A0b0St.V
ガム
プルタブ
タバコ

昔の駅のホームはこれや

17 : 2021/02/14(日) 21:08:10.62 ID:QNlm6nMM0St.V
プルタブ鎖のように繋いで飾ってるやついたな
19 : 2021/02/14(日) 21:08:37.68 ID:ldLJiewB0St.V
今のタイプは蓋が中に入ってキタネーだろと皆反対してた
24 : 2021/02/14(日) 21:13:41.12 ID:FH3u4A0b0St.V
>>19
そういやそんな話もあったね
20 : 2021/02/14(日) 21:10:32.45 ID:tphEQ8uJ0St.V
いまのタブを外すと、笑顔のウド鈴木が出てくる
21 : 2021/02/14(日) 21:11:04.77 ID:4SNK1VY/aSt.V
深刻なのはペットボトルだよなあ
22 : 2021/02/14(日) 21:11:56.67 ID:/6Nr5Ioq0St.V
このときに中学生が集めて車椅子に変えるようになったんだよな
23 : 2021/02/14(日) 21:13:11.41 ID:2JK2qCtcMSt.V
引っ掛けて飛ばす遊びが流行った
25 : 2021/02/14(日) 21:15:15.59 ID:3nvHCesj0St.V
未来人
「令和20年くらいまで人類は
ペットボトルとラベルと蓋をバラバラに作ってたから、
製造工程も物理的にも分別リサイクルもバラバラに作業してたんだぜ」
27 : 2021/02/14(日) 21:15:58.15 ID:QIVBkFeb0St.V
海外だと未だによく見るよ
引きちぎらなくて良いプルタブってどこかが特許持ってるの?
28 : 2021/02/14(日) 21:17:37.38 ID:Ipnga4q00St.V
シティハンターでそのことに触れた1シーンあったのなぜか覚えてる
49 : 2021/02/15(月) 00:01:03.92 ID:5XPxhE0vM
>>28
俺もそれが真っ先に出てきた
冴羽りょうのライバル的な外人が
ジャップは未だに環境への意識低いねみたいなこと言ってたな
29 : 2021/02/14(日) 21:17:40.31 ID:KFEYxjyu0St.V
パオパオチャンネルというテレビ番組で所ジョージが収集していた記憶
44 : 2021/02/14(日) 22:09:00.99 ID:L/+vr33/d
>>29
あったな。あと消しカスも集めて量を競わせてたな。
30 : 2021/02/14(日) 21:19:26.23 ID:rB9Ub32/HSt.V
うまく取れなくてこぼれる
31 : 2021/02/14(日) 21:19:42.81 ID:hiGBdQBf0St.V
缶入りのエンジン添加剤とかまだプルタブのヤツあるね
33 : 2021/02/14(日) 21:22:36.16 ID:B5OqIdJcaSt.V
ちぎったプルトップはそのまま缶の中へ
34 : 2021/02/14(日) 21:27:28.57 ID:dGNqSgch0St.V
懐かしいな
割と鋭利だから怪我しやすいんだよな
35 : 2021/02/14(日) 21:38:25.25 ID:cuHUXj2dMSt.V
500のペットボトルは環境問題になるって言ってたけどその通りになったな
36 : 2021/02/14(日) 21:45:41.25 ID:G30W7sCi0St.V
初期の頃はプラスチックのフタが作れなくて
500mlでも金属のキャップだった
37 : 2021/02/14(日) 21:49:52.67 ID:NCVWE3Rf0St.V
プルタブ集めとかあったわ
というかワイが小学生とかの時はもう取れないタイプだったのに無理やり引きちぎって集めてたわ
38 : 2021/02/14(日) 21:51:05.42 ID:pZ0+q0SV0St.V
ジュースが100円で買えたんだよ
39 : 2021/02/14(日) 21:51:09.09 ID:23orQp/C0St.V
プルタブの雫の形したとこをガチャに入れて回しましたごめんなさい
40 : 2021/02/14(日) 21:57:44.88 ID:G30W7sCi0St.V
40代モメンですらわからないと思うけど
かつてはジュースの瓶の王冠集めって趣味がかつてはあったんだぞw
42 : 2021/02/14(日) 22:02:59.64 ID:0KoQeDAf0
>>40
裏めくると当たりが出るとかあったんでしょ
43 : 2021/02/14(日) 22:05:46.84 ID:B5OqIdJca
>>40
コカ・コーラのスターウォーズか
51 : 2021/02/15(月) 00:18:13.05 ID:anAx5ZeI0
>>43
スーパーカーだろ
57 : 2021/02/15(月) 01:43:48.64 ID:x+1+Dhr+0
>>40
王冠に入ってるスーパーカー(素敵よ~)
41 : 2021/02/14(日) 21:58:16.97 ID:hOwg51Mq0St.V
若いケンモメンってなんか形容矛盾っぽい
そんなやついるのか?
45 : 2021/02/14(日) 22:16:04.94 ID:sNu0IoTd0
二つに分離させて飛ばしたりして遊んでた、ってこれ今でもできるのかな
つぶつぶオレンジの古いバージョンが好きでよく飲んでたわ
46 : 2021/02/14(日) 22:17:02.77 ID:qoN0YbZn0
そしてそれを1万個だとか2万個だとか集めると車椅子が貰えると信じてたんだぜ
47 : 2021/02/14(日) 22:18:54.34 ID:m7L0ztzFM
5年前にバリ島いったけどこれあったぞ
48 : 2021/02/14(日) 23:06:02.57 ID:3yo6gBIb0
は?
シェンムーでは今と同じプルトップだったが?
50 : 2021/02/15(月) 00:06:57.30 ID:J3v7EmUQ0
両側に穴開けるのが通
53 : 2021/02/15(月) 00:40:05.89 ID:c5Jbu+auH
子供の頃ステイオンタブを試験採用してたポカリスエット貰ったけど
開け方解からない飲みづらいコストも高いらしい
環境問題あるので早く置き換わって欲しかったが当分無理だろと思ってた
54 : 2021/02/15(月) 00:41:56.52 ID:YoX1HWAb0
駅前の道路にたくさん埋まってたな
56 : 2021/02/15(月) 01:05:07.11 ID:WQ1fXBGW0
なんか集めてるやついたよな
58 : 2021/02/15(月) 02:12:48.28 ID:mPJk42r80
コカ・コーラの景品とか当時はシールとかじゃなくプルタブが応募券代わりだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました