【タワマン】コロナ禍で年収が3割カットもタワマンを手放せない40代独身貴族

1 : 2021/02/15(月) 09:55:18.10 ID:FiJA+JNF9

普通の暮らしができると思われていた「中流」が新型コロナウイルスで崩壊しつつある。仕事も辞められず、転職もできず、パートナーにも頼れず、生活レベルを下げざるを得なくなった新階層“プア中流”。
今回は大手旅行代理店に勤め、タワマンを購入した矢先に年収が550万円→385万円の3割カットとなってしまった山田博之さん(仮名・42歳)を取材した。

◆副業で“タワマン暮らし”にしがみつく独身貴族

「勤務先は従業員6000人超を削減、年収は3割カット。経営陣は’21年には黒字化させるとの発表をしていますが、コロナ収束の気配は見えませんから……」

 大手旅行代理店に勤める山田さんは、深いため息をつく。コロナ前まで給与は上がっていたこともあり、大きな買い物をしていた。

「4月に結婚を約束していた彼女と住むために、都内の南砂町に念願だったタワマンを5500万円で購入したばかり。定期を崩し無理して頭金300万円を突っ込んだけれど、ボーナスと残業手当を返済に充てれば大丈夫……のはずでした。彼女とも別れて散々です」

◆テレワークの合間に送迎…「長く続けるつもりはない」

 返済額は月20万円。購入時に貯金は使い果たしており、返済に困った山田さんは副業に乗り出した。風俗店の送迎運転手だ。

「怖い業界かと思ったけれど先輩は世話焼きが多く、仕事はすぐに覚えられました。今では、テレワークの合間に送迎しています」

 ドライバーの時給は1300円。勤続3か月で昇給し、先月の収入は副業を含め約45万円という。

「長く続けるつもりはないんです。ドライバーを見下し汚い言葉を吐く女のコもいるし、ストレスは溜まりますが、やっぱりタワマンは手放せません」

https://news.livedoor.com/article/detail/19698072/

2 : 2021/02/15(月) 09:55:51.14 ID:ZwqtKRAB0
クワマン定期
3 : 2021/02/15(月) 09:56:50.01 ID:3/ocX0QS0
飲食と旅行代理店しか職業はないのかよ、マスコミさんよ。
4 : 2021/02/15(月) 09:57:36.96 ID:1ivvy3QG0
年収が550万円程度でタワマン購入するってことに驚き!
16 : 2021/02/15(月) 10:02:56.03 ID:0XiRzsl20
>>4
絶対に創作やね
5 : 2021/02/15(月) 09:58:04.31 ID:U8PH0KWb0
酷い作文
6 : 2021/02/15(月) 09:58:49.51 ID:FerEoA2/0
その年収でタワマン??
嘘やろ
7 : 2021/02/15(月) 09:59:07.97 ID:RE2aURco0
ローンかよ
恥ずかしい
8 : 2021/02/15(月) 09:59:17.07 ID:iCTK40Tw0
残業代はあってないようなもんだと思えってうちのばっちゃが言ってた
9 : 2021/02/15(月) 10:00:17.23 ID:Uif8SUBd0
5500万で月20万返済っておかしくないか?適当すぎる
41 : 2021/02/15(月) 10:14:15.93 ID:9xXz6F+a0
>>9
そんなもんじゃない?30年ローンだろうし頭金と金利を考えれば。
残念ですけどこの人は一生ローン返済に怯えないといけませんね…

…と言うか40過ぎの独身でもっと貯金(頭金)なかったの?
家族いなかったら貯まりまくりでしょう?

10 : 2021/02/15(月) 10:00:49.93 ID:75Esb5f/0
ドライバー募集広告記事
34 : 2021/02/15(月) 10:10:47.68 ID:bOLtPlqG0
>>10
それな
11 : 2021/02/15(月) 10:01:07.77 ID:tTM8vWv50
嘘松。
12 : 2021/02/15(月) 10:01:33.49 ID:cowsNnZo0
>>1
ソースを伏せても臭い立つカストリ臭
13 : 2021/02/15(月) 10:01:52.60 ID:SmDvwYw90
こういう作文は取材費ゼロで書ける。
しかも「ざまあみろ」と思って食いつく読者が多いのでコストパフォーマンスが良い

毎日、どこかのネットニュースで出てくる記事だろ。

14 : 2021/02/15(月) 10:01:57.80 ID:l6hYvLlm0
42歳の人が5500万のタワマンの一室買うのに頭金300しか入れないって
なんだか全てが間違ってる気がするわ
15 : 2021/02/15(月) 10:02:39.05 ID:J84kxZGK0
うわ、嫌だわそんな生活。
17 : 2021/02/15(月) 10:02:57.61 ID:hboS60rI0
いざとなりゃ
売ってローン返せばOKだろ
大抵のタワマンなら買い値より
値上がりしてるよ
26 : 2021/02/15(月) 10:05:28.32 ID:6IwdmACp0
>>17
むしろ今こそ売ったほうがいいのではと心配
18 : 2021/02/15(月) 10:03:18.86 ID:1ZJZlzCC0
年収550万でタワマン買うとか馬鹿では?
一人暮らし用の間取りなら安いからいけるか
19 : 2021/02/15(月) 10:03:20.78 ID:Ovp8RC+D0
日本人にとっては、ただの風邪
20 : 2021/02/15(月) 10:03:55.94 ID:QCrsc5Kp0
>>1
就職ランキング上位のJTBに勤めてこれかぁ
21 : 2021/02/15(月) 10:04:07.87 ID:c4WjNVCB0
35年ローンなら20万くらいじゃん?
年240も払って念願の都内で貧乏生活なんて楽しいのかね
22 : 2021/02/15(月) 10:04:12.51 ID:PO/gG5JN0
広告代理店なら
もっと現実味が出たと思うけど
広告代理店の奴らは会社から金ガメてるから
ローンで苦しむことなんかねーか
23 : 2021/02/15(月) 10:04:16.72 ID:HTrX+cMD0
なるほどタワマン売れるのってそういうシステムだったんだ
24 : 2021/02/15(月) 10:04:25.36 ID:Jns2pvhH0
これは無いは創作乙
25 : 2021/02/15(月) 10:04:29.91 ID:0c8WpuWw0
>>1
うそっぽい
27 : 2021/02/15(月) 10:05:47.78 ID:YS/wsUUm0
42歳時点で550万のやつが5500万の物件買うのは無理だろ
20代後半で550万ならまぁ伸びしろ的にアリだけど
28 : 2021/02/15(月) 10:06:12.65 ID:KkAHfTyt0
またSPAか
29 : 2021/02/15(月) 10:08:04.50 ID:S6Z+V0X80
彼女ちゃんいるじゃん
30 : 2021/02/15(月) 10:08:31.57 ID:J43CuTQi0
5500万の物件買っていい年収じゃないし
頭金300万って、不況じゃなくてもチャリンカー一直線コースじゃん
ちょっと信じられないや
31 : 2021/02/15(月) 10:09:32.40 ID:tTM8vWv50
食い詰めたライターによる創作
32 : 2021/02/15(月) 10:09:50.92 ID:sn3ORr3q0
手放したもの勝ちかな
33 : 2021/02/15(月) 10:10:07.26 ID:VVd3sxf40
5500万のタワマンてワンルーム?
35 : 2021/02/15(月) 10:10:49.68 ID:bnNuTqMe0
作文だろw
36 : 2021/02/15(月) 10:12:12.52 ID:rwGQr/xn0
スレタイしっかり見てなくて
20代の話かと思ったら42歳って
37 : 2021/02/15(月) 10:12:23.20 ID:Bn4kq9EN0
妄想作文だろうな
ひょっとしてSPAの記事って昔から作文ばっかだったのかな
昔は結構信じてたのに
38 : 2021/02/15(月) 10:13:47.84 ID:M7a6Njej0
年収550が頭300じゃ5500万のマンション買えないだろ。
39 : 2021/02/15(月) 10:14:08.58 ID:OgjtpCqM0
年収550万、タワマン5500万、頭金300万・・・
これで住宅ローン組めないと思う作文
40 : 2021/02/15(月) 10:14:13.92 ID:1BludxuA0
ウチらの周りじゃどこも人手不足なんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました