差別問題に詳しいハーフ 「マジョリティとは ”気づかないでいられる人々 」

1 : 2021/02/17(水) 16:49:59.31 ID:wP2w+CsS0

 
「差別する意図はなかった」「私は差別したわけではない」。そんな謝罪文句を何度聞いたことがあるだろうか。

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長としての発言を女性差別と批判された元首相の森喜朗氏が
「女性を蔑視するとか、そういう気持ちは毛頭ありません」と言ったことは記憶に新しい。

人種や障害、セクシュアリティ。様々な社会課題が注目されるたび、同じような言葉が繰り返されている。
そこには「気づかないでいられる人々」たちの存在があるのではないかと、研究者は指摘する。

「社会問題が取り上げられるたびに、型にはまった否認の言葉が出てくることに、まずは注目するべきではないでしょうか。
多くの人が『自分たちは森さんじゃない』と思いたいかもしれない。でも、すべてに気づける人はいないんです」

日本におけるレイシズムにくわしい、社会学者のケイン樹里安さんは、そう疑問を投げかけた。いったい、どのような意味なのか。話を聞いた。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/denial-racism

 
「差別する意図はなかった」「私は差別したわけではない」。そんな謝罪文句を何度聞いたことがあるだろうか。

東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長としての発言を女性差別と批判された元首相の森喜朗氏が
「女性を蔑視するとか、そういう気持ちは毛頭ありません」と言ったことは記憶に新しい。

人種や障害、セクシュアリティ。様々な社会課題が注目されるたび、同じような言葉が繰り返されている。
そこには「気づかないでいられる人々」たちの存在があるのではないかと、研究者は指摘する。

「社会問題が取り上げられるたびに、型にはまった否認の言葉が出てくることに、まずは注目するべきではないでしょうか。
多くの人が『自分たちは森さんじゃない』と思いたいかもしれない。でも、すべてに気づける人はいないんです」

日本におけるレイシズムにくわしい、社会学者のケイン樹里安さんは、そう疑問を投げかけた。いったい、どのような意味なのか。話を聞いた。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/denial-racism

2 : 2021/02/17(水) 16:50:53.00 ID:t7JCgIdq0
なげーよ
3 : 2021/02/17(水) 16:51:00.31 ID:16/bxLxc0
バズフィード
4 : 2021/02/17(水) 16:51:19.56 ID:x/V+BNQv0
うるせぇ
5 : 2021/02/17(水) 16:52:04.24 ID:6ftLTdDr0
気付いたら、気をつかえ

気を使ったら、差別するな

なんだよお前

6 : 2021/02/17(水) 16:52:14.80 ID:K5MSaaFU0
あ、はい
7 : 2021/02/17(水) 16:52:35.78 ID:rmxwPqsT0
差別しない人はそもそも差別という単語を意識すらしないよ
マイノリティの方々が少々過敏になり過ぎてるだけじゃない?
8 : 2021/02/17(水) 16:52:40.44 ID:wP2w+CsS0

2回コピった
すまん
27 : 2021/02/17(水) 16:57:22.98 ID:/dPd/lKP0
>>8
大事なことだからな
9 : 2021/02/17(水) 16:52:44.50 ID:y4vdJOq10
差別と思われたら差別というロジックである以上は狙われた瞬間に終わりだろ
38 : 2021/02/17(水) 17:02:13.04 ID:F9Hrd3y00
>>9
朝田テーゼだな。
10 : 2021/02/17(水) 16:52:44.52 ID:Vz0v3Jok0
コンプレックスに触れたら差別ですか、そうですか
11 : 2021/02/17(水) 16:53:03.25 ID:w1fTXayQ0
その意味なら日本男性に当てはまると思う
16 : 2021/02/17(水) 16:55:08.50 ID:qBJjpCaB0
>>11
日本の女性も大概だけどな
女性専用車両とかそういうのに疑問を抱かんかったりな
12 : 2021/02/17(水) 16:53:07.18 ID:hakNEVQu0
気づきを強制するなよw
どこのカルトだマジで
13 : 2021/02/17(水) 16:53:41.57 ID:KMy234C50
差別主義者を差別するな!
平等に扱え!それで差別主義者はいなくなる
14 : 2021/02/17(水) 16:53:47.98 ID:qBJjpCaB0
ふーん
15 : 2021/02/17(水) 16:54:05.28 ID:da/Hx+U+0
>>1
何で二回書いた?
17 : 2021/02/17(水) 16:55:27.93 ID:wP2w+CsS0

>>15
ブラウザから書き込んだので
オレのミス。悪い
18 : 2021/02/17(水) 16:55:31.94 ID:Ep4toOwX0
こうして距離を取られてまた差別とか言い始めるぞ
19 : 2021/02/17(水) 16:55:34.99 ID:f1GWcdyn0
社会学者(非常勤講師)さんは思想良心の自由という概念を知っているんだろうか
20 : 2021/02/17(水) 16:55:39.64 ID:7NaNLajn0
>>1 偉そうだな、こいつ
46 : 2021/02/17(水) 17:05:20.55 ID:W6qxlZ4n0
>>20
自らを絶対神として
ダイ多数派を見下しているからだろう
21 : 2021/02/17(水) 16:55:45.50 ID:90tgKzf10
という感じでマジョリティを差別してるのがこういう奴等
言い訳は「マジョリティにはやっても構わない」「差別を意図したわけではない」とかな
25 : 2021/02/17(水) 16:56:44.41 ID:qBJjpCaB0
>>21
BLMの暴動・略奪とかまさにそんな感じだもんな
22 : 2021/02/17(水) 16:55:53.53 ID:fL001dQk0
面倒くさい
そこまで気にするなら消えたら?
24 : 2021/02/17(水) 16:56:25.94 ID:C+i+nmPj0
今現在の不幸は女として差別されたからとかいうマ●コ多過ぎ
それ単なる能力の結果だから
26 : 2021/02/17(水) 16:57:08.19 ID:7Yj2YjcE0
イタリアハーフの人は向こうの差別エグくて日本に逃げてきたで
28 : 2021/02/17(水) 16:57:32.58 ID:Ful5WNW/0
アメリカ見てたら、黒人の殆どは白人と関わり合いたくないから分離したいってだけ。白人にも同じように思ってる層が多い。
だから、同じ価値観の人間の社会を物理的に作って、最低限の関わり合いだけは共通の法を守りましょうってするしかないと思うけどな。
29 : 2021/02/17(水) 16:58:21.45 ID:8kxjghT70
差別と騒いでる連中が人権の平等や完全な差別の消滅を望んでるとはとても思えない
差別を悪用してるから差別がなくなったら困る連中
30 : 2021/02/17(水) 16:58:43.58 ID:5xs9hrBk0
マイノリティとは重箱の隅をつつく人々
31 : 2021/02/17(水) 16:59:00.35 ID:qa6IA/jr0
金持ちってマイノリティだし権力者もマイノリティなんだよ
マジョリティが勝たないと民主主義という社会はマイノリティの闘争と選別により終わる
32 : 2021/02/17(水) 16:59:09.12 ID:8kxjghT70
そもそも女性のほうが人口多いしw
33 : 2021/02/17(水) 17:00:09.57 ID:WAg/ZFyC0
マイノリティとは自分だけが不幸だと思える人々
34 : 2021/02/17(水) 17:00:35.29 ID:e0o2hxVI0
ソース読もうと思ったら女性の会話みたいに物凄く長いからやめた
35 : 2021/02/17(水) 17:01:24.48 ID:q9dXlz170
気付いてすらもらえない人がマイノリティ
そりゃキチゲェみたいに叫ぶしかないよね
37 : 2021/02/17(水) 17:02:00.50 ID:ye+0weP00
陰キャは人数的にはマジョリティだけど、ナチュラルに差別されてるからマイノリティということだな?
39 : 2021/02/17(水) 17:03:03.06 ID:cmiTa8+D0
ネトウヨは差別主義者
40 : 2021/02/17(水) 17:03:22.68 ID:LTRVZcaJ0
「この問題は森だけの問題ではない。 チョッパリは自己批判しろ」

TBSラジオとか聞いてるとチュサッパはこんな感じに世論誘導したいっぽい。

45 : 2021/02/17(水) 17:05:01.67 ID:qBJjpCaB0
>>40
森元なんかよりギリギリセーフとかほざいちゃうマスゴミの方がよっぽど酷いのにな
41 : 2021/02/17(水) 17:03:28.45 ID:3QJI+lG80
将来的に味方になる可能性ある層にケンカ売ってどないするねん
攻撃的なるのは明確に敵対してからにせんとあかんやん
こういうところホンマに進化せんな
意識高い系マイノリティて
64 : 2021/02/17(水) 17:10:30.91 ID:ye+0weP00
>>41
そもそも味方でないやつは全て敵、な人たちだからw
42 : 2021/02/17(水) 17:03:43.36 ID:8kxjghT70
詐欺師に都合よく金になりそうな連中だけマイノリティを叫ぶんだよな
43 : 2021/02/17(水) 17:04:37.20 ID:mySGu1Oq0
気付いてるけど興味無い
44 : 2021/02/17(水) 17:04:48.52 ID:mLyFoqCx0
言っとくけど、日本はーって言ってるのも差別だからな
それは黄禍論と変わらん
47 : 2021/02/17(水) 17:05:29.77 ID:GeA8LIXF0
マジョリティとかいってる時点で差別意識丸出しじゃないか
なぜ常に自分が被差別側と思うのか
48 : 2021/02/17(水) 17:05:47.22 ID:AwAOwpyF0
なんか言うことが似非同和っぽくなってきたな。
49 : 2021/02/17(水) 17:06:14.00 ID:GXdiv9fQ0
まあ何はともあれこれからの時代はとにかく他人を
レイシスト認定しましょうってことだよな
50 : 2021/02/17(水) 17:06:36.34 ID:DIrgOIY60
ロリコンとか前科持ちも差別されてるってことでいいのかな
51 : 2021/02/17(水) 17:06:41.14 ID:1ph37n+60
差別利権で食い継ぎたいからこっち見てくれという心の声が聞こえた
52 : 2021/02/17(水) 17:07:09.70 ID:AvPxSrbx0
>>1
俺は社会学者の胡散臭さに気づいているけど
53 : 2021/02/17(水) 17:07:49.90 ID:c7jNutHk0
マジョリティを差別するんですかぁ?
55 : 2021/02/17(水) 17:08:12.03 ID:6w7FwsvD0
気づきがすべて正しいと思い込むのはなんなんだ?
57 : 2021/02/17(水) 17:09:11.56 ID:9tXLoiLD0
だって気づいたら何でもなかったことが差別になってるんだもん
58 : 2021/02/17(水) 17:09:12.61 ID:JtohwP8d0
マイノリティとは被害者になりたがってマジョリティにたかる人
59 : 2021/02/17(水) 17:09:38.08 ID:2BZwlQ3+0
いうてみんな何かのマジョリティだし何かのマイノリティだろ
って言ったら差別利権潰れるからダメなの?
60 : 2021/02/17(水) 17:10:13.22 ID:JebraX0X0
長い
伝える気がないだろこれ
61 : 2021/02/17(水) 17:10:24.23 ID:UkYCcZyv0
そんなに被害妄想で他人の目を気にしてて疲れんかね
62 : 2021/02/17(水) 17:10:28.45 ID:U+85pP1k0
無意識でも差別すんなってことでしょ

どうやって?

63 : 2021/02/17(水) 17:10:28.99 ID:f7QOrvVN0
差別って共産主義の考え方だぞ
65 : 2021/02/17(水) 17:10:37.34 ID:Pm5qNmth0
糖質系の病気だろもしくは自己の投影
66 : 2021/02/17(水) 17:11:47.83 ID:z9e63tiZ0
ブス、ブサイク、チビ、デブ、オタクも差別にあうが、面倒なことは言わないんだけどなあ。
67 : 2021/02/17(水) 17:11:53.52 ID:/oORFqOu0
違うよ

”周りに合わせられる人々”だよ

71 : 2021/02/17(水) 17:13:03.61 ID:qBJjpCaB0
>>67
合わせられんからわきまえない女とかのタグ遊びとかしちゃったりとか喚くんだもんな
69 : 2021/02/17(水) 17:12:11.96 ID:2BZwlQ3+0
体制や国家ひっくり返すのに都合よく使われてる感あるんだよなあ
70 : 2021/02/17(水) 17:12:37.39 ID:UQ4FJmz80
デイトレーダーとしてほとんど一人で過ごして他人との関わりが全くない
自分が差別問題にかかわらなきゃいけない理由って全く無い!
知らんがなとしか言いようがないよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました