- 1 : 2021/02/17(水) 19:23:41.66 ID:OcYZJpi7d
- やったぜ!
- 2 : 2021/02/17(水) 19:23:53.74 ID:OcYZJpi7d
- ほんま嬉しい
- 3 : 2021/02/17(水) 19:24:08.02 ID:7dek0lns0
- おめでとうやで
- 4 : 2021/02/17(水) 19:24:27.61 ID:OcYZJpi7d
- >>3
ありがとうやで🤗 - 5 : 2021/02/17(水) 19:24:57.77 ID:Y2zCLrAK0
- やるやん
- 11 : 2021/02/17(水) 19:26:23.14 ID:OcYZJpi7d
- >>5
>>8
サンガツ👍 - 6 : 2021/02/17(水) 19:25:10.10 ID:PPGfRzXw0
- すぐ就活やん
- 9 : 2021/02/17(水) 19:26:06.88 ID:OcYZJpi7d
- >>6
編入組はほんまきついらしい - 7 : 2021/02/17(水) 19:25:41.35 ID:OcYZJpi7d
- 偏差値46高校→専門学校(2年間)→駒澤大学3年生
これ勝ち組やろ - 10 : 2021/02/17(水) 19:26:15.54 ID:xxd7y1jGp
- 強いな
- 12 : 2021/02/17(水) 19:26:35.07 ID:y6AF+qZH0
- 普通にすごいね
- 16 : 2021/02/17(水) 19:27:04.78 ID:OcYZJpi7d
- >>12
ありがとうやで
勉強頑張ったんや - 13 : 2021/02/17(水) 19:26:45.21 ID:zzTMb1vP0
- 草
じゃあ現実を生きてくれ
まじでみっともねえぞ - 14 : 2021/02/17(水) 19:27:04.11 ID:zzTMb1vP0
- 相手してるやつも同罪な
何の証拠もねえし - 18 : 2021/02/17(水) 19:27:31.39 ID:OcYZJpi7d
- >>14
専門学校からの編入ルート知らんの? - 15 : 2021/02/17(水) 19:27:04.45 ID:3LU+kYPJ0
- 大逆転やん
- 17 : 2021/02/17(水) 19:27:25.70 ID:zzTMb1vP0
- おーい
もうレスしないように - 19 : 2021/02/17(水) 19:27:53.32 ID:epXGEEwz0
- 単位とかどうなるんや
- 26 : 2021/02/17(水) 19:30:35.06 ID:OcYZJpi7d
- >>19
50単位くらいが認定されると思うで
やから2年間で78単位取らなあかん - 46 : 2021/02/17(水) 19:34:59.88 ID:OKeY6FMY0
- >>26
めっちゃしんどいやん - 20 : 2021/02/17(水) 19:27:57.14 ID:wFqUqKK1M
- ID:zzTMb1vP0
哀れな奴やな - 21 : 2021/02/17(水) 19:28:09.18 ID:DObuGESZd
- 問題は大学じゃなくて就職先やろ
専門では見つからんかったんかな - 32 : 2021/02/17(水) 19:32:14.81 ID:OcYZJpi7d
- >>21
専門はろくなとこないで
編入と資格取得がメインの学校やし - 22 : 2021/02/17(水) 19:28:21.96 ID:zzTMb1vP0
- はい
終わり
だっせ - 23 : 2021/02/17(水) 19:28:50.74 ID:OcYZJpi7d
- 大学編入特化の専門学校や
ほんま浪人しなくてよかった - 24 : 2021/02/17(水) 19:28:52.28 ID:zzTMb1vP0
- あーあ黙っちゃったよ
- 27 : 2021/02/17(水) 19:30:44.69 ID:zzTMb1vP0
- だっせえなあ
もう終わりか
ずっとこんなスレやっってんだなあ - 29 : 2021/02/17(水) 19:31:10.49 ID:U3L/DWaA0
- 普通にすごいやん
- 30 : 2021/02/17(水) 19:32:07.67 ID:zzTMb1vP0
- >>29
おーい
レスしないように「 - 31 : 2021/02/17(水) 19:32:11.25 ID:jYs8ZOW8M
- えらい
- 33 : 2021/02/17(水) 19:32:22.33 ID:UnyjLutld
- 高専既卒やけど編入ってできるん?
- 37 : 2021/02/17(水) 19:33:20.20 ID:YUQBwhI90
- >>33
院行けるで - 39 : 2021/02/17(水) 19:33:29.73 ID:OcYZJpi7d
- >>33
出来るで
高専→国立工学部編入は王道ルート - 34 : 2021/02/17(水) 19:32:39.39 ID:ps8jEBwf0
- 専門から編入してくるやつって何%位おるん?
- 38 : 2021/02/17(水) 19:33:27.56 ID:7E3VsSvd0
- >>34
聞いたこと無いな
殆ど居なそう - 42 : 2021/02/17(水) 19:34:14.51 ID:OcYZJpi7d
- >>34
毎年1000人くらいが編入してるらしい - 35 : 2021/02/17(水) 19:32:56.21 ID:YUQBwhI90
- 理系か?
- 44 : 2021/02/17(水) 19:34:52.68 ID:OcYZJpi7d
- >>35
文系です - 36 : 2021/02/17(水) 19:33:07.18 ID:zzTMb1vP0
- あーあ意地はっちゃったよ
もう終わってるのに - 40 : 2021/02/17(水) 19:33:35.46 ID:UnyjLutld
- なあ教えてや
準学士転職全然できへんやん - 47 : 2021/02/17(水) 19:35:22.10 ID:xgcEQBTi0
- >>40
大学によるとしか言えん
HP見て編入やってるか調べろ
やってる時もやってない時もあるみたいなところもあるし - 41 : 2021/02/17(水) 19:33:51.00 ID:E3g9FxHya
- ゴミやん
金の無駄 - 43 : 2021/02/17(水) 19:34:50.99 ID:WfeOyB7Aa
- そんなルートあるんか
- 48 : 2021/02/17(水) 19:35:32.06 ID:Lzn4IJlg0
- ワイも編入組で3月卒業や
大卒だと基本給1万違うからバカにならへん
【朗報】ガ●ジワイ、専門学校→駒澤大学3年編入という学歴ロンダに成功する

コメント