【音声SNS】クラブハウス人気、過熱に一服感 招待枠の売買9割安く

1 : 2021/02/19(金) 16:04:03.20 ID:AL2h5fBf9

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ189PS0Y1A210C2000000/

過熱していた招待制音声SNS「クラブハウス」人気に一服感が出てきた。17日時点の国内でのアプリダウンロード数は1位と新規ユーザーが増え続けているが、
ネットオークションでの招待枠の売買額は1月下旬のピーク時から9割安くなっている。流行に敏感な起業家などの間では飽きも見えており、他の写真共有SNSに関心が移りつつある。

アプリ分析のアップアニーによると、クラブハウスの世界でのダウンロード数は800万件…

続きはリンク先

2 : 2021/02/19(金) 16:05:01.17 ID:eVxPobjq0
用語が理解できないんだが
金取るの?
3 : 2021/02/19(金) 16:05:53.15 ID:xXvyOq920
招待制でプレミアムを演出してオークションとかギャグですか
4 : 2021/02/19(金) 16:06:03.10 ID:bchmaKVk0
招待枠www
mixiかよ!
5 : 2021/02/19(金) 16:06:22.27 ID:MwfOOGGz0
mixiみたいにキモい連中がクローズドで集う環境なんですね
6 : 2021/02/19(金) 16:07:50.57 ID:wdBTUc9J0
中華製スパイツール
19 : 2021/02/19(金) 16:14:14.75 ID:F85Ripj30
>>6
これ
7 : 2021/02/19(金) 16:08:14.09 ID:MU35Oy500
アホ草
8 : 2021/02/19(金) 16:08:32.50 ID:+RdsJ3Ig0
LINEでよくね?ってなる
9 : 2021/02/19(金) 16:09:05.28 ID:8vHnw4dd0
中華情報搾取アプリ
10 : 2021/02/19(金) 16:09:12.07 ID:nTxLGkCd0
招待枠ガチャに移行します
11 : 2021/02/19(金) 16:09:28.75 ID:aR5N0B2E0
クラブハウスというアプリ名から、DQNが集まるみたいなイメージがするけど
間違いないの?
12 : 2021/02/19(金) 16:11:14.23 ID:BShB6IJZ0
そりゃ中華製と聞いたら引くわな
13 : 2021/02/19(金) 16:11:25.78 ID:DKr9qQkV0
中華バレして
もう誰も語らなくなってて草
14 : 2021/02/19(金) 16:11:37.01 ID:6+MwAAev0
中国が開発して、電通が広める
15 : 2021/02/19(金) 16:11:54.77 ID:UAXYpTMj0
昔のヤフーボイスチャット以下
16 : 2021/02/19(金) 16:12:27.12 ID:V2ywJq0j0
アホかとw
17 : 2021/02/19(金) 16:13:10.63 ID:rWDOrukM0
マスコミが関わらない素性のいいsnsを作って欲しいね。
18 : 2021/02/19(金) 16:13:34.24 ID:Py2IHY2g0
まだやってたんですね
20 : 2021/02/19(金) 16:14:51.70 ID:D33KYDyI0
招待されたはいいが使い方がわからん
21 : 2021/02/19(金) 16:15:08.76 ID:AGt+bQI90
アマチュア無線時代みたいな井戸端会議アプリが
日本では選民たちの意識高いセミナーに変貌
22 : 2021/02/19(金) 16:15:35.09 ID:zVBl+5Z00
もうみんなとっくに辞めましたよ?
23 : 2021/02/19(金) 16:17:26.09 ID:Xr0AUpF90
あっという間にまだやってるのはダセェみたいになったな
24 : 2021/02/19(金) 16:17:26.35 ID:18EYG2fb0
高いカーストの僕らの会話特別に聞かせて上げるよ
25 : 2021/02/19(金) 16:18:42.20 ID:Ti1JD+4A0
ライブだとその時間空いてないと参加できないから
結局YouTubeになるだろうなw
27 : 2021/02/19(金) 16:19:44.10 ID:fJ1+xWRu0
バカの巣窟に単騎突入した小木さんは本当カッコよかった
28 : 2021/02/19(金) 16:20:20.26 ID:2io3TANU0
ヘイトスピーチしたら垢BAN
29 : 2021/02/19(金) 16:21:44.55 ID:gdH5TEld0
日本人てSNSやらなきゃ死ぬ病気にかかってる奴大すぎねえか
30 : 2021/02/19(金) 16:23:16.11 ID:XH16529o0
tiktokより先に終わるとは情けない奴め
31 : 2021/02/19(金) 16:25:44.16 ID:2TPK4huw0
中国に個人情報全部漏れてるからやめた
35 : 2021/02/19(金) 16:31:24.02 ID:vk58BtW80
>>31
刈り上げの公式Twitterで言ってたw
公式ってクソウケる
32 : 2021/02/19(金) 16:29:21.36 ID:vk58BtW80
金取るの?
33 : 2021/02/19(金) 16:30:56.91 ID:0yK+Wj5b0
全音声データは送信されいる
ディープフェイク技術に使われたらやばいよな
顔、声が一緒の本人そっくりの偽造動画が作成可能になるよな
34 : 2021/02/19(金) 16:31:18.88 ID:11cJKIhw0
だってシナに情報抜かれてる疑惑があるのにドヤ顔で意識高い系みたいにやってたらマヌケじゃないですかあ?
36 : 2021/02/19(金) 16:31:48.82 ID:xw3jCWMD0
チャイナハウス
37 : 2021/02/19(金) 16:32:25.72 ID:vCkCD6Du0
意味わからんもんね
38 : 2021/02/19(金) 16:32:46.16 ID:3BlD115Z0
ワイドショーでアメリカのアプリといいながら実は中国製

マスゴミが広めてるから怪しいと思ったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました