【芸能】たかまつなな「立憲は国民に嫌われてる?」枝野「安倍さんの宣伝が非常にうまかったから」たかまつ「また批判か。。と思った」

1 : 2021/02/19(金) 17:54:28.09 ID:CAP_USER9

■対談は失敗した

枝野さんと私の対談は最初から最後まで噛み合っていない。
立憲民主党を積極的に支持したい私と、奇をてらったことをしたくない枝野さん。私は政治のプレー経験がないから、
理想論をぶつけすぎたのかもしれない。でも、やはり私のような無党派層って結構多いと思うから、
立憲民主党や枝野さんの声は私たちには届いていませんよ、というのをうまく伝えて気づいてほしかった。
そして、少しでも枝野さんのコミュニケーションを変えてもらい、強い野党になってほしかった。それに失敗した。

正直、どちらが正しいのかはわからない。できないことは言わないというような枝野さんの姿勢はある意味真摯なのかもしれないし、
ビラをくばり、地元で頑張り続けること、個人が信頼をとり続けることが大事で、変な期待値をあげすぎないというのも分かる。

現に立憲民主党は、国民民主党の議員と一部合流したことで国会での議員の数を増やしたし、
選挙で野党票が割れることも防げるから、次の選挙では増加する可能性が高いだろう。
でも、本当に本当に、ただ、よりマシなものを選びつづければ、この国はよくなるのだろうか。。。

■国民は、意外としっかりと見ている

対談への反省とは裏腹に、記事はよく読まれた。まず、Yahooニュースで4500件もコメントがついた。
枝野さんは、国民の多くは、選挙期間中しか野党には興味をもってくれないと言っていたが、そうではないことが示されたのではないか。
Yahooニューストップのコメントには、2万9千ものいいねがついている。その他にも、たくさんのコメントがついた。

<<質問に対して、すべて「自分達が悪いんじゃない、周囲が悪い」と答えてる部分に、
立民が全く支持されない理由が凝縮されていると思いますけど。>>

<<「民主党復活に至るのは簡単な話だよ。自民党のスキャンダル探しや揚げ足取りに終始するのではなく、
自民党を上回る内容の政策や対策を国会の場で提唱すればいいだけ。
リベラルが今、やっている事は自民党の足を引っ張ろうとしているだけ。それでは民心に対する訴求力は低い。>>

■「野党は反対ばかり」は本当?

対談で私は、野党は批判ばかりしている(反自民・反安倍・反菅を言っているイメージが強い)から
選挙で入れたくない人も多いのではないかと聞いた。
すると、「大手メディアの責任が大きい」と話した。一部を切り取って反対ばかりしている印象をもたらしていると。

そして、私が、
「安倍政権で失策が続き、菅さんも学術会議をはじめ信頼を落とし支持率が下がる中、
立憲民主党はもっと国民に嫌われているのではないですか?」と聞いたら、

「安倍さんのプロパガンダが非常にうまかったから、それに乗っかってしまった。
国民の期待に応えようとしすぎて真新しいことをやったのが希望の党騒動だ」と。話した。

また批判か。。と思ってしまった。そして、枝野さんは、こうも言った。

「僕は途中からだめだと、もっと地に足つけてやりましょうと。立憲民主党はいろいろ言われながらも顔ぶれも変わらずにやっている。
変わらないことが信頼につながる」。そして、自分たちを振り返り「実はこの3年間、正しかったでしょう」と評していた。

そうか。それが溝か。

私は立憲民主党を評価していない。支持率が高くなく、(2021年1月の共同通信の世論調査では7.8%)このままでは強い野党にはなれないからだ。
でも、枝野さんは地に足をつけていることを評価している。消去法を返した結果の政権交代って本当にいいものなのだろうか。

>>2に続く

2 : 2021/02/19(金) 17:54:42.70 ID:CAP_USER9
「野党は批判ばかりしているは、印象操作」という疑念はわからなくもない。

中谷一馬さん(立憲民主党の衆議院議員)の検証によると、第201回の国会では、審議された法案103本のうち、90.29%(93本)に賛成し、
反対は、9.71%(10本)だという。ちなみに、野党議員のみで提出した法案は47本あるという。

しかし、これを見てもなお、野党は反対ばかりというのは、印象操作だとは思えない。

私がうまく引き出せなかったのかもしれないが、私は代表に取材しても、立憲民主党の結党大会に取材に行っても、
立憲民主党がどんな国家像をもっているのか、何を具体的にすすめてくれるのかわからなかったからだ。

政治とはトレードオフであって、いろんな人の利害関係によってなりたっている。困っている人全員にお金を配った方がいいけど、
お金には限りがある。そのときに、誰かが我慢する。誰に我慢してもらうべきか。
具体的な痛みを話してもらわないかぎり、やはり納得できないのではないか。

レス2番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb516ef96ed832d556ba8a4c92767fabfcbf905?page=4

たかまつ なな(1993年7月5日 – )は、
日本のお笑いタレント。株式会社笑下村塾創業者・取締役・元代表取締役社長。お笑いジャーナリスト、
YouTuber、番組プロデューサー、コンサルタントとしても活動。
2018年4月からは日本放送協会 NHK局員ディレクター職、2020年7月末退職

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%AA

関連スレ
たかまつなな「立憲に入れたくない」枝野「よりマシな方を選ぶのが民主主義」たかまつ「マシな方を選んだ結果、今自民党なのでは?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613550709/
たかまつなな、枝野代表の無難な発言に「批判されなければ称賛も得ない。本気で政権狙ってるの?もっとアピールしてよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613529762/

3 : 2021/02/19(金) 17:57:10.50 ID:KTfmulfb0
どっちもどっちやで
5 : 2021/02/19(金) 17:57:42.26 ID:vtPo5YRn0
めっちゃ嫌われてます。
6 : 2021/02/19(金) 17:58:10.11 ID:L6XFOsL60
なぜ、支持したいという前提から入っているのか謎
7 : 2021/02/19(金) 17:58:17.03 ID:/l5QpLot0
マトモな野党が欲しいのう
8 : 2021/02/19(金) 17:58:47.42 ID:vtPo5YRn0
人のせいにしてばかりだから成長しない
9 : 2021/02/19(金) 17:59:31.69 ID:4TZQe5v00
責任は感じるもの
10 : 2021/02/19(金) 17:59:31.85 ID:fUdSo9Tj0
もろ左翼女だからな
11 : 2021/02/19(金) 17:59:32.62 ID:M04AWmEH0
野党でも政党助成金貰えるし与党になると批判されるから、野党最高と思ってるのが枝野
12 : 2021/02/19(金) 17:59:41.25 ID:sgNDRbU60
民主党のイメージがある人はもうね
13 : 2021/02/19(金) 18:00:16.60 ID:tgwwF5b+0
たかまつななってどのレベルのお嬢なの?
なんなら結婚してやってもいいけど
財産狙いで
14 : 2021/02/19(金) 18:00:17.88 ID:r355kNdK0
( ´Д`)y━~~
15 : 2021/02/19(金) 18:00:29.99 ID:Gn34CgGI0
人間はよく見ている人間に親しみを感じる
だから馬鹿テレビタレントが選挙に出て国会議員になれる
安倍も吉村もテレビにたくさん露出してるから支持する馬鹿が多いってだけ
29 : 2021/02/19(金) 18:03:45.90 ID:r355kNdK0
>>15
蓮舫なんか昔からテレビ出てたもんなw
16 : 2021/02/19(金) 18:00:36.59 ID:47h1my8z0
パヨクってキチゲェだもん笑
17 : 2021/02/19(金) 18:00:43.33 ID:vtPo5YRn0
たかまつの今までの枝野取材を見てると枝野てだいぶ思ってたよりひどいね
18 : 2021/02/19(金) 18:01:06.51 ID:CfF62sT40
野党を批判しつつ数ヶ月後には野党変わったと吹く作戦わかりやすすぎ
19 : 2021/02/19(金) 18:01:09.83 ID:07QD5jtR0
>>1
好感度も人気もなかった一発屋にもなれない廃れ芸人だったのに
上から目線で世間を煽っているのが一番のギャグでしたの巻
20 : 2021/02/19(金) 18:01:12.08 ID:AzOdMrYe0
>>1
民主党政権だけは絶対に許さないから
21 : 2021/02/19(金) 18:01:21.39 ID:nFYOD/gt0
他人に厳しく自分に甘いからだよ
22 : 2021/02/19(金) 18:01:27.83 ID:RzCV6mxD0
「日本省にします」と言えるわけない。
23 : 2021/02/19(金) 18:01:50.03 ID:TyiSF6rv0
それで食えてるから満足なんだろ
24 : 2021/02/19(金) 18:01:50.26 ID:vtPo5YRn0
たかまつの枝野取材全部見ると枝野って 思ってたよりひどいね
25 : 2021/02/19(金) 18:02:15.69 ID:4o4NKl6A0
反対ばかりじゃないってつまりは中継のある日になるとなぜか揚げ足噛み付きモードになっているわけか?
26 : 2021/02/19(金) 18:02:53.25 ID:XUtTUc+p0
たかまつどうした?
最近まともだぞ
27 : 2021/02/19(金) 18:03:03.47 ID:0QBEZ+hH0
パヨクは個別におのおのがたで立候補すりゃ良いじゃんよw

既存の政党に頼るなよw

やってみりゃ良いじゃんよw

28 : 2021/02/19(金) 18:03:04.20 ID:9HqOPeeH0
終わらないアベガー
30 : 2021/02/19(金) 18:04:01.13 ID:UPfPnhPs0
批判しかしてこなかったんだから、今さら無理
というか、何かを決めようとしてもまとまらない、だから決めないのよ
31 : 2021/02/19(金) 18:04:05.42 ID:vtPo5YRn0
ど正論きたああああああ
32 : 2021/02/19(金) 18:04:39.26 ID:xP6eMGeO0
噛み合わない理由わかるじゃん。なぜ嫌われてるのか わかってないから現状があるんだし
このまま嫌われ続けるよ

わかりやすいよね

33 : 2021/02/19(金) 18:05:17.94 ID:W+skdRZk0
第201回の国会では、審議された法案103本のうち、90.29%(93本)に賛成し、
反対は、9.71%(10本)だという。

よくこの言い訳見かけるが意味ない
反対の仕方や内容が見苦しい印象が強い

34 : 2021/02/19(金) 18:05:24.53 ID:Z/N40jJP0
政治家なんて顔と身長で選んじゃえば?
35 : 2021/02/19(金) 18:05:43.76 ID:O/nPSpcv0
たかまつの今までのなかで一番マシな仕事じゃね?
36 : 2021/02/19(金) 18:06:25.03 ID:SbVeAFZc0
枝野が党首の時点で小物感が強すぎるんだよ
37 : 2021/02/19(金) 18:07:07.81 ID:73mt9k7i0
安住と蓮舫がギャーギャーいってるうちは自民党は安泰
38 : 2021/02/19(金) 18:07:11.87 ID:/7DNScPA0
たかまつからも、こんな見られ方ってw
39 : 2021/02/19(金) 18:07:30.52 ID:QYTDCsrz0
なんで立憲が支持されないか?って聞かれて「メディアと安倍のせい」って言い切る枝野はヤバくねーか
45 : 2021/02/19(金) 18:09:40.16 ID:/7DNScPA0
>>39
支持者はそれに共感するのかね
58 : 2021/02/19(金) 18:13:41.42 ID:vtPo5YRn0
>>39
マジでやばいと思う
40 : 2021/02/19(金) 18:07:44.15 ID:r355kNdK0
この調子でいくと「政敵に与するネトウヨ」
だと認定される日も近そうだなw
41 : 2021/02/19(金) 18:07:46.42 ID:Uk02pMvQ0
失敗というより
気持ちの悪い対談だな
42 : 2021/02/19(金) 18:07:53.10 ID:RRgxDlIp0
テレビで野党議員がまくし立てるとこばっか写してるうちはムリだよ。
43 : 2021/02/19(金) 18:07:55.86 ID:UFKPRgYf0
立憲も頼りない部分があるのは事実だが、
それよりも自民を与党の座に居続けさせる方が余程害悪だ
政権交代が普通に行われることで与党も野党も鍛えられる
立憲に対してハードルを上げてるヤツは同じだけ自民にもハードル上げろ
44 : 2021/02/19(金) 18:08:29.92 ID:g6TY2CGc0
>>43
ブーメラン?w
50 : 2021/02/19(金) 18:10:56.93 ID:3BSb/J730
>>43
頼りないは過大評価だろう
政党としての価値も能力もない
46 : 2021/02/19(金) 18:09:54.73 ID:oLrmlCF00
感情的に喚いてるのをハシゲに論破されてるの見てこいつはダメだと思った。
47 : 2021/02/19(金) 18:09:59.51 ID:vtPo5YRn0
蓮舫、陳、ハクの変な外人と 辻元がいる党なんて支持 できるわけない
48 : 2021/02/19(金) 18:10:00.56 ID:78onCT3u0
こういう評論家気取りより政治家の方がはるかにマシ
51 : 2021/02/19(金) 18:11:22.80 ID:8X/vyPOt0
まだアベガーーー言ってんのかw
52 : 2021/02/19(金) 18:11:33.46 ID:aE6d8m8/0
俺が悪いんじゃない、社会が悪い
53 : 2021/02/19(金) 18:11:37.79 ID:J6zAAYGP0
まず信者と対談してる時点で間違ってんだ
55 : 2021/02/19(金) 18:12:49.66 ID:CKB9hpPR0
まあ次の選挙も消去法で自民だなこりゃ
56 : 2021/02/19(金) 18:13:17.40 ID:ks7ttBBW0
蓮舫・辻元・福山・枝野

大体こいつらのせい

57 : 2021/02/19(金) 18:13:35.50 ID:+ZnW+6tc0
意訳「次の選挙で私を立憲の立候補者にしてください」

コメント

タイトルとURLをコピーしました