- 1 : 2021/02/20(土) 01:36:04.38 ID:g2z6LylX0
- なんやこの精鋭たち…
- 2 : 2021/02/20(土) 01:36:43.31 ID:B6wCGc6lM
- そんな人口いんの?
- 5 : 2021/02/20(土) 01:39:57.15 ID:g2z6LylX0
- >>2
九州の倍くらいやな - 3 : 2021/02/20(土) 01:37:46.77 ID:O24JpDK70
- 今後当分成長率高い見通しやしな。
韓国マスコミが一人当たりで20年ぶりに台湾に抜き返されるって騒いどる。
- 6 : 2021/02/20(土) 01:41:22.41 ID:svyAlzSp0
- >>3
なんか韓国の情勢に詳しいやつおるよな - 18 : 2021/02/20(土) 01:44:24.63 ID:hyQsp/Y/0
- >>3
ってことは日本にも肉薄するやろ - 29 : 2021/02/20(土) 01:47:16.50 ID:O24JpDK70
- >>18
10,000以上差があるからそこはなかなか
ただし2003年に台湾を抜いたのが2024年に抜かれるんだと - 4 : 2021/02/20(土) 01:38:39.46 ID:hda8Ia9V0
- 本土からの敗走者w
- 7 : 2021/02/20(土) 01:41:40.37 ID:4yzXIBWt0
- 沖縄くらいの島しかできない位置にあのサイズはミラクル
- 8 : 2021/02/20(土) 01:42:11.18 ID:JEXqFZbS0
- 中国?
- 11 : 2021/02/20(土) 01:42:51.74 ID:g2z6LylX0
- >>8
五毛はえーな - 9 : 2021/02/20(土) 01:42:26.32 ID:j/CHNavg0
- 九州にシリコンバレーみたいな奴なかったっけ
- 10 : 2021/02/20(土) 01:42:39.86 ID:lQgVNLhIa
- TSMのおかげで儲かったわ
- 12 : 2021/02/20(土) 01:42:57.29 ID:O24JpDK70
- 五毛チャンコロとは格がちゃうわ
- 13 : 2021/02/20(土) 01:43:04.89 ID:UUxz+7Vc0
- 九州が台湾に勝ってるとこって何?
- 16 : 2021/02/20(土) 01:44:02.47 ID:4yzXIBWt0
- >>13
四季 - 22 : 2021/02/20(土) 01:45:06.73 ID:g2z6LylX0
- >>13
野球くらいしかない - 42 : 2021/02/20(土) 01:53:41.69 ID:nSRcyT+Ya
- >>22
九州人限定で代表チーム作ったら台湾にボコられるやろ
サッカーなら勝てると思うが - 14 : 2021/02/20(土) 01:43:07.99 ID:XN0XEmU20
- 台湾侵攻したら多分アメリカ動くからな
- 15 : 2021/02/20(土) 01:43:17.43 ID:EdVVkASU0
- 言うて情勢リスクあるしなぁ
- 17 : 2021/02/20(土) 01:44:02.95 ID:u6raYrRv0
- 話が通じるだけでも助かる国
- 19 : 2021/02/20(土) 01:44:39.70 ID:ANZ8pMB+0
- 元中国やし
- 20 : 2021/02/20(土) 01:44:48.06 ID:9iuTDYj10
- 台湾こそ盛り立てていくべきよな
- 21 : 2021/02/20(土) 01:45:03.19 ID:mNDNUy6e0
- 同じ中華圏で中国との経済関係が強いから中国経済が伸びれば台湾も伸びる
- 23 : 2021/02/20(土) 01:45:20.68 ID:FzVMzY600
- もし台湾が仮に日本のままだったらどうなってたんやろうか
優秀な台湾も上層部が潰してたんやろうか - 32 : 2021/02/20(土) 01:48:07.33 ID:wibXHmCj0
- >>23
日本のままやったとしても成長するまでは友好国と同じ感じで扱ってたと思うで - 35 : 2021/02/20(土) 01:49:50.20 ID:YxoalnHrM
- >>23
大陸の最上位層が産業界を支えた面もある
TSMCの会長だって政治的には独立派寄りだけどルーツは大陸系やし - 24 : 2021/02/20(土) 01:45:48.36 ID:OVpMgCML0
- 台湾企業ってtsmc、ホンハイくらいしか知らん
asusもだっけか? - 28 : 2021/02/20(土) 01:46:28.88 ID:hda8Ia9V0
- >>24
GIANT - 31 : 2021/02/20(土) 01:47:34.91 ID:O24JpDK70
- >>24
EVERGREEN - 34 : 2021/02/20(土) 01:49:06.85 ID:FaT97bGD0
- >>24
MediaTek - 25 : 2021/02/20(土) 01:45:51.76 ID:9iuTDYj10
- 香港を中国から独立させてたら
日台香同盟で中国に対抗できたのにな - 26 : 2021/02/20(土) 01:46:22.79 ID:caxJSDnV0
- 5年くらい前に行った時は結構街がビンボくさかったけど発展したんかな
- 30 : 2021/02/20(土) 01:47:22.24 ID:9nTUzdfMa
- >>26
去年の正月いったけどしょぼかったゾ - 33 : 2021/02/20(土) 01:49:01.13 ID:g2z6LylX0
- >>26
台湾は急成長した国だからそういうところもある
台北駅行ったことあるけど羽振りの良さそうなサラリーマンもおったし、ホームレスも結構おって結構衝撃やった - 27 : 2021/02/20(土) 01:46:23.12 ID:soBo8GoQ0
- 台湾の飯ってうまい?
- 36 : 2021/02/20(土) 01:50:12.72 ID:iMLxYqD6a
- tsmc日本アメリカで新半導体ラインできたな
- 37 : 2021/02/20(土) 01:50:31.79 ID:O24JpDK70
- 台湾といえば中小企業が強いイメージだったのが今は大企業中心だなすっかり。
- 38 : 2021/02/20(土) 01:50:58.09 ID:wibXHmCj0
- 台湾のやつらって親日家が多いってマジなん?
- 39 : 2021/02/20(土) 01:51:47.56 ID:g2z6LylX0
- >>38
実際はどうか知らんが、今まで会った台湾人は全員日本に好意的やった - 40 : 2021/02/20(土) 01:52:09.42 ID:hyQsp/Y/0
- 今の台湾の上級って殆どが戦後国民党と大陸から来た人らやろ?
共産主義を嫌った人ら - 41 : 2021/02/20(土) 01:52:11.50 ID:tWN2bDGgM
- GDP
台湾(2300万) 6050億ドル
東京都(1400万) 9600億ドルザコやん🤭
台湾←人口2300万人です、九州くらいの面積です、でも世界一の半導体企業あります

コメント