コンビニのコーヒーもやっぱりインスタントの粉なんだろ?その粉売ってくれよ

1 : 2021/02/20(土) 14:58:22.56 ID:riCndbBW0

2021年2月15日
ゲオがコンビニ参入!? 食品小売店「GEO-YA」密かにオープン、弁当など扱わず食品ロス削減、喫煙所完備
https://www.ssnp.co.jp/news/distribution/2021/02/2021-0215-1414-14.html

2 : 2021/02/20(土) 14:58:47.81 ID:feKkNrZe0
いいわよ❤
3 : 2021/02/20(土) 14:59:05.59 ID:4GWdbeAHM
セブンは豆から挽いてるよな
香りが違うわ
4 : 2021/02/20(土) 14:59:09.32 ID:UAvJa6LG0
コーヒー豆を挽いてます
マシンの天辺にアピールするように透明ケースに入れられてるだろ
5 : 2021/02/20(土) 14:59:13.49 ID:GlGHt+Gt0
ガリガリ挽いてない?
6 : 2021/02/20(土) 14:59:19.71 ID:V11/HSK6r
企業秘密だからダメ��‍♀
8 : 2021/02/20(土) 15:00:46.52 ID:8S+V566i0
シロップみたいなやつじゃないの?
9 : 2021/02/20(土) 15:00:47.14 ID:riCndbBW0

え!インスタントの粉じゃないの?
17 : 2021/02/20(土) 15:02:27.98 ID:UAvJa6LG0
>>9
今は亡きサークルKサンクスの当初はインスタント(なんか厳密には挽いた豆を真空パックしたものらしい)だったが、
末期には他社をパクってコーヒー豆挽くタイプになってた
10 : 2021/02/20(土) 15:01:18.58 ID:vBCVXukUM
何だかんだ、セブンコーヒー旨い
11 : 2021/02/20(土) 15:01:38.47 ID:wj/scHj00
あれ自販機にしてくれ
13 : 2021/02/20(土) 15:01:53.32 ID:diTxB3DJ0
>>11
ゴキブリの温床
34 : 2021/02/20(土) 15:09:22.91 ID:4EhJDPbF0
>>11
SAとかによくあるだろ
12 : 2021/02/20(土) 15:01:49.67 ID:03EWXJ940
インスタントではないよ
14 : 2021/02/20(土) 15:02:15.00 ID:AadCiJINa
セブンは豆が変わって香料入ったから飲みたくない
15 : 2021/02/20(土) 15:02:23.58 ID:J94+yOf+M
香りの豆
味のインスタント
16 : 2021/02/20(土) 15:02:25.88 ID:6hw+Cri+0
豆だろ
機械の上に豆あるじゃん
18 : 2021/02/20(土) 15:02:29.49 ID:9JMY9MHj0
キメてるんだろ?くれよ…
19 : 2021/02/20(土) 15:02:36.87 ID:riCndbBW0

へー豆から淹れてるんだ
20 : 2021/02/20(土) 15:02:59.73 ID:dDYMXpuZ0
なわけないだろ
それくらいは味でわかれよ
21 : 2021/02/20(土) 15:03:09.90 ID:zzMy+fT90
ローソンでバイトしてたときコーヒーやカフェラテはマシンのボタン押して作るからいいけどアイスミルクティーとか一部のメニューは缶開けてプラカップにドボドボ注ぐから客に見られないようにコソコソ作ってた
22 : 2021/02/20(土) 15:03:44.89 ID:ZJluoFi20
セブンの機械とか普通に豆見えることない?
23 : 2021/02/20(土) 15:04:28.76 ID:riCndbBW0

この前初めてファミマのコーヒー飲んだ
24 : 2021/02/20(土) 15:04:45.53 ID:2OobrDHQ0
コーヒーの上に油浮いてるのがわかる通りタンクの底はヌタヌタのネタネタになってる
25 : 2021/02/20(土) 15:04:55.44 ID:EmqexJOBa
豆と一緒にGも挽いてたりして
27 : 2021/02/20(土) 15:05:45.59 ID:E1YpmGbx0
>>25
あの衛生環境じゃ否めないよなあ
28 : 2021/02/20(土) 15:05:45.61 ID:RJNXEW470
ゲージってなに?
31 : 2021/02/20(土) 15:08:20.42 ID:8kn8RyspM
>>28
障害
29 : 2021/02/20(土) 15:05:52.12 ID:Q56dF4Grd
ケンモメンはコーヒーの粉に熱湯入れると溶けると思ってるからな
30 : 2021/02/20(土) 15:07:33.03 ID:KwRwiIHh0
どうせ家で飲むんだったら
なんでその環境を整えようと思わないの?
紙でドリップするだけじゃん?
豆ガラは捨てるだけじゃん?
なぜそれができない?
33 : 2021/02/20(土) 15:09:17.55 ID:Nmrx3t6Fa
今時ファミレスのドリバーのコーヒーでさえ豆から挽いてるだろ
昔はドリップしてから時間がたった不味いコーヒー飲まされてた
35 : 2021/02/20(土) 15:09:48.54 ID:riCndbBW0

マウントレーニアの香料だけ売って欲しい
香料さえ入れればうまくなるんだろ?
37 : 2021/02/20(土) 15:10:28.44 ID:/lyQu4Yw0
コンビニのコーヒーはフェアトレードの商品ですか?
39 : 2021/02/20(土) 15:10:41.94 ID:cPlh/XOp0
カプセル式のコーヒー飲んでる人って…

コメント

タイトルとURLをコピーしました