【速報】 ビットコイン創設者のサトシ・ナカモトさん、資産6兆6239億7230万円に到達

1 : 2021/02/20(土) 21:32:10.44 ID:Bzbp32GS9

北朝鮮が盗み中国ロシアでは“大量洗浄”「ビットコイン」急騰下の闇経済

最近、仮想通貨「ビットコイン」の急騰が続いている。
 2020年3月中旬をそこにじわじわと価格が上がっていた背景には、新型コロナ下で世界的に投資家が仮想通貨に目を向けたことや、国からの給付金などで個人の投資が増えたことがある。

ビットコインは、2009年「サトシ・ナカモト」を名乗る謎の人物によって作られ、ブロックチェーンという技術によって取引が記録される。ブロックチェーンでは取引の記録が複数のコンピューターによって承認されるため、原則として記録の改竄などはない。銀行は不必要で、政府・中央銀行の管理や政策などの影響も受けない。
もともと、ビットコインなどは国が発行する法定通貨と同じように経済活動で使うことを目指して作られたが、現在ビットコインが支払いで頻繁に使われている現場は、主に“地下”にある。たとえばダーク(闇)ウェブだ。

特定のソフトウェア(ブラウザ)をインストールしないとたどり着けないダークウェブでは、違法な商品が数多く販売されている。違法・合法薬物から銃などの武器、偽パスポート、最近では新型コロナの偽ワクチンまで様々だ。サイバー攻撃などで盗まれた個人情報も取引されている。
米麻薬取締局(DEA)は年次リポートで、米国内と国際的な麻薬取引ではビットコインによる支払いが顕著になっていると報告している。

専門家らの間で有名なのが、中国の地下銀行システムだ。
中国では海外送金の上限が年間5万ドルに規制されているため、海外移住に向けた蓄財などで上限以上の送金をするための地下銀行がある。いま、このシステムでは、違法な送金にビットコインも駆使されているのだ。

 中国の地下銀行業者は、中国の規制を避けて海外に送金したい中国人から送金分の現金を預かり、ビットコインに替えて送金。その一方で、アメリカや欧州、オーストラリアなどで稼いだ麻薬密売業者のマネーロンダリングにも手を貸している。
このように犯罪の温床になっているビットコインだが、価格高騰によってその資産価値もどんどん高まっている。

世界でいま、もっとも多くのビットコインを所有しているのは、ビットコインの生みの親で、正体がわからないままの「サトシ・ナカモト」である。一説には110万ビットコインをもっているという。
 次いで機関投資家向けのビットコイン投資ファンドである「グレイスケール・ビットコイン・トラスト」。64万8467ビットコインを所有しているらしい。
 3位は中国政府。2020年11月、2019年9月に発覚したネズミ講詐欺事件で押収された19万4775ビットコインを保有していることが判明した。つまり国が、犯罪に使われたビットコインの押収分で「仮想通貨長者」になっているのである。
 その後、4~6位までは民間企業が占めているが、7位にまた国が入っている。アメリカ政府だ。こちらも中国と同じで、押収した7万124ビットコインを保有している。

2021/2/19
https://news.yahoo.co.jp/articles/1830994e1c22e642daacce6226dd81fb60e0a458?page=4

ビットコイン現在 1BTC 6,021,793円 * 110万BTC = 6兆6239億7230万円

2 : 2021/02/20(土) 21:32:50.89 ID:98b+ciKp0
俺の資産も20万から21万になったよ
3 : 2021/02/20(土) 21:32:58.29 ID:ZjctLFsm0
>>1
※ただし、換金はできません。
39 : 2021/02/20(土) 21:39:42.86 ID:kI4Eu/TP0
>>3
そもそもサトシナカモトのコインは恐らくロストしてるだろ
4 : 2021/02/20(土) 21:33:37.07 ID:Q3gF9Fng0
ちゃんと出金出来るのか怪しいからな
5 : 2021/02/20(土) 21:33:44.05 ID:A4+Me6uo0
換金できないおじさん、確認
7 : 2021/02/20(土) 21:34:15.36 ID:llSYTU380
そもそも誰だよ?
71 : 2021/02/20(土) 21:43:10.74 ID:sqR5VBT10
>>7
中共や
北朝鮮の工作員と言われても納得できる
8 : 2021/02/20(土) 21:34:17.81 ID:ZCDUb2o60
ルールを制する者が世界を制する
45 : 2021/02/20(土) 21:39:56.60 ID:y7PtaG440
>>8

ルールを作る側
9 : 2021/02/20(土) 21:34:45.40 ID:A4+Me6uo0
以下、

税金半分おじさん、
量子コンピュータおじさん

禁止

10 : 2021/02/20(土) 21:34:47.14 ID:rgFtZ15f0
えっ今も正体わかってないの??
18 : 2021/02/20(土) 21:36:05.15 ID:7egw8cT10
>>10 誰かが突き止めているかもしれないが、公表されてないね
そして単なる偽名説の方が、今でも根強い感じ
60 : 2021/02/20(土) 21:41:40.86 ID:rgFtZ15f0
>>18
そうなんだ
色々事件とかあったからとっくに明らかになってるものかと思ってた
29 : 2021/02/20(土) 21:37:51.92 ID:JZpTy+960
>>10
もう亡くなってるよ
85 : 2021/02/20(土) 21:44:32.82 ID:HMFeIL3+0
>>10

オーストラリア人とかいう話
インターネットの書き込み時間が
日本の昼間ではないので
日本人の名前を騙ってるだけらしい

138 : 2021/02/20(土) 21:49:22.87 ID:2je9hlG80
>>85
またネトウヨのデマか
日本起源主張は気持ち悪い
169 : 2021/02/20(土) 21:53:10.71 ID:TtJNZc9s0
>>85 オーストラリアなら日本と時差無いじゃん
11 : 2021/02/20(土) 21:35:05.51 ID:2LX2X34E0
映画化マダー
13 : 2021/02/20(土) 21:35:15.94 ID:Uy4SwAMt0
ボクの股間のビットコも高騰しますか?
14 : 2021/02/20(土) 21:35:33.65 ID:KXgULvsL0
ハードディスクをゴミ捨て場から見つけたら
報酬を出すっておっさん
どーなったんだろうか?
15 : 2021/02/20(土) 21:35:48.47 ID:sqVqqyJo0
永野会長みたいなもんか
16 : 2021/02/20(土) 21:35:53.61 ID:dZzXEsUN0
いやこれは純粋に凄いだろうビットコインって日本人が発明してたのかい?
37 : 2021/02/20(土) 21:39:13.98 ID:rgFtZ15f0
>>16
ただ日本名が使われてるだけな気がする
73 : 2021/02/20(土) 21:43:29.39 ID:YEuHJYzS0
>>16
数年前にテレビでもニュースになってたから
知ってる人は多いよ
141 : 2021/02/20(土) 21:49:35.89 ID:ZDY0Oekf0
>>16
さあねえ
ただ10年たって現れないってのは死んだか日本人かの二択だろうな
なにせ本人だと確定されたらその年のノーベル経済学賞と6兆円の資金両方が手に入る
それをガン無視してるってどんだけ俗世に興味ないんだこの人
17 : 2021/02/20(土) 21:36:00.14 ID:Tg6A+Mg80
これめちゃめちゃ成功した事業だよな
現金化出来ねえけど
133 : 2021/02/20(土) 21:48:52.98 ID:9xDpbpyF0
>>17
する意味が無い
支払われたビットコインがまた使われるだけ
19 : 2021/02/20(土) 21:36:09.88 ID:nK2QQKFM0
俺8万くらいの時に3枚買ってて今も持ってる
ウハウハですわw
20 : 2021/02/20(土) 21:36:15.56 ID:QDAtNARc0
仲本工事は何してるん
21 : 2021/02/20(土) 21:36:17.96 ID:91COcZxG0
5,6年前にマイニングやろうとしてやめた自分が憎い・・・

なぜ、、、やらなかった!!!!

22 : 2021/02/20(土) 21:36:25.26 ID:Gx3A5EE80
さっき含み損整理してきたよ
40万、胃が痛い
23 : 2021/02/20(土) 21:36:28.67 ID:A4+Me6uo0
以下

円天おじさん、
国家の裏付けおじさん

禁止

24 : 2021/02/20(土) 21:36:58.27 ID:Za706+7X0
すごいな、日本人っぽい人の個人資産ではエリア88のシン以来じゃないか?
25 : 2021/02/20(土) 21:36:59.15 ID:JZpTy+960
金子さん元気かな
40 : 2021/02/20(土) 21:39:49.63 ID:k/q5G/FK0
>>25
金子勇さん?もうお亡くなりになっただろ
26 : 2021/02/20(土) 21:37:05.66 ID:c7l0M5Wz0
日本も国をあげてマイニングしろよ
27 : 2021/02/20(土) 21:37:35.47 ID:AWSE0UAT0
ある意味”メルヘンの国のおじさん達”でもある。風船オジサンとかもこの類の人だった。
28 : 2021/02/20(土) 21:37:47.14 ID:2LX2X34E0
電脳意識かタイムトラベラーのはず
30 : 2021/02/20(土) 21:37:58.25 ID:GrdKDCVI0
ガバスみたいなもんか
125 : 2021/02/20(土) 21:48:07.79 ID:Za706+7X0
>>30
べーしっくんか
31 : 2021/02/20(土) 21:38:11.66 ID:8gR2DlSM0
サイコウですかー!!
32 : 2021/02/20(土) 21:38:19.60 ID:47hh+YPW0
始まった当初は1口100円とかだったんだろ?
どっかのスレに書いてあった気がするけど
33 : 2021/02/20(土) 21:38:21.54 ID:BbW0j6d10
今こそ全部売っぱらってほしい
34 : 2021/02/20(土) 21:38:58.23 ID:TetPeyVp0
ビットコインで日常的な買い物できんの?
食品、電化製品、車、家など
44 : 2021/02/20(土) 21:39:56.39 ID:47hh+YPW0
>>34
ネット通販では使える店あるよ
65 : 2021/02/20(土) 21:42:10.64 ID:TetPeyVp0
>>44
なるほど
現実商品を買うにはある程度ネット店舗が絞られるわけね
35 : 2021/02/20(土) 21:39:02.86 ID:IOsjEXxa0
日本国内ではビットコインで買い物できるの?
49 : 2021/02/20(土) 21:40:36.43 ID:k/q5G/FK0
>>35
ビックカメラが使えるってうたってた気がするが、
今も使えるのかな
36 : 2021/02/20(土) 21:39:06.25 ID:91COcZxG0
サトシ・ナカモト=47氏説があるが?本当なのかな?
70 : 2021/02/20(土) 21:43:00.42 ID:IKH8iDfu0
>>36
実際、こういうのを構想してるってのは言ってた
79 : 2021/02/20(土) 21:43:44.86 ID:JZpTy+960
>>36
間違いないよ
83 : 2021/02/20(土) 21:44:26.46 ID:k/q5G/FK0
>>79
金子さんってお亡くなりになってるよね?
96 : 2021/02/20(土) 21:45:21.01 ID:JZpTy+960
>>83
あの世で元気にしてるかな
国益と言う言葉をよく使ってたらしいね
106 : 2021/02/20(土) 21:46:13.54 ID:xkcd+4B80
>>83

金子教授の方か?高齢で死亡してる

113 : 2021/02/20(土) 21:47:17.16 ID:DWMveGNs0
>>106
42は高齢じゃないだろ
38 : 2021/02/20(土) 21:39:34.72 ID:Fqxcb7Mw0
サトシ「ポケモンゲットだぜ!」
41 : 2021/02/20(土) 21:39:50.32 ID:noDKxuSl0
実在するのか???、
42 : 2021/02/20(土) 21:39:55.57 ID:HP3+9IYe0
なんだ俺じゃん
43 : 2021/02/20(土) 21:39:55.90 ID:aktYcS3l0
>16
わからない。日本人の名前で論文出したけど、結局どこの国の人か未だに謎。
46 : 2021/02/20(土) 21:40:04.54 ID:k2hhUAZ10
個人が始めたうさんくさい代物が高額取引されてるとかないわ
47 : 2021/02/20(土) 21:40:16.73 ID:khSzWx3n0
こういうの始めた人は自分だけ最初から大量にほゆうしてるんだから
チートすぎるよな
48 : 2021/02/20(土) 21:40:21.45 ID:DWMveGNs0
たまたま中本哲史、中本聡、仲本智、仲本聡志な人は大丈夫なの?
50 : 2021/02/20(土) 21:40:47.14 ID:eSG0tgqU0
サトシは日本人全員にビットコ配れよ
51 : 2021/02/20(土) 21:40:48.07 ID:1zYauo5D0
この人がビットコインばら撒いたら市場全部破壊できそうな気がするが
52 : 2021/02/20(土) 21:40:51.90 ID:Jd57lxU00
結局こいつ何者なんだ?
偽名?日本人なの?
53 : 2021/02/20(土) 21:40:53.64 ID:kvW/X4Mn0
2009年に500円で買ってれば今頃。。。。
119 : 2021/02/20(土) 21:47:36.09 ID:2Llr6tS10
>>53
その当時は日本で扱ってた業者は無いだろう
54 : 2021/02/20(土) 21:40:55.53 ID:3+i/uLAf0
>>1
東京五輪に金貸したれよ
55 : 2021/02/20(土) 21:40:58.89 ID:f+EJGG0F0
フランス人のデブCEO殺されると思ったわ
全額盗まれた顧客よく我慢したなw
56 : 2021/02/20(土) 21:41:17.14 ID:6RwYV5K20
けっきょく管理通貨制とかいうのが調べれば調べるほどうさんくさくて、
金本位制ガーッ!で始めたけど欠陥システムでしょ、っていうのがバレてきてるのがね
しかもはっきりと目にみえるかたちで
57 : 2021/02/20(土) 21:41:21.14 ID:kNkPfQHi0
「聡を知れ」とか言ってすいませんでした。
58 : 2021/02/20(土) 21:41:26.74 ID:Wew3BSNL0
一円で始めたんだっけ?
59 : 2021/02/20(土) 21:41:33.52 ID:/jUl9Xbq0
1マンBTCずつ売ってもその都度軽く暴落するよな
67 : 2021/02/20(土) 21:42:28.25 ID:Q3gF9Fng0
>>59
そんな数売っても買い手が付かないだろうな
84 : 2021/02/20(土) 21:44:30.48 ID:/jUl9Xbq0
>>67
100BTCくらいずつ売るしかないかもね
6億円ずつw
61 : 2021/02/20(土) 21:41:55.04 ID:p/CtdqXu0
仮想通貨は現金化できないネズミ講だよね
62 : 2021/02/20(土) 21:41:56.08 ID:Fy8w8Wg10
スケープゴートだろ
63 : 2021/02/20(土) 21:42:09.54 ID:c7l0M5Wz0
サトシ・ナカモトの持ってるビットコインを没収すれば
コロナにかかった金をチャラにできるってことか
64 : 2021/02/20(土) 21:42:09.75 ID:f6JvfClz0
実在しないんでしょ
誰だっけ?こいつにあったことがあると大ボラ吹いてた奴
68 : 2021/02/20(土) 21:42:35.23 ID:+2vXW4oJ0
犯罪者以外に大したメリットないし
環境に悪いわ半導体のリソース食うわで害悪の方が目立ってきたからそのうち潰されるだろうな
69 : 2021/02/20(土) 21:42:50.44 ID:dBQ/NvTO0
共産圏がからんでる時点でもうねw
作ったのも日本人じゃないだろうしww
72 : 2021/02/20(土) 21:43:26.23 ID:+unyzgoF0
一部5chになる前やネットニュースで取り上げられた時に買っとけば良かったな
まだそんなに高騰してなかったし
112 : 2021/02/20(土) 21:47:11.87 ID:wmjwUHjY0
>>72
流石に600万は用意出来んから60万で参加してみた。暴落しても知れてるしね
74 : 2021/02/20(土) 21:43:30.69 ID:OV1DF2Mf0
この人実在の人物なの?
75 : 2021/02/20(土) 21:43:32.83 ID:tTNIVph60
大金持ちじゃん

やったね

76 : 2021/02/20(土) 21:43:32.85 ID:lZ+Mrf5G0
ドクター中松
ドクター中鉢 
ドクター中本

日本には偉大な発明家が多いな

77 : 2021/02/20(土) 21:43:38.93 ID:k7+GewYh0
信用もまた幻想か…
78 : 2021/02/20(土) 21:43:41.57 ID:6Z7603Ad0
仕組みが優れてるから実体がなくても値段がつくってのはホント面白いもんだが、
総発行数の限界が2100万程度でその5%程度を個人が持ってる通貨は流石に無茶苦茶が過ぎるw
80 : 2021/02/20(土) 21:44:03.26 ID:VdPOJOa40
後悔しても遅い
新しい仮想通貨に全力しかないのか
81 : 2021/02/20(土) 21:44:10.66 ID:4AhV9FVY0
日本人として誇らしい
86 : 2021/02/20(土) 21:44:44.23 ID:C8Sq/7MW0
その110万はどうやって入手したの?マイニング?他に生み出す方法があったの?
87 : 2021/02/20(土) 21:44:49.90 ID:wuxb7iBM0
BTCで資産が2億超えた
お前らとは違う上流国民になった
88 : 2021/02/20(土) 21:44:53.76 ID:Soa9S83O0
6兆ぐらい俺にくれんかな
89 : 2021/02/20(土) 21:44:59.19 ID:xkcd+4B80
グェンかベトナム送金のトラ箱じゃないのか?
90 : 2021/02/20(土) 21:44:59.68 ID:03Sh+IHS0
>>1
従兄弟の友達のお兄さんと同姓同名だわ
91 : 2021/02/20(土) 21:45:04.80 ID:Jv55dWIi0
僕16万から持ってる。
92 : 2021/02/20(土) 21:45:07.18 ID:wmjwUHjY0
徳川埋蔵金と同じよ
どこにあるかわからん
あっても引き出せない
93 : 2021/02/20(土) 21:45:09.65 ID:6WMBP/nw0
中華が狙ってるデジタル人民元流通のほうが信用あるようになってくるから無理でしょ
94 : 2021/02/20(土) 21:45:13.57 ID:hZskWUFi0
北尾吉孝が会ったって言ってたぞ
リップルはクソ終わってるけどなw

全部嘘だろこんなの

109 : 2021/02/20(土) 21:46:39.07 ID:f6JvfClz0
>>94
そうだ汚尾だわ
95 : 2021/02/20(土) 21:45:19.28 ID:+WzYdvcY0
俺もビットコインの創世記ころビットコイン持ってたけどまさかこんなことになるとは思わないからハードディスク変えた時ハードディスク事20年前に捨てちまったわ(´・ω・`)
97 : 2021/02/20(土) 21:45:26.37 ID:uXPoMC2w0
世界各国で協力して一律90%課税すれば、平和的解決!!!
98 : 2021/02/20(土) 21:45:27.99 ID:sxZ9suLv0
>>1
ビットコは中国発祥だろ?
いつの間にか謎の日本人発祥になってるし
ミセスワタナベくらい胡散臭い記事
99 : 2021/02/20(土) 21:45:37.33 ID:1Y4zVEqd0
ビットコインもう605万円突破です

仮想通貨アルトもどんどん爆上げです

仮想通貨ホルダーはお金夢のように増えまくり
バブル来てますよ~

124 : 2021/02/20(土) 21:48:04.81 ID:ZhWEK+oe0
>>99
1年で6倍か、昨年のDX関連株もテンバガーあったけどまだ行くのかなビットコインも
急激な上げで入るタイミングも難しいがw
100 : 2021/02/20(土) 21:45:42.36 ID:jx8OApOD0
兆エンジンくれるならオレのアナアイタ貸してやってもいいぞ
101 : 2021/02/20(土) 21:45:48.03 ID:aVklRbE20
ITで遅れをとっている日本人が仮想通貨でこんな展開なんて胸熱だな
実はwinny開発者とかだったりして
102 : 2021/02/20(土) 21:45:53.94 ID:gwyua5AC0
俺が今からビットコインみたいなやつを作ったらみんなかってくれるかな?
103 : 2021/02/20(土) 21:45:55.19 ID:JALsdL0E0
中国マフィア関係者にいそうな名前
こんなもん開発してる時点でカタギじゃ無さそう
104 : 2021/02/20(土) 21:46:02.90 ID:4AhV9FVY0
日本は仮想通貨に力入れてるからな
仮想通貨の規制は日本がいちばん緩い
製造業は中国にやられてITはGAFAMに完全に支配されてるし、
日本が勝つ可能性はもう仮想通貨しかない
111 : 2021/02/20(土) 21:46:57.00 ID:6RwYV5K20
>>104
それ初期の話で今はふつうに規制きついよ
税制も悪いし
147 : 2021/02/20(土) 21:50:04.18 ID:jJFvaZYg0
>>104
じつは中国とアメリカは政府が大量にビットコインを保有している
取り締まって押収したやつだけどね
105 : 2021/02/20(土) 21:46:06.16 ID:udxLR3cd0
デジャヴコイン?
107 : 2021/02/20(土) 21:46:20.47 ID:fUhF8SkP0
これ換金できんの?
108 : 2021/02/20(土) 21:46:28.79 ID:6vXocSga0
もし6兆を現金化するとして
日本で現金化したらあほみたいにもっていかれるから、フリーの国で現金化します
みたいなのできるの?
110 : 2021/02/20(土) 21:46:51.33 ID:bLjPYN6k0
ビットコでもいいから6兆円ほしいわ。
税金で半分持ってかれても3兆円やんけ。
114 : 2021/02/20(土) 21:47:18.93 ID:XzuhvQ/q0
信用がどこから湧いてくるのか不思議
115 : 2021/02/20(土) 21:47:25.80 ID:j68N7S000
店でビットコインの支払い要求されたら拒否するよ。
忙しいのにPaypayの支払いでも確認でウザいのに。価格が乱高下して信用もない。
116 : 2021/02/20(土) 21:47:28.94 ID:JZpTy+960
キプロス、ギリシャ危機 2013年
47死去 2013年
117 : 2021/02/20(土) 21:47:32.03 ID:f1VrBAe90
結局換金できるのか?できないのか?

ある日突然俺が砂を金として扱って
それに同意した連中がこぞって河原で砂を拾って俺はこんだけ持ってるぞーってお互いに認め合ってるってだけだろ?
そいつらの間だけで換金するのは構わないが、他のあらゆる部外者にとって影響のある物であってはおかしいと思うんだが

139 : 2021/02/20(土) 21:49:29.60 ID:wmjwUHjY0
>>117
出来る
その瞬間税が発生する(給料所得と同じ)
まぁ数百程度なら税務署は動かんけど
数千万動いてクルマや家買ったら
わかっちゃうからお手紙来ちゃうね
157 : 2021/02/20(土) 21:51:38.87 ID:nqOStCAe0
>>117
もうそんな規模じゃないよ
機関投資家だって大真面目に買いまくってるし
118 : 2021/02/20(土) 21:47:35.26 ID:47hh+YPW0
これ暴落することはないのか?
チューリップの球根みたいに
128 : 2021/02/20(土) 21:48:38.17 ID:aVklRbE20
>>118
暴落の実績あるやん
137 : 2021/02/20(土) 21:49:21.67 ID:f6JvfClz0
>>128
コインチェック事件もつい数年前の事なのにもう人が入れ替わってるんだな
144 : 2021/02/20(土) 21:49:59.21 ID:HMFeIL3+0
>>118

量子コンピューターでシステムが破れたら
チューブバブルみたいに崩壊するだろうけど
今のところ破られてない

151 : 2021/02/20(土) 21:50:20.91 ID:wmjwUHjY0
>>118
三年前に200万から30万になって大勢死んだ
まさかこんな早く復活するとはね
153 : 2021/02/20(土) 21:50:56.73 ID:3mn5Q4Al0
>>118
電気代アホみたいにかかるから値上がりしなくなったらマイニングするやつがいなくなってしまう
161 : 2021/02/20(土) 21:52:10.17 ID:nqOStCAe0
>>118
おじいちゃん、暴落は3年前にしたでしょ!
166 : 2021/02/20(土) 21:52:54.86 ID:sxZ9suLv0
>>118
世界各国の中央銀行がビットコの存在を否定してるからね
空売りするお前らを刈るためにHFが一時的に買い上げてるだけだろう
120 : 2021/02/20(土) 21:47:44.14 ID:QGNpikdv0
天才だし大富豪だなw
日本人として誇らしい
121 : 2021/02/20(土) 21:47:49.35 ID:aVklRbE20
540億円分だか盗まれたのまだ解決してないよな
122 : 2021/02/20(土) 21:47:50.97 ID:noDKxuSl0
昔いたコテの南米院は

10年前にビットコイン買ってたから

いまは10億はあるだろう

123 : 2021/02/20(土) 21:48:00.66 ID:wtDJ1Qq80
これ今参入して上手くいっても2倍にもならんでしょ?
もう夢見て入る時期じゃなくない
126 : 2021/02/20(土) 21:48:18.65 ID:Qqga1+nD0
狭い市場で形成された価格に意味はないわな
こうやって必死に提灯記事上げて皆に価値があるように錯覚させようしてるの見え見え
129 : 2021/02/20(土) 21:48:40.15 ID:qR/TJxMF0
で、コンビニで使えんの?
132 : 2021/02/20(土) 21:48:45.77 ID:BaAkWryt0
各国の中央銀行の思惑に左右されない
人類共通通貨を作るって理想はどこかに消えて
今じゃただの投機とマネロンのエサになってるの
(´・ω・`)
134 : 2021/02/20(土) 21:48:53.46 ID:Mgt4v0hM0
ブロックチェーン技術も日本人じゃなかったか?
なぜ日本の金にならん?
135 : 2021/02/20(土) 21:49:10.43 ID:wyyPQAqe0
はぇ~すっごい金額…
1億くれねぇかなぁ
136 : 2021/02/20(土) 21:49:11.76 ID:Lw+YBF0x0
偽名で日本人を名乗るって事は日本人じゃないってことだよw
もし日本人だったら日本アゲでホルホルしたいマスコミが黙っていないw
140 : 2021/02/20(土) 21:49:31.76 ID:kMc1CP+Z0
なんの実体もないもんを
ビットコドッコイが買ってるだけだからな
142 : 2021/02/20(土) 21:49:39.67 ID:JZpTy+960
金子さんを潰した小泉・自民党
無実だったよね、7年間も無駄な時間を
143 : 2021/02/20(土) 21:49:52.47 ID:bQ4mkCCe0
もう死んでいそう。
145 : 2021/02/20(土) 21:49:59.48 ID:X0fDmg6m0
47を逮捕したのは超ウルトラガ●ジムーブだったわな
146 : 2021/02/20(土) 21:50:03.56 ID:1IKTE7K00
あ、知ってるよ
お前らも知ってるだろ
ポケモンの主人公がサトシ・ナカモトだろ?
148 : 2021/02/20(土) 21:50:12.52 ID:kMc1CP+Z0
ドラクエの1ゴールドと同じ
149 : 2021/02/20(土) 21:50:14.05 ID:KeAb186w0
>>1
Winny開発した金子さんでしょ?
無罪勝ち取り他界した天才。
155 : 2021/02/20(土) 21:51:17.33 ID:6RwYV5K20
>>149
日本人説は活動時間の時差と英語がネイティブだってことでほぼない
150 : 2021/02/20(土) 21:50:19.20 ID:99ok50g90
すげーな
でもそんなに資産持つと後処理とか大変そうやね
人の寿命が永遠ならよかったのにな
152 : 2021/02/20(土) 21:50:47.24 ID:8nlSX0WV0
詐欺じゃねーのこれ(鼻ホジ
154 : 2021/02/20(土) 21:51:16.96 ID:wmjwUHjY0
俺が知ったのは10万の時に10ほど買った
156 : 2021/02/20(土) 21:51:28.33 ID:/JhLv+hS0
現金化したやついるのかこれ
158 : 2021/02/20(土) 21:51:51.33 ID:niAW2NPV0
投機から投資になってきたな、新規参入者はもう旨味無いかもしれんけど
投資先としては選択肢に入るね、もう大口の操作も無理だろ
159 : 2021/02/20(土) 21:51:58.90 ID:4qvgFMTb0
EPMでクリアーにしようw
160 : 2021/02/20(土) 21:52:07.13 ID:bo65X1Qa0
最初に誰でも買えるようになったときが1btc=5¢=5円
このとき10万円分買ってれば今は1200億円
162 : 2021/02/20(土) 21:52:19.66 ID:Z+XwSd6x0
同じ日本人として誇らしい
163 : 2021/02/20(土) 21:52:21.22 ID:bqhINP4a0
サトシナカモトの正体を知ってる人はいるんだろ?
164 : 2021/02/20(土) 21:52:24.39 ID:ZtOcN9xc0
所が
ウォーレン・バフェット
資産8兆
165 : 2021/02/20(土) 21:52:30.07 ID:fQ+eYwOu0
1000億でいいからわけてくれ
167 : 2021/02/20(土) 21:52:55.25 ID:f6JvfClz0
一番の問題は税制だよな
一発当てても最大で半分以上持ってかれるのはいくらなんでもキツイ
168 : 2021/02/20(土) 21:52:59.83 ID:TxaLOVSx0
仲本といえば体操
170 : 2021/02/20(土) 21:53:12.88 ID:QkOaUn7q0
謎の人物とか有り得るの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました