- 1 : 2021/02/20(土) 21:58:12.16 ID:006UXzqF9
-
本田技研工業は2021年2月18日、同年4月に発売を予定しているコンパクトSUV「ホンダ・ヴェゼル」の新型について、概要を発表した。
■クーペライクなSUVに変身
2013年12月の誕生以来、初のフルモデルチェンジを迎えるヴェゼル。その正式デビューに先立って、新型のデザインや一部仕様が世界初公開された。
新型のコンセプトは「AMP UP YOUR LIFE」。「実用性だけでなく、プラスアルファの体験価値(信頼・美しさ・気軽な愉しさ)を提供することで、日々の生活の楽しさを増幅させる(=AMP UPさせる)ようなモデル」を目指して開発された。
現時点では具体的な数値こそ明らかになっていないものの、ボディーサイズは先代とほぼ同寸。ガソリンタンクを前席の下に配置した「センタータンクレイアウト」と、それで実現できる多彩な荷室アレンジ/シートアレンジは継承されている。
最も変わった印象を与えるのは、“クーペSUV”的なスタイリングだ。スリーク&ロングキャビン”の考えを基に、前後に芯を通したような水平基調のプロポーションを採用。ボディー同色のフロントグリルも、新たな試みといえる。
一方インテリアは、塊感のあるソリッドなフォルムでSUVらしさを表現。乗員の体に触れる部分には柔らかなパッドをあしらい、強さと優しさが伝わる空間にしたという。大きなパノラマルーフや新開発エアコンも特徴のひとつとなっている。
パワートレインは、「e:HEV」と呼ばれる2モーターハイブリッドシステムをメインとしながら、1.5リッター直4ガソリンエンジンもラインナップ(ともに諸元は非公開)。FF車に加えて4WD車も用意される。
そのほか、新型ヴェゼルでは以下の装備がセリングポイントとなっている。
・予約クローズ機能付きのハンズフリーアクセスパワーテールゲート
・Low-Eガラス採用のパノラマルーフ
・乗員の顔に風が直接当たらないよう新設計されたエアコン吹き出し口
・ヒルディセントコントロール
・静電タッチ式のLEDルームランプ
・独自開発のプレミアムサウンドシステムコネクテッドサービスについては、ホンダ初の機能となる、カーナビゲーションシステムの「自動地図更新サービス」を搭載。手持ちのスマートフォンがキーの代わりになる「Hondaデジタルキー」や、車内での楽しみを広げる「Hondaアプリセンター」、契約によりデータ通信容量を決めてインターネット接続する「車内Wi-Fi」なども利用できる。
安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」も機能が充実。渋滞追従機能付きのACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)や後方誤発進抑制機能、近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビームなどが備わる。(webCG)
2021.02.18
https://www.webcg.net/articles/-/44084 - 2 : 2021/02/20(土) 21:58:57.45 ID:mpruPmck0
- ボロいw
- 3 : 2021/02/20(土) 21:59:10.76 ID:sBsnZ0D80
- なんか違う
- 4 : 2021/02/20(土) 21:59:21.91 ID:Tl0GdpSI0
- CXハリヤー
- 53 : 2021/02/20(土) 22:12:44.91 ID:zfjvNhTi0
- >>4
MXヴェゼル - 5 : 2021/02/20(土) 22:00:37.59 ID:pYXOx8bB0
- なんでみんなブロンコ買わないの?
- 7 : 2021/02/20(土) 22:01:51.31 ID:uo/OfUl30
- とにかくやっとホンダらしさから脱却できたな
よかよか!! - 14 : 2021/02/20(土) 22:03:52.57 ID:HwgBbdiE0
- >>7
誰がMAZDAとTOYOTAの合の子作れと? - 25 : 2021/02/20(土) 22:06:13.61 ID:uo/OfUl30
- >>14
俺はもうこれでいいとおもうが
やっと変なプライドを捨ててくれたんだと解釈している - 8 : 2021/02/20(土) 22:02:24.92 ID:c+zB+4sx0
- CX ヴェゼル
- 9 : 2021/02/20(土) 22:02:43.85 ID:IRjlHKxi0
- 足して足して割る3で作られてる
- 10 : 2021/02/20(土) 22:02:51.64 ID:BPaIDjTr0
- エンブレム付け替えたらマツダ車でいけそうやん
- 11 : 2021/02/20(土) 22:03:03.15 ID:Jd57lxU00
- もう系しか売れないよ
- 12 : 2021/02/20(土) 22:03:46.28 ID:EYtf0EDJ0
- よくここまでカッコ悪い車ばっか作れるな
ホンダはある意味すごいメーカーだ - 13 : 2021/02/20(土) 22:03:46.94 ID:G+Jfd3Bp0
- サイズ分からんけど、もう少し小型にして欲しいわ
- 15 : 2021/02/20(土) 22:04:08.81 ID:KV8wsBf90
- 野暮ったい
- 16 : 2021/02/20(土) 22:04:22.52 ID:KiZUe++A0
- 積めないSUV
- 17 : 2021/02/20(土) 22:04:41.34 ID:wvhi247u0
- お前ら毎回格好いいだ悪いだ言うけど正直どの車も同じに見える
- 18 : 2021/02/20(土) 22:04:42.49 ID:UaGue7ck0
- トヨタに比べるとチョイ残念
- 19 : 2021/02/20(土) 22:04:46.57 ID:sEpTsV7R0
- 中国メーカーっぽいデザイン
- 21 : 2021/02/20(土) 22:05:12.36 ID:SvEipuPB0
- リアはロッキーやん
- 22 : 2021/02/20(土) 22:05:25.67 ID:Il+iXDYX0
- いつになったらs1000出るんだよ
ユニクロっぽくなってもいいから日本の若者が乗りたがる車を作らないと
- 23 : 2021/02/20(土) 22:05:47.78 ID:dNQAAKqV0
- わいは結構好き
- 24 : 2021/02/20(土) 22:06:06.73 ID:iEX4Wo8h0
- 現物見て印象変わるかだなあ
でもあのグリルはないわーないわー - 26 : 2021/02/20(土) 22:06:49.36 ID:BaAkWryt0
- がっかり
- 27 : 2021/02/20(土) 22:06:55.96 ID:U3m1OUAo0
- 外装も内装も最近の流行りを凝縮した作りになっててイヤだな。
ミーハーにもほどがある。
ホンダトータルケアってなんだよ、もうインターナビ捨てたのか?
まぁ、インターナビも使えなかったからいいけどさ、
こういう節操無い感じがイヤなんだよな。
どっかで見たことある車を作ってみましたって感じ。 - 28 : 2021/02/20(土) 22:07:58.82 ID:sk6n2y7G0
- ラゲッジスペース狭すぎて後悔するヤツ
- 29 : 2021/02/20(土) 22:08:20.73 ID:vvp+coE30
- ヤリスクロスの対抗馬かよ
- 30 : 2021/02/20(土) 22:08:26.33 ID:+YYyyAhB0
- >>1
だっさ
先代の方が10倍かっこいいわ
内装もちゃちいな - 31 : 2021/02/20(土) 22:08:28.16 ID:raHhXyjQ0
- 繁殖期はSUV使いづらいと思うけどな。
- 32 : 2021/02/20(土) 22:08:53.90 ID:/Fw6QK2C0
- アウディグリルにマツダあごのキメラ
- 33 : 2021/02/20(土) 22:08:57.42 ID:Vrz9Pydk0
- 今度のホンダはヒュンダイルノーサムスンで作るのか?
- 34 : 2021/02/20(土) 22:09:02.08 ID:FsaIwinK0
- フロントはマツダ、リヤはハリアー(旧型)、ホイールはスバル
ええとこどりやなあ - 35 : 2021/02/20(土) 22:09:08.49 ID:JFs23+IQ0
- この会社はもう初代NSXみたいな美しい車は創れないんだな。
- 36 : 2021/02/20(土) 22:09:25.66 ID:tmwC3FxI0
- 中国車?
- 37 : 2021/02/20(土) 22:09:28.09 ID:Tg6A+Mg80
- あらゆるメーカーの特徴をAIで合成して作ったみたいなデザインだ
- 39 : 2021/02/20(土) 22:09:47.61 ID:utSSqxFv0
- ダサいな
- 40 : 2021/02/20(土) 22:09:53.54 ID:6emtbA1d0
- カッコよくはなったが
どう見てもマツダとハリアーを足して2で割ったような節操の無さw
やはりホンダはダサい - 41 : 2021/02/20(土) 22:10:25.11 ID:E2fSUSEA0
- ありきたり過ぎ
- 42 : 2021/02/20(土) 22:10:43.01 ID:jXXlG2f70
- この系統は狭いのよね
- 43 : 2021/02/20(土) 22:10:46.10 ID:Z803+tYJ0
- 次の選挙カーにしよっと 看板のっけて
- 44 : 2021/02/20(土) 22:11:13.34 ID:k6xy58rD0
- >>1
内装はヤリスクロスよりいいな - 45 : 2021/02/20(土) 22:11:14.28 ID:Tg6A+Mg80
- それにしても、ツートン流行り過ぎだよなあ
みんなツートンカラーのルーフじゃんか - 46 : 2021/02/20(土) 22:11:19.46 ID:8UQA12ye0
- デザインほぼAudiのぱくり
- 47 : 2021/02/20(土) 22:11:44.00 ID:sAufrE5o0
- エキサイティングHデザイン!!!(笑)完全終了のお知らせ
先代フィットの発表時にワイガヤとか言ってたアホっぽいおっさんて
今何やってるんだろう - 48 : 2021/02/20(土) 22:11:44.87 ID:NgcJbM9b0
- これだったら日産ジュークの方がいいな
- 49 : 2021/02/20(土) 22:11:48.22 ID:1hrpo4lu0
- 可愛くない・・
- 50 : 2021/02/20(土) 22:11:55.56 ID:ti+T2wkE0
- 後席倒してもフラットにならなくなったのか
地味にでかくね - 51 : 2021/02/20(土) 22:12:32.36 ID:vu9K8Kdq0
- パクリっぽい
- 52 : 2021/02/20(土) 22:12:41.62 ID:dtyk+vyZ0
- toyota なんかより全然カッコいいじゃん。
ずっとこの路線でいったらどうよw - 54 : 2021/02/20(土) 22:12:49.91 ID:3OBdRnLw0
- 塊感が無いなぁ
- 55 : 2021/02/20(土) 22:12:52.31 ID:Lz56LwoD0
- 各メーカーのSUVのゴツい印象出してるけど
マツダのCXはセクシーさがある - 56 : 2021/02/20(土) 22:13:04.48 ID:8jwOuuN90
- ヒュンダイかな?
- 57 : 2021/02/20(土) 22:13:23.28 ID:vlQmTpjx0
- アウディっぽい
- 58 : 2021/02/20(土) 22:13:26.57 ID:2ZkrZb970
- なんか窓が狭い
- 59 : 2021/02/20(土) 22:13:34.91 ID:OCjoN38g0
- >>1
巨大サイズにしてアメリカン機関車みたいにしたほうがいい - 60 : 2021/02/20(土) 22:13:35.19 ID:GXb4dSvl0
- 中も外もマツダのパクリデザインだな
ホンダにはプライドがないのかな? - 61 : 2021/02/20(土) 22:13:43.87 ID:Jk3txFDZ0
- トヨタに見える
リアの横一文字はレクサスだろ - 62 : 2021/02/20(土) 22:13:47.91 ID:+I3jqfl60
- コンパクトというにはちょっと
SUVはでかい高い運転しずらいで良いことなし(日本の道路環境)
プリウス同じ名だけで売れる売り子込む車だな消費者馬鹿だわ
【自動車】ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」の新型を世界初公開

コメント