【速報】 世界で購入推奨されるベストカー2021、自動車トップ10のうち、8車がプリウスやレクサスRXなど日本車に

1 : 2021/02/21(日) 04:38:40.28 ID:5pR3eNlp9

2021年の10のトップピック:今年のベストカー
これらの優れたモデルは、パフォーマンス、安全性、信頼性などに関する当社の非常に高い基準を満たしています。
ジェフ・S・バートレット記者

画像
レス1番の画像サムネイル

毎年250以上のモデルが、アメリカの自動車購入者の心、精神、私道をめぐって競争しています。コンシューマーレポートでは、定期的なパフォーマンステストとメンバーからの調査結果に基づいて、購入および評価する新しいモデルをランク付けしています。
これらの10のモデルは、CRの自動テストセンターでの50以上のテストで卓越したパフォーマンスを発揮し、メンバー調査で信頼性と所有者の満足度に確固たる評価をもたらし、リストに載っています。
また、挑戦的な事故回避操作などの動的安全テストでも高いスコアを獲得しており、テストされた場合、連邦政府と保険業界が実施する衝突評価で合格点を獲得しています。

<価格 25,000ドル未満>
小型車:トヨタカローラ
サブコンパクトSUV:マツダCX-30

<価格 25,000ドルから35,000ドル>
ハイブリッド:トヨタプリウス
プリウスハイブリッドは20年以上にわたり、低燃費車の基準を打ち立ててきました。他の自動車メーカーが追いつくために競争するにつれて、これまで以上に多くの競争相手がいますが、それらのどれも、プリウスのようなバランスの取れた全体的パッケージを備えた高効率モデルを提供していません。

中型セダン:トヨタカムリ
カムリは、効率、パフォーマンス、信頼性の組み合わせで、挑戦者になる可能性のある人をかわします。この確かな選択肢は、全輪駆動で新たに利用可能になりました。予算内で非常に信頼性の高い家族の輸送をお探しですか?ベースのカムリには、主要な安全機能と運転支援機能が多数搭載されています。

小型SUV:スバルフォレスター
フォレスターは8年連続でトップピックになっています。明らかに、スバルはそれが小さなSUVで何をしているのかを知っており、そしてそれは時間の経過とともにその勝利の公式から大きく逸脱していません。

<価格 35,000ドルから45,000ドル>
SUV /ワゴン:スバルアウトバック
ワゴンなのかSUVなのか?誰も気にしない?アウトバックは、車のような運転マナーと効率とSUVのような機能のバランスをうまくとっています。

中型3列SUV:起亜テルライド
昨年、テルライドは、その思慮深く妥協のないデザインのおかげで、3列SUVの新しいベンチマークになりました。

コンパクトピックアップトラック:ホンダリッジライン
この非常に革新的で新しく更新されたトラックは、ダートバイクを運搬し、小さなトレーラーを牽引できますが、家族のためのスペースと実際に手品を行う巧妙な裏地付きベッドを備え、毎日の通勤に優れた設計になっています。

<価格 45,000ドルから55,000ドル>
中型SUV:レクサスRX

RXは、中型の高級SUVセグメントの基準を設定し続け、他の追随を許さない快適性、パフォーマンス、安全性、信頼性の組み合わせを提供します。RXのすべては、豪華な乗り心地から静かなキャビン、そして広くてしなやかな座席まで、スムーズで豪華です。ベースエンジンはパワーを詰め込んだシルキーなV6ですが、本当の楽しみはハイブリッドです。レクサスは、この世代が数年間販売されているにもかかわらず、RXへのアップグレードを続けています。死角警報と後方交差点警報を標準装備することで、さらに望ましくなっています。

電気自動車:テスラモデル3
モデル3は、静かな急上昇で発生するパンチの効いた加速で、異世界の運転体験を提供します。

米消費者情報専門誌コンシューマーリポート 2021/2/18 ソース英語 "10 Top Picks of 2021: Best Cars of the Year"
https://www.consumerreports.org/cars-best-cars-top-picks-2021/

2 : 2021/02/21(日) 04:40:32.80 ID:ItGjUWTV0
起亜が入っているのを見てがっかりした奴↓
17 : 2021/02/21(日) 05:06:14.84 ID:tIZk6ufv0
>>2
ていうか未だに日本車バカにしてドイツ持ち上げる日本の情弱が問題だわ
今品質が優れたドイツ車なんてポルシェぐらいなのに
3 : 2021/02/21(日) 04:40:56.88 ID:usM5N2g20
2ゲット
4 : 2021/02/21(日) 04:41:25.09 ID:0DRynrJf0
なんと2ゲット
5 : 2021/02/21(日) 04:43:59.79 ID:Wo1yVXN70
起亜が入っていて現代が入ってないのはおかしい😡
6 : 2021/02/21(日) 04:44:45.49 ID:klCI8VkS0
フォレスターが小型とか世界道広すぎ
7 : 2021/02/21(日) 04:47:02.27 ID:nTrPyRIe0
>>6
トヨタ・タンドラと比べるとミニカー
20 : 2021/02/21(日) 05:10:36.49 ID:u6ogxkXj0
>>7
タンドラ、五日市街道の横幅を目いっぱい使って走行してたな。
あんなの緊急車両が来ても端に寄せられないだろうなあ。
12 : 2021/02/21(日) 04:59:28.90 ID:6LbBwzgW0
>>6
日本が幅狭すぎなんだよ
アメリカでドライブして実感した
8 : 2021/02/21(日) 04:47:53.86 ID:P9ygB75y0
CX-30ってよく良いって聞くけどそんなにいいんだ。
9 : 2021/02/21(日) 04:49:35.95 ID:MXFfYjF40
あれ、テスラとかいうクルマないの?
11 : 2021/02/21(日) 04:55:52.20 ID:5pC01xK90
>>9
寝ぼけてんの?
10 : 2021/02/21(日) 04:54:02.08 ID:8UMN7lcc0
これでも日本車はEV競争に負けて世界から取り残されるんだそうです。
ホント?
14 : 2021/02/21(日) 05:03:10.52 ID:6LbBwzgW0
>>10
EV競争っていうか、いつかは自動車産業も繊維、製鉄、造船、家電、電子部品などと同じ道を辿る
13 : 2021/02/21(日) 05:01:56.27 ID:SdYJYlZ60
ドイツ人が負けを認めたレクサス。
まぁ凄い車よ。
高級車を買うならレクサスで決まりだよ
悩む必要なんてない
16 : 2021/02/21(日) 05:05:38.07 ID:6LbBwzgW0
>>13
スピンドルグリルが嫌い
22 : 2021/02/21(日) 05:11:35.20 ID:SdYJYlZ60
>>16
悪いことは言わん
レクサスにしとけ

ドイツ人も白旗を上げたレクサス。
どんだけ凄い車だか体験せよ😊

28 : 2021/02/21(日) 05:18:48.29 ID:vBKp3+wg0
>>22
○にレって書いたエンブレムがダサい
40 : 2021/02/21(日) 05:32:33.99 ID:mFxPq1yY0
>>13
レクサスは高級車じゃない
カローラのお値段高い版
故障しても欲しいのが高級車

故障するベンツは、それでも買う奴がいるが、故障するレクサス買うならカローラ買うわ

15 : 2021/02/21(日) 05:03:11.05 ID:PdGz2iO20
>>1
テスラだけ簡潔すぎる
他にないのか?
23 : 2021/02/21(日) 05:12:14.97 ID:rR7Ocyd40
>>15
原文を読んでみ?
加速が速くて運転が楽しい
オンラインアップデートする革新的なクルマ
早い充電と簡素なインテリアとか、誉めていた
18 : 2021/02/21(日) 05:07:03.71 ID:Lr6ROC+B0
レクサスは加工精度や組立精度が1000分の1ミリ
33 : 2021/02/21(日) 05:26:12.04 ID:jOJ5ZEsm0
>>18
まぁ、そうなんだけどそんなん必要か?
UXからmodel3に乗り換えることにした
36 : 2021/02/21(日) 05:28:38.11 ID:Lr6ROC+B0
>>33
震動へって騒音や乗り心地よくなる
モーターだと震動は少なそうだけどな
でも、テスラは加工精度と組立精度を見習った方がいいよ
35 : 2021/02/21(日) 05:28:36.92 ID:5C8qydMv0
>>18
そんな精度出るか?
旋盤で作る軸や穴でさえ数umの公差あるのに
19 : 2021/02/21(日) 05:07:05.83 ID:ydR0IQJF0
日本車が売れ過ぎるから「EVで序列をリセットしよう」という流れになってしまったらしいね。
EVの時代になったら中国企業がトップに立って日本車の比じゃないくらい業界席巻するのに。
欧州人にはそれが分からなかったらしい。
21 : 2021/02/21(日) 05:11:25.95 ID:8qNeA8TC0
愛車のアドレス125は何位かな?
24 : 2021/02/21(日) 05:14:48.07 ID:Cy0Khjb50
堪らずEVに行くのは仕方ない
25 : 2021/02/21(日) 05:15:18.95 ID:G8+kujMp0
十年後は中国車ばかりになってるんだろうけどね
26 : 2021/02/21(日) 05:15:30.57 ID:mWqCvnqM0
ISIS
27 : 2021/02/21(日) 05:16:49.33 ID:AaE8AvEH0
ミニバン部門は無いの?
29 : 2021/02/21(日) 05:19:56.91 ID:MDnh+dFs0
車好きは今のうちにガソリン車思う存分乗り回して
カーライフを堪能した方がいいな
EVだらけのつまんない時代が来る前に
30 : 2021/02/21(日) 05:20:29.86 ID:vBKp3+wg0
そう言えば、プリウスって海外でもミサイルになってるんだろうか?
31 : 2021/02/21(日) 05:21:41.54 ID:T6VztHOR0
>>1
似たりよったり
32 : 2021/02/21(日) 05:23:36.58 ID:LD9//uUL0
ホンダもピックアップトラックを生産してるんだな。
34 : 2021/02/21(日) 05:28:28.44 ID:u6ogxkXj0
ホンダのリッジライン面白そうだね。ベッドがあるんか。コンパクトとは書いてあるけどデカそうだ。
37 : 2021/02/21(日) 05:29:54.14 ID:WLxsh8qY0
キアが入ってる時点でやらせ
38 : 2021/02/21(日) 05:30:20.60 ID:JdaqV4uC0
テロリスツ向けなwww
39 : 2021/02/21(日) 05:32:05.24 ID:BaOA4uhV0
ハイブリッドガソリン車はオワコン

コメント

タイトルとURLをコピーしました