- 1 : 2021/02/21(日) 08:04:36.70 ID:cfcnTuK+0
-
https://flying-fantasy-garden.blogspot.com/2015/06/blog-post.html?m=1#google_vignette
https://flying-fantasy-garden.blogspot.com/2015/06/blog-post.html?m=1#google_vignette
- 2 : 2021/02/21(日) 08:05:07.61 ID:cfcnTuK+0
二木さんは不思議な人で、よく傷ついた小鳥や親とはぐれたヒナを拾います。そのたびに仕事を放り出して、生かそうと努力し、多くの場合報われぬ結末を迎えるのですが、その時の痛みが「ナウシカ」でも王蟲の仔の表現を、視覚から触覚にまでつきつめさせているようです。ナウシカの身体に触れる王蟲の子の硬い甲皮の肌ざわりや、伝わって来る体温までも実感できる人なのでしょう。視覚だけでなく、触覚を表現しようとするのが、二木さんのアニメーションの特長だと思います。人間以外の生きものに強い関心とするどい観察力を示す彼女の感受性のアンバランスは、長所とも短所ともいえるのですが、私たちの映画では貴重な存在に彼女をしていることは間違いありません。
ただ、残念なことに、現状の日本のアニメーションでは、彼女の力を発揮する場が多くありません。植物の描写などは、もっとも避けて通られてしまうのです。また、一秒当りいくらという出来高払いの賃金体系も、彼女の努力に正当に報いることを難しくしています。
(中略)
ていねいに、時間と労力をいとわずに築いた、二木さんの新しい世界が、たくさんの人々に受け入れられることを、心から望んでやみません。- 22 : 2021/02/21(日) 08:14:13.22 ID:cmxPa4jB0
- >>2
傷ついた小鳥や親とはぐれたヒナってそんなにいるんけ?(´・ω・`)捕まえてたんじゃね? - 3 : 2021/02/21(日) 08:05:10.57 ID:RO6FYlHi0
- やっと死んだか
- 6 : 2021/02/21(日) 08:06:08.98 ID:57Gqn6ez0
- >>3
お前が4ねば良かったのにな - 38 : 2021/02/21(日) 08:22:29.53 ID:QFJn6kq+d
- >>3
大分前に死んだだろ - 4 : 2021/02/21(日) 08:05:38.23 ID:/zQzQwKH0
- いくら貰ってたんだろ
- 5 : 2021/02/21(日) 08:05:56.75 ID:HHo3PHwi0
- いうほどすごくなくてホッとした
- 7 : 2021/02/21(日) 08:06:30.29 ID:FvqRiDD00
- 画力って表現力含むもん?
- 12 : 2021/02/21(日) 08:08:48.92 ID:Zv8y1+Dia
- >>7
一般的には表現力全振りでは - 8 : 2021/02/21(日) 08:06:31.60 ID:P5jEtbZYd
- 絵じゃん
- 10 : 2021/02/21(日) 08:07:16.55 ID:JpLVS59S0
- アニメーターにも色んな個性があるんだなあ
- 11 : 2021/02/21(日) 08:07:50.48 ID:RIeSj2v10
- 二木といえば二木の菓子
- 31 : 2021/02/21(日) 08:18:52.83 ID:XGG3qdHz0
- >>11
二木ゴルフ - 13 : 2021/02/21(日) 08:09:07.69 ID:mj8Z5ivLa
- 情報を食べさせるマーケティング
- 14 : 2021/02/21(日) 08:09:28.16 ID:Wh4GHFS3M
- ソッコー糞レスだらけ
- 15 : 2021/02/21(日) 08:09:54.07 ID:5Bb1EoJca
- チョコボじゃん
- 16 : 2021/02/21(日) 08:09:55.27 ID:yXS0OIdEM
- なんの魅力も感じないな、死んで当然
- 17 : 2021/02/21(日) 08:11:19.70 ID:cd3ZMv030
- いかにもジブリっぽい背景
- 18 : 2021/02/21(日) 08:11:41.08 ID:RFhm1u/W0
- 書き込み量が多ければ画力が凄いって言うんか?
あんまり凄くないから肩書がイチアニメーターのままでくたばったのでは - 23 : 2021/02/21(日) 08:14:16.67 ID:RSi8c/Ii0
- >>18
描き込み量の少ないアニメーターにそれ言う? - 19 : 2021/02/21(日) 08:11:57.20 ID:w+RILH9X0
- 額縁に入れて飾りたい
- 20 : 2021/02/21(日) 08:12:48.81 ID:bBgCaIbr0
- 愛人?
- 21 : 2021/02/21(日) 08:13:10.37 ID:soYulsN00
- この記事読むと完全にアニメの世界じゃなくて絵画の世界で勝負すべき人でしょ
絵画の世界で成功しなかったから下野したのか? - 30 : 2021/02/21(日) 08:17:32.21 ID:JYFkgUVA0
- >>21
絵画はアニメーションしないじゃん
アニメに魅力を感じていたからこの世界にいたんでしょ
それに絵画は絵画なりにめんどくさい制約があるしな - 24 : 2021/02/21(日) 08:15:45.11 ID:/1HKqaPz0
- 僕はジブリメータの観察力より中村豊のアクション力の方が好き
- 25 : 2021/02/21(日) 08:15:52.60 ID:57Gqn6ez0
- ほんとケンモジって心腐ってんな
- 26 : 2021/02/21(日) 08:16:14.62 ID:8d0d1LY90
- ギブリって
一秒当たりいくらという出来高払いの賃金体系なの? - 27 : 2021/02/21(日) 08:16:28.14 ID:jXWjCMDM0
- 2016年に亡くなってんだな
- 28 : 2021/02/21(日) 08:16:38.58 ID:FBA/RI0y0
- 絵が古臭い
- 29 : 2021/02/21(日) 08:17:29.66 ID:VSZ2ydozd
- 顔は広瀬すず
- 32 : 2021/02/21(日) 08:18:57.57 ID:TUQmbjz90
- で、年収と職業は?
これで終わり - 33 : 2021/02/21(日) 08:19:26.99 ID:0rcSx4e60
- おはよう
- 34 : 2021/02/21(日) 08:20:17.32 ID:rkqohoh40
- うーん1の絵は凄いんだろうけどパッと見よく分からない
まるでワンピースの一コマみたいな感じ
- 35 : 2021/02/21(日) 08:20:59.45 ID:ca54ysLp0
- ジブリっぽいな
- 36 : 2021/02/21(日) 08:21:03.36 ID:We5uDIWc0
- ジブリだからな
- 37 : 2021/02/21(日) 08:22:11.86 ID:uY5HDbPs0
- 絵師二木って凄い人なんやな
- 39 : 2021/02/21(日) 08:23:38.51 ID:J/AtWsl+0
- 鳥好きだからラピュタでシータが鳩に餌やるシーンの作画担当したんだっけか
実際にあんなむき出しの腕でやったら鳥にしがみつかれて血だらけですね、とか実践者ならではのコメントしてたような
魔女宅の冒頭風に吹かれるシーンやカラスのシーンなんかも担当してたらしいし自然描写のセンスが際立ってたんだろうな - 41 : 2021/02/21(日) 08:26:17.64 ID:hd9UY2qn0
- 凄いけど
これケンモメンが描いたんだよって言われたらボコボコに叩いてるレベル - 42 : 2021/02/21(日) 08:27:39.49 ID:ddqFL5lpr
- パヤオ作品にクレジットされてる人たちって永遠に名前が残るだろうな
作品自体がずっと残るの間違いないし - 43 : 2021/02/21(日) 08:27:53.38 ID:/aldzYIx0
- お前らに萌え絵以外の巧拙を語らせてはいけないな
- 44 : 2021/02/21(日) 08:28:16.18 ID:Pas+PCjB0
- 俺らの方がすごい
- 45 : 2021/02/21(日) 08:28:28.85 ID:ShmJP77o0
- すごいけどオーラは感じない絵だな
パヤオは絵コンテですでにやばい - 47 : 2021/02/21(日) 08:30:54.93 ID:dKz0EO9x0
- パヤオがものすごい影響受けてそうなのがわかる
近藤喜文さんも - 48 : 2021/02/21(日) 08:31:25.78 ID:5CFfAQv8d
- 申し訳ないけど古臭いよな
亡くなったジブリアニメーター二木真希子さんの画力が凄い

コメント