- 1 : 2021/02/21(日) 22:50:28.282 ID:G9qooVx6d
- インスタント味噌汁みたいなあのうまい味噌汁はどうやったらできるんだ?
- 2 : 2021/02/21(日) 22:50:54.774 ID:axEzy6zB0
- 出汁取らなきゃダメだよ
- 3 : 2021/02/21(日) 22:51:08.296 ID:nnK3z6qr0
- 煮干しで出汁とれ
しらすでもいい - 4 : 2021/02/21(日) 22:51:17.724 ID:pPXR3+y00
- 出汁をしっかり取ってたかい味噌を使う
- 5 : 2021/02/21(日) 22:51:19.232 ID:qCR4PJYz0
- ほんだしドバドバ入れればいい
- 7 : 2021/02/21(日) 22:52:54.613 ID:G9qooVx6d
- >>5
ほんだしいれてるんだけど味がのぺっとしてあんま美味しく感じない - 6 : 2021/02/21(日) 22:52:10.514 ID:OzhVnbE3d
- 手作りのほうが美味い気がする
- 8 : 2021/02/21(日) 22:53:11.095 ID:OzhVnbE3d
- 独り暮らし俺はむしろ出しは取らん
練り物入れてダシがわり - 9 : 2021/02/21(日) 22:53:24.381 ID:G9qooVx6d
- 出しはやっぱほんだしとかじゃなくてちゃんと取るべきなのかな?
安くて簡単な出汁何あるかな - 10 : 2021/02/21(日) 22:54:21.834 ID:OzhVnbE3d
- >>9素人でも簡単なのはサクラエビ
わさわさダシでる - 22 : 2021/02/21(日) 23:00:35.619 ID:G9qooVx6d
- >>10
桜エビは聞いたことなかったわ - 15 : 2021/02/21(日) 22:55:45.291 ID:OitLBgO/0
- >>9
にぼし - 11 : 2021/02/21(日) 22:54:58.800 ID:Now3QtA1M
- マルコメの出汁入り味噌買えば?
- 12 : 2021/02/21(日) 22:55:08.025 ID:PCQrCGx/r
- 俺は鰹節を自分で削ってる
ガキの頃から俺の役目だったから面倒とも思わん - 13 : 2021/02/21(日) 22:55:32.639 ID:mqi/uDbk0
- 味の素ドバドバ入れればいい
- 14 : 2021/02/21(日) 22:55:37.134 ID:OzhVnbE3d
- 煮干しだったら腸と頭とって小鍋に水張って3匹くらい一晩漬けとく
水に長時間漬けるのがコツ - 16 : 2021/02/21(日) 22:57:40.996 ID:OzhVnbE3d
- 煮干しをお湯に入れると表面が凝固してダシが出にくくなるんだね
頭とワタを取る行為がそのまま煮干しに傷を付けることになり、水に漬けときゃどんどんダシが出る
ってお前らのほどのおっさんならこんなこと知ってるか - 17 : 2021/02/21(日) 22:58:00.540 ID:gwxa9xUza
- 味噌汁の出汁ならアサリさいつよ
- 18 : 2021/02/21(日) 22:58:24.465 ID:UyHXJ+3p0
- 乾燥の日高昆布を8時間以上水で戻した出汁を煮込んで沸騰直前にカツオ節どざーと入れて沸騰させて濾すんだよ
- 23 : 2021/02/21(日) 23:01:02.389 ID:G9qooVx6d
- >>18
昆布とかつお節両方使うのか - 19 : 2021/02/21(日) 22:59:05.508 ID:FmB11OHE0
- イイイイイインスタントwwwwwwwww
ガチにうまいのは煮干しダシだろ - 21 : 2021/02/21(日) 22:59:56.559 ID:G9qooVx6d
- >>19
まじで自分でつくる味噌汁が不味くて味薄いからインスタントがうまく感じてる - 20 : 2021/02/21(日) 22:59:32.614 ID:s2Rmihqc0
- フジツボで出汁とると旨い
- 24 : 2021/02/21(日) 23:01:08.359 ID:cBucHUEP0
- 茅野だしおすすめ
- 26 : 2021/02/21(日) 23:03:05.905 ID:SPPqcmfga
- 出汁も重要だけど味噌もかなり重要だ味噌にも結構な種類があるから色々試してみろ
個人的には信州味噌と津軽味噌と白味噌を7:2:1で混ぜるのがオススメ - 27 : 2021/02/21(日) 23:03:07.083 ID:PCQrCGx/r
- 鰹節は削りたてじゃないと旨くない
- 28 : 2021/02/21(日) 23:06:54.300 ID:1qZowjsA0
- 削り節かなー
「ファッ?」
ってくらいたくさん入れるの
ほんだしも隠し味的に - 29 : 2021/02/21(日) 23:07:12.780 ID:OitLBgO/0
- インスタント味噌汁はここ10年くらいで急激に進化したからなぁ
アマノフーズの揚げナスとかおかず要らないくらい美味え - 33 : 2021/02/21(日) 23:09:37.017 ID:G9qooVx6d
- >>29
まじでうまい
自分でつくるのが馬鹿らしい
まあそりゃ頭いい大人たちが大人数で自我かけて作ったものなんだからそりゃうまいよな - 31 : 2021/02/21(日) 23:08:07.970 ID:XUm1IRhc0
- かつおぶしを煮出すと美味しい
出汁の元も似たようなもんだろうに味が確実に変わる - 32 : 2021/02/21(日) 23:08:27.586 ID:OitLBgO/0
- 茅乃舎はだしパックとして使ってもいいけど
袋を破って料理に使ってもいいよね - 34 : 2021/02/21(日) 23:11:10.276 ID:csKrYuCId
- サクラエビとキャベツの味噌汁でレシピ検索してみてくれよ
これが意外に毎日飽きないアジ
家で作る味噌汁がどうもうまくないんだけど

コメント