- 1 : 2021/02/22(月) 18:10:30.756 ID:B6fY20glM
- 呑気に暖かいとか言ってる場合じゃない
本格的に地球はもう終わりだよ
みんな死ぬんだよ - 2 : 2021/02/22(月) 18:11:54.534 ID:B6fY20glM
- 2月に24℃だぞ?
あと1度で夏日って完全にもう地球は終わりだよ - 3 : 2021/02/22(月) 18:13:15.123 ID:Db0AR9t90
- 死んじゃいかんのか?
- 4 : 2021/02/22(月) 18:13:15.684 ID:dgKb2tWRa
- 69年1月23度62年2月に24度とかもあるからな
別によくあることではないけどそこまで珍しいことでもない - 6 : 2021/02/22(月) 18:14:13.008 ID:B6fY20glM
- >>4石垣島とかだろ
- 7 : 2021/02/22(月) 18:14:57.841 ID:dgKb2tWRa
- >>6
日立市だね - 5 : 2021/02/22(月) 18:13:37.239 ID:B6fY20glM
- 手始めにまずこれから農作物や海産物の記録的な不作が起きそれに伴い畜産業も壊滅して食料危機が起こる
2月に24℃も出したら生態系も何もかも終わりだからな - 8 : 2021/02/22(月) 18:15:25.278 ID:Lv3v4+Dg0
- >>1
小学生くらいなの? - 9 : 2021/02/22(月) 18:15:50.414 ID:B6fY20glM
- 2月にこんな気温になるということはこっからの猛暑は凄まじい
夏場は気温が50℃に達するだろうし常に水害や干ばつが起きている状態になるよ - 10 : 2021/02/22(月) 18:16:57.358 ID:rZeYe3Lo0
- 地球「地表の微生物にとっての環境とか別に俺には関係ないんだけど^^;」
- 11 : 2021/02/22(月) 18:17:18.212 ID:B6fY20glM
- そして熱帯性の蚊が一気に樺太あたりまで生息できるようになるから
黄熱やマラリアみたいな熱帯性の伝染病が流行る流行る
大規模災害、疫病、食料危機のトリプルパンチで人類は終わりだ
もうお終いだ - 12 : 2021/02/22(月) 18:18:21.600 ID:dgKb2tWRa
- 熊谷市だと77年1月23度79年2月24度とかもあるな
- 13 : 2021/02/22(月) 18:18:52.256 ID:B6fY20glM
- もっと危機感を持った方がいい
もはや人為的に氷河期でも起こさないと地球は終わる - 17 : 2021/02/22(月) 18:20:33.828 ID:DpAA++npa
- >>13
心配しなくても氷河期来るから - 14 : 2021/02/22(月) 18:19:21.582 ID:vZV9VlUJa
- そして周期的には今は氷河期
- 21 : 2021/02/22(月) 18:22:06.826 ID:B6fY20glM
- >>14そんなわけが無い
氷河期だってんなら東京の今月の最高気温の平均を−15℃まで下げてからものをいえ
- 24 : 2021/02/22(月) 18:23:17.692 ID:MTDIyeGQ0
- >>21
お前バカだろ
たとえ一回だけ-15度になったとしても何かの間違いということもあるだろ - 15 : 2021/02/22(月) 18:19:32.804 ID:GdRjRtnv0
- キズナアイテレビ局かと思った
- 16 : 2021/02/22(月) 18:20:18.220 ID:iJtU25UI0
- >>1はグレタさん
- 18 : 2021/02/22(月) 18:20:52.808 ID:OshK/uvTa
- 2月って真冬?
- 19 : 2021/02/22(月) 18:20:56.345 ID:B6fY20glM
- 2月の健全な最高気温なんて東京で4℃くらいだろ
それを20℃近く上回るとかもう世界の終わり以外の何物でもない - 22 : 2021/02/22(月) 18:22:35.962 ID:Px8f/VMy0
- >>19
その東京って奥多摩? - 25 : 2021/02/22(月) 18:23:38.023 ID:B6fY20glM
- >>22都心でも本来あるべき気温はこれくらいだよ
人類がいかに温暖化させまくって地球を灼熱焦土にしたかということだ - 33 : 2021/02/22(月) 18:27:56.538 ID:073oaf5Oa
- >>19
何を持って健全としてるの?地球が常に人間にとって快適な環境保ってくれるとでも思ってるのか?環境変化のタイミングが今だとわからないのか? - 38 : 2021/02/22(月) 18:29:53.215 ID:B6fY20glM
- >>33人類が温室効果ガスを出してなければこんな気温にはなってない
自然に環境が変化したのではなく
人類が温暖化を促進してしまい招いた結果がこれなんだよ
現実を受け止めろ - 44 : 2021/02/22(月) 18:32:42.798 ID:073oaf5Oa
- >>38
では具体的に温室効果ガスとされるものがどういう作用で地球の気温を上げてるのか説明してくれよ
なんでバンバンお構い無しに排気してた50年前じゃなくて今なのかもな - 42 : 2021/02/22(月) 18:30:54.184 ID:NE7e0yyca
- >>19
いつの時代の話してんだ? - 20 : 2021/02/22(月) 18:21:37.299 ID:MTDIyeGQ0
- 大事なことは
CO2で温暖化するという事実はないということ
因果関係が全く証明されていないのだよ - 23 : 2021/02/22(月) 18:23:16.127 ID:u/BEKk0H0
- 糖質の妄想みたいなw
- 27 : 2021/02/22(月) 18:24:22.665 ID:R7sKHlPua
- でもオリンピックあるからセーフ
- 30 : 2021/02/22(月) 18:26:29.409 ID:B6fY20glM
- >>27ないよ
開けない
コロナ以前に今年の夏は外に出るだけで
灼熱の太陽に焼かれて死ぬレベルだよ
オリンピックなんてやったら熱中症で死者が出まくる
それくらい危険なんだよもう
夏という季節はもう命を奪うものなんだ - 29 : 2021/02/22(月) 18:26:10.928 ID:8RcEv3ZD0
- いや地球にとっては20度の違いとか大したことないぞ
何千度の世界で数十度の変化を気にするのはやばい - 31 : 2021/02/22(月) 18:26:33.416 ID:rcW49/ut0
- 北海道から出たことない方ですか?
- 34 : 2021/02/22(月) 18:28:00.022 ID:xEVb0OpO0
- もうすぐ春ですねぇ
ちょっと気取ってみませんか - 35 : 2021/02/22(月) 18:28:05.052 ID:Px8f/VMy0
- ここまで見た感じキチゲェは>>1
現状を受け入れろ - 37 : 2021/02/22(月) 18:28:54.141 ID:njRlqwi60
- 日本中のアスファルトひっぺがせば多少は下がるんじゃね知らんけど
- 39 : 2021/02/22(月) 18:30:03.391 ID:NYkmdxXcd
- 過去にもあったよってレスを尽く無視してるのはなんでなん?
- 43 : 2021/02/22(月) 18:31:43.701 ID:HeJwDwAfp
- ぽかぽか陽気の日には変なの湧くよね😃
- 45 : 2021/02/22(月) 18:32:54.730 ID:9PEpHRROM
- 道民だけど札幌首都にするしかねーな
- 46 : 2021/02/22(月) 18:33:01.888 ID:Px8f/VMy0
- お前が生きてるだけでも温室効果ガスの二酸化炭素とメタンガス出してんぞ
あとはわかるな?
キチゲェテレビ局「今日は全国的に暖かかったですね~(笑)」俺「何言ってんだこいつら。真冬に22℃とか24℃とか世界の終わりだぞ」

コメント