- 1 : 2021/02/23(火) 11:08:48.29 ID:XaRSthRzd
- 高くて草
- 2 : 2021/02/23(火) 11:09:13.28 ID:McLri3Vwp
- 既婚者に聞くなよ
- 3 : 2021/02/23(火) 11:09:17.07 ID:8GHJn4sE0
- 独身イジメやめろ
- 4 : 2021/02/23(火) 11:09:33.93 ID:0rOYSS3Ka
- そら既婚者は少子化改善に貢献してるから優遇されて然るべきやしな
- 18 : 2021/02/23(火) 11:12:02.82 ID:vd6Tn1P9a
- >>4
既婚者でも2人以上産まなマイナスやんけ - 5 : 2021/02/23(火) 11:09:47.38 ID:ton+gSd80
- 老人に聞いとるんやろ
- 6 : 2021/02/23(火) 11:10:08.33 ID:gDsPzFZxM
- むしろ反対してる30%が謎
- 21 : 2021/02/23(火) 11:12:30.01 ID:W4woB4sfa
- >>6
独身から金取って金銭的余裕なくなったらますます結婚から遠のくだろ
そんなこともわからないからこんなソース無しのスレを信じ込むんだよ - 7 : 2021/02/23(火) 11:10:08.38 ID:An210eWe0
- 余裕がないな既婚者
- 8 : 2021/02/23(火) 11:10:20.82 ID:W4woB4sfa
- 既婚者は既に優遇されてるから実質独身税あるようなものだけどな
- 24 : 2021/02/23(火) 11:12:44.54 ID:B8oShG8C0
- >>8
ほんとそれな - 9 : 2021/02/23(火) 11:10:28.13 ID:FDVetYmU0
- 既婚でも子供産まない家庭も税金よろしくお願いします
- 10 : 2021/02/23(火) 11:10:47.50 ID:nk02xVPhd
- はよやらんと少子化加速するぞ
- 11 : 2021/02/23(火) 11:10:53.19 ID:ZzGyF15b0
- なに偽装結婚したら減税されるの?
- 12 : 2021/02/23(火) 11:11:03.28 ID:gIhkiP5W0
- むしろ3割はなに考えとるんや。離婚?
- 13 : 2021/02/23(火) 11:11:13.62 ID:3cyINGK40
- わいも初音ミクと結婚すればええんか?
- 14 : 2021/02/23(火) 11:11:14.01 ID:JO+Nn4tu0
- 独身税とかどうでもいいけど子供手当カットは狂ってんのか4ねよ
- 15 : 2021/02/23(火) 11:11:15.25 ID:p6Wcd+xx0
- 配偶者控除を100万位にしたらいいよね
- 16 : 2021/02/23(火) 11:11:45.19 ID:p6Wcd+xx0
- 限度額も上げて
- 17 : 2021/02/23(火) 11:11:48.94 ID:2e1n0T5+0
- なんで汚いガキを支援しなきゃいけねえんだよw
ありえんw - 19 : 2021/02/23(火) 11:12:10.78 ID:OU61IXPK0
- 既婚者を優遇するのではない辺りにまんさんスピリットを感じる
- 20 : 2021/02/23(火) 11:12:28.20 ID:aiMBluvV0
- 子供産み育てたらさらなる税制優遇でええやん
- 22 : 2021/02/23(火) 11:12:31.02 ID:J5LixYpe0
- 紙1枚の関係で税金が減るならナンボでもするんだがな
- 23 : 2021/02/23(火) 11:12:42.93 ID:O+COgyh6r
- LGBTぶちぎれやろ
- 25 : 2021/02/23(火) 11:12:45.29 ID:9hy9h35bM
- ソース、なし!w
- 26 : 2021/02/23(火) 11:12:48.38 ID:tpQcywAsd
- 既婚者はファミリカー買ったら100万円キャッシュバックとかやるべきだよな
- 27 : 2021/02/23(火) 11:12:52.71 ID:X+eG5nIE0
- そら既婚者は賛成やろ
独身税導入に賛成の既婚者、68.9%wwwywww

コメント