- 1 : 2021/02/23(火) 22:57:22.71 ID:qPMo+VY79
-
PCやゲーム機のレビューを行う人気YouTubeチャンネル「Gamers Nexus」が、Amazonで販売されている2種類のPlayStation5向け”冷却ファン”の効果を検証した。
検証に使われたのは、PS5を乗せて冷やす「縦置きスタンド型」とPS5背面に取り付ける「一体型」の冷却ファン。米Amazonではどちらも人気商品で4つ星以上を獲得した高評価な製品だ。
しかし両製品ともファンが逆向きという致命的欠陥を抱えていることが判明した。検証ではこれらの製品を使ったときの本体温度も計測。
PS5の温度は「一体型冷却ファン」をつけると10℃も上昇。
プラスチックの塊がPS5の排気を妨げるだけでなく、熱風を筐体内に送り戻すという荒技に出るためだ。一方で「スタンド型冷却ファン」の温度変化は誤差の範囲で、大きな変化は見られなかった。
少し触れるだけで不安定に揺れることに目を瞑ることができれば、PS5と同等の冷却効果が期待できる。 - 3 : 2021/02/23(火) 22:59:29.45 ID:3zu93ffw0
- あー思い切りラベルとコードが見えてるね。
- 4 : 2021/02/23(火) 22:59:39.22 ID:Zy0csVK80
- 排熱ファンに風を当ててたのか
まあ、ファンの寿命を著しく下げそうだけど、それ以上の風を吹き込んでたなら冷却性能は上がってたのかな?
まあ、そんな事すると中にホコリが溜まってしまうぞ、設計通りの気流を作ってあげないと - 5 : 2021/02/23(火) 23:00:38.62 ID:OAmI8zpG0
- ps5自体売ってないからセーフ
- 6 : 2021/02/23(火) 23:01:01.28 ID:JdIR/Wci0
- 水冷にしない理由は?
- 7 : 2021/02/23(火) 23:01:05.40 ID:H3aujfup0
- プレーステーション好きなどこんなもん
- 8 : 2021/02/23(火) 23:01:22.07 ID:0hU8+10i0
- すべてを過去にする
- 9 : 2021/02/23(火) 23:01:44.06 ID:Tn3Mhi9r0
- 中華製なのでしょう?
- 10 : 2021/02/23(火) 23:02:04.91 ID:W8bDXmbk0
- あー排熱を押し戻したのか
- 11 : 2021/02/23(火) 23:02:43.39 ID:1YZFYYKZ0
- 冬は暖かいからいいだろ
- 12 : 2021/02/23(火) 23:02:58.88 ID:tVEncxrH0
- マジかwww
買っちまったよ - 14 : 2021/02/23(火) 23:04:13.04 ID:E9uQG2lv0
- >>12
開けてファンの方向を反対にしろ。あからさまな
間違いだから返金にも応じると思うぞ。 - 28 : 2021/02/23(火) 23:08:29.70 ID:892TgCLq0
- >>12
バラしてファンを逆向きに取り付けるだけでよくね? - 13 : 2021/02/23(火) 23:03:14.69 ID:TrhJSu2p0
- 素人の自作パソコンじゃあるまいしファンの向きを間違えるなんて恥ずかしい。
- 15 : 2021/02/23(火) 23:04:16.50 ID:nwKv7XYG0
- な?これが大腸鮮よ
- 16 : 2021/02/23(火) 23:04:29.31 ID:3zu93ffw0
- ノートパソコンだと底面吸気だからこれで間違ってないんだろうけど。
- 17 : 2021/02/23(火) 23:04:32.23 ID:WEYkIXtM0
- Amazonでは買わなくなったな 楽天かヨドバシドットコムで買ってる
- 18 : 2021/02/23(火) 23:04:35.17 ID:5rV0e+qM0
- 米国人って一番多く中華製を買ってるよね
- 20 : 2021/02/23(火) 23:04:46.34 ID:JzzdVVpj0
- 加熱するから正しいな
- 21 : 2021/02/23(火) 23:04:58.82 ID:eFpTDKcu0
- どの電子機器にもいえることだが、排熱したけりゃ熱くなってるところに風当てろ。
- 22 : 2021/02/23(火) 23:05:33.29 ID:eaX/47ZC0
- そういうとこも含めて中国製を楽しんでいた時期が懐かしいな
- 23 : 2021/02/23(火) 23:06:05.76 ID:SjIbe/aT0
- ガ●ジ
- 24 : 2021/02/23(火) 23:06:08.29 ID:hP6uTsEj0
- さすがAmazon
- 25 : 2021/02/23(火) 23:06:25.67 ID:Uacu7RoI0
- ps4の似たようなスタンド持ってるけどもしかしてこれもそうか?!
- 26 : 2021/02/23(火) 23:07:29.67 ID:lNR4VJZo0
- アメにはヨドバシが無いんだろ?Amazon一択かよ。日本より悲惨だな。
- 29 : 2021/02/23(火) 23:08:56.01 ID:9G5EYoI50
- >>26
ebayが公式ショップもやってんじゃね - 27 : 2021/02/23(火) 23:07:54.87 ID:2pkKImE10
- ワロタw けど若干性能が下がるだけで機能は果たしてるんじゃね?
吸い込んだ空気もどっかに排気されていくだろ - 30 : 2021/02/23(火) 23:09:32.95 ID:hHIjPO8e0
- PS5の構造的に追加ファンなんて逆効果だろ
- 31 : 2021/02/23(火) 23:09:35.20 ID:iL9bT2Wl0
- 下に排熱する仕組みだったわけか
タワーみたいに縦置きしたら
普通は上に排熱するものだと決めつけてたんだろうけど
これはソニーの作りもアホだったということか? - 32 : 2021/02/23(火) 23:09:49.45 ID:gx/N6gFi0
- Ryzenは簡易水冷が常識だぜ
- 33 : 2021/02/23(火) 23:10:01.20 ID:0TdkPN7C0
- Amazonはもう模造品と粗悪品ばかりだからな
- 34 : 2021/02/23(火) 23:10:39.92 ID:/qN3RKH00
- 面白いゲーム出た?
- 35 : 2021/02/23(火) 23:10:51.03 ID:aCNA1uYC0
- 加熱ファンを冷却ファンだと勘違いして買っちゃうバカが居るって事ですね
- 36 : 2021/02/23(火) 23:11:09.47 ID:qemu5Y5K0
- >>1
金属のすのこの上に置くのが一番 - 38 : 2021/02/23(火) 23:12:28.62 ID:g201v++u0
- 既にファンがある位置に何かを取り付けるのは逆効果にしかならんわな。
【中華製品】Amazonで人気の「PS5向け冷却ファン」、ファンの向きが逆さまで筐体内を「加熱」する仕様だったことが判明

コメント