バイデン大統領、中国製品排除に従わない韓国に「同盟としての責任」を要求する方針 いったいなにが…

1 : 2021/02/24(水) 13:49:15.56 ID:PP7mLc0H0

「我々のパートナーシップは我々が共有する民主的価値の豊かさに根を置いているため、長い歳月を乗り越えながら成長してきた。これは取引ではない。搾取するためのものでもない」。

米国のバイデン大統領が19日、画像で開かれたミュンヘン安全保障会議(MSC)演説で、同盟関係の復元を提案しながら民主主義の価値共有を同盟の軸と見なし、同盟を取引の観点で見ないと約束した。バイデン大統領はこの日、主要7カ国(G7)首脳会議とミュンヘン安全保障会議にそれぞれ参加し、米国が多国間主義の外交舞台に復帰したことを知らせた。

バイデン大統領は演説で、中国とロシアを権威主義政権に挙げながら「我々は中国との長期的かつ戦略的な競争を共に準備しなければならず、その競争は激しくなるだろう」と予告した。バイデン大統領が中国牽制を共にするとして言及したインド太平洋同盟の中には、日本、オーストラリア、インドのほか、韓国も含まれた。今後、韓国に同盟としての責任を要求することを表している。米国・日本・インド・オーストラリアの安全保障対話「クアッド」参加、ファーウェイ(華為技術)第5世代(5G)通信装備をはじめとする中国産技術製品の使用制限などに関連し、韓国が岐路に直面することが予想される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29ea9a2e786f58d8b8bf833a69f5bbfb090fac4d

2 : 2021/02/24(水) 13:49:50.35 ID:tk3wWy3Y0
ネトウヨ発狂ww
7 : 2021/02/24(水) 13:51:58.91 ID:CuLsQWbf0
>>2
むしろネトウヨが喜ぶ案件だが
パヨクは嫌ってたトランプ外交継承してて現実逃避してるなw
8 : 2021/02/24(水) 13:52:17.73 ID:1wtovvyX0
>>2
吊るし上げられんのは韓国だぞw
9 : 2021/02/24(水) 13:52:23.42 ID:2XwItvn/0
>>2
何故に?
意外ではあっても発狂する要素は無くないか
13 : 2021/02/24(水) 13:53:20.86 ID:NrWvqCX80
>>2

パヨクとうとう壊れたw

14 : 2021/02/24(水) 13:53:47.56 ID:VRRxFc6D0
>>2
朝鮮バカウヨ「ネトウヨ発狂ww」
15 : 2021/02/24(水) 13:54:09.66 ID:Izy2eeRv0
>>2
記事が読めないガ●ジぱよw
16 : 2021/02/24(水) 13:55:44.17 ID:zG+1TKgj0
>>2
馬鹿がいる。
21 : 2021/02/24(水) 13:57:56.47 ID:kaYCPtVd0
>>2
何言ってるかわかんない
3 : 2021/02/24(水) 13:49:54.68 ID:92Phn7Fv0
大習国属
4 : 2021/02/24(水) 13:51:00.84 ID:VwFef+gS0
米中戦争で日本を最前線にする算段かな?
5 : 2021/02/24(水) 13:51:26.41 ID:DDIURB4h0
これどーすんの?パヨパヨw
6 : 2021/02/24(水) 13:51:35.63 ID:RREoMwDC0
パヨク死亡確認
10 : 2021/02/24(水) 13:52:32.26 ID:1mLZxECS0
今回は五毛じゃなくて似非日本人の朝鮮人が発狂連投するスレですね!
11 : 2021/02/24(水) 13:52:39.72 ID:LM/e6pbH0
半島人、脳も半頭人
12 : 2021/02/24(水) 13:53:10.77 ID:5GNbJMLv0
いつの間にバイデンになったんだ
就任式とかあった?
23 : 2021/02/24(水) 13:59:49.96 ID:r1ahs6wO0
>>12
刑務所にでもいたのか?
18 : 2021/02/24(水) 13:57:47.31 ID:F8oI7+he0
トランプの方が良かったなw
19 : 2021/02/24(水) 13:57:52.71 ID:WNw2QeYy0
バイデン勝ったからパヨクが勝ち誇るかと思ってたのにそうでもないな
20 : 2021/02/24(水) 13:57:54.02 ID:6WqAerSv0
パはバイデン応援しててホルホルだったのになw
22 : 2021/02/24(水) 13:58:33.67 ID:uUlmVI+S0
>>1
韓国 バイデンに嫌われすぎててワロタ
35 : 2021/02/24(水) 14:03:52.81 ID:MFMiS/Tg0
>>22
合意破棄の効果がこれほどとはw
24 : 2021/02/24(水) 13:59:57.31 ID:0mRiaktE0
完全にレッドチーム扱いじゃないですかアイゴー
25 : 2021/02/24(水) 14:00:02.45 ID:ylh86ZoR0
売電が虎の操り人形にしか見えない件ww
26 : 2021/02/24(水) 14:01:15.83 ID:jJyfOS/I0
誠意見せろって事だろ。
27 : 2021/02/24(水) 14:01:32.14 ID:fIXZjejW0
トランプ支持者が
あんなに騒いでいたの
今となっては間抜けでしたと
上念さんを返してくれ
28 : 2021/02/24(水) 14:02:14.22 ID:iEjtCKHR0
バイデンになって対中姿勢不安だったけど杞憂だったか
むしろ不安要素は日本の方にあるわ
29 : 2021/02/24(水) 14:02:56.64 ID:uMCCAHuh0
嫌だから韓国はいらねーって言ってんだろこの脳足りん
どんだけ頭悪いんだこのあほ米国民主党は
30 : 2021/02/24(水) 14:02:56.71 ID:BJ0b3wuL0
外交の天才である文大統領ならこの難局を乗り越えられるよ
31 : 2021/02/24(水) 14:03:06.20 ID:cbKZ6foQ0
これでも百田ハゲや門田Q将は「トランプさんが大統領じゃなくなってしまったら、この世の終わりやで!」って言い続けるつもりなんかなw
32 : 2021/02/24(水) 14:03:26.88 ID:gmTeg+4q0
といいつつバイデンは建前だけで中国に対して懲罰的な事はあまりしないのでは?
つまりオバマと一緒
最初から中国に対しては融和的に行きますと言ってる方がまだマシ、いつの間にかやられてるという最悪パターンが怖い
33 : 2021/02/24(水) 14:03:42.53 ID:J6RDeO/10
シナチクぶっ殺したいアメリカ議会が穏健派のトランプを引きずり下ろしたのがじわじわと効いてきた
34 : 2021/02/24(水) 14:03:45.21 ID:TJdgGj3U0
バイ 「私、三人目だから」
36 : 2021/02/24(水) 14:04:20.81 ID:Tt1zswEh0
アベ「やれ」

バイデン「はい」

37 : 2021/02/24(水) 14:04:57.99 ID:E5JAG0ay0
ボケた振りして親中パヨを欺いて協力させてたんだとしたら
トランプ以上に食えない爺さんだな
40 : 2021/02/24(水) 14:10:21.91 ID:V9cVywS30
ポチグックイライラw

コメント

タイトルとURLをコピーしました