外国の水道の水って本当に飲めないんだな

1 : 2021/02/25(木) 03:18:01.311 ID:hVL6lpp5S
今アメリカに居るけど
マジで止められた
2 : 2021/02/25(木) 03:18:48.599 ID:nznEe63sM
なんで外国=アメリカのみなの?
5 : 2021/02/25(木) 03:19:26.411 ID:Rs1W67YP0
>>2
こいつアスペっぽそう
7 : 2021/02/25(木) 03:21:49.468 ID:sEqy24No0
>>2
3 : 2021/02/25(木) 03:18:53.579 ID:hNd0fT+4a
飲める国もあるけど
少ないね
4 : 2021/02/25(木) 03:18:54.503 ID:GhHH5ap60
そのぶんローコストですし
浮いた金でミネラルウォーター買ったほうがいい
9 : 2021/02/25(木) 03:24:24.236 ID:YocPHpe/0
シンガポールは水道飲めるって書いてあった
10 : 2021/02/25(木) 03:25:10.979 ID:htaTlmbB0
世界で16ヶ国しか水道水飲める国はないって何かで読んだ
11 : 2021/02/25(木) 03:26:32.838 ID:yIuqzfdT0
どっちがいいんだろうな
12 : 2021/02/25(木) 03:26:44.215 ID:KdwjmuhN0
料理とかにも使えないの?
14 : 2021/02/25(木) 03:27:31.144 ID:mLHdu4ePM
>>12
煮沸したら一応飲めるらしい
13 : 2021/02/25(木) 03:26:52.438 ID:mLHdu4ePM
日本は塩素でしっかり消毒してるから飲んでも平気

外国だと水道水飲んだら最悪殺人アメーバに脳みそ食われて殺されるからね

16 : 2021/02/25(木) 03:28:33.551 ID:0nATosZ+0
>>13
去年か一昨年でもアメリカであったな殺人アメーバ
日本の水道も規制緩和でアメリカに乗っ取られてアメーバがどうのとか言ってたなぁ
15 : 2021/02/25(木) 03:27:43.417 ID:iSVnOw180
イギリスの水道水でお茶入れたらなんか日本で飲むより美味かったわ
22 : 2021/02/25(木) 03:32:39.417 ID:3f/zK69h0
>>15
もしそれが南イングランドの水道水とかだったら硬水で入れる茶の方が口に合うのかもね
17 : 2021/02/25(木) 03:28:44.948 ID:mLHdu4ePM
よく日本の水道水は塩素ガーって言ってる人いるけど
そんなに途上国みたいにしたいのかって思うわ

知能が低いと騙されるよ

18 : 2021/02/25(木) 03:29:58.911 ID:GhHH5ap60
連レスで見えない敵と戦ってるやべーやつ居るな
19 : 2021/02/25(木) 03:31:06.743 ID:mLHdu4ePM
効いちゃったか
20 : 2021/02/25(木) 03:31:08.765 ID:gFJlC+1Q0
殺人アメーバって顔洗ってる時に水が目に入ってもやばいの?
24 : 2021/02/25(木) 03:35:27.824 ID:MnlCSUw20
>>20
もろちん
21 : 2021/02/25(木) 03:32:38.736 ID:yIuqzfdT0
水道水にしろ生卵にしろ技術的には全く難しいものじゃないからな
トイレに流す水や生で食わない卵まで消毒するのは無駄だと判断されてるだけで
23 : 2021/02/25(木) 03:33:50.351 ID:FXVfd0kya
1962年から2018年までに145人の患者が記録されていて、生存者はそのうちわずか4人だった。

ヤバすぎだろ殺人アメーバ

25 : 2021/02/25(木) 03:35:57.000 ID:GhHH5ap60
やってることはバナナに農薬ぶち撒けてるのと同じことだからな
26 : 2021/02/25(木) 03:35:58.664 ID:ufzWAlv90
逆に言えばどこまでなら使っていいんだ?
うがいとかはいいの?
29 : 2021/02/25(木) 03:39:11.340 ID:atA/MV5G0
>>26
虫歯あったらアウト
27 : 2021/02/25(木) 03:38:32.469 ID:FXVfd0kya
日本では、1996年11月に佐賀県鳥栖市で25歳女性が発症
(7日目に意識混濁、9日目に死亡)したのが、2019年までに唯一の感染例である(感染経路は不明)。
死亡後の病理解剖では、脳が「半球の形状を保てない程軟化していた」という
30 : 2021/02/25(木) 03:40:09.381 ID:qD6X6YpP0
軟水か硬水かの違いだっけ?
31 : 2021/02/25(木) 03:41:17.055 ID:pHlrhdgVS
1ヶ月ほどイギリスのケンブリッジに滞在したけど普通に水道水飲めたよ
ただ水源が地下水だからかなりの硬水でコップやシャワーのルームなんかすぐ白くなってた
32 : 2021/02/25(木) 03:41:47.361 ID:/xI7xR6l0
塩素で健康被害になった例はあるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました