- 1 : 2021/02/25(木) 14:16:57.32 ID:dCXIzNe0d
- https://news.yahoo.co.jp/articles/b96536a34c7bb54a4ad44ef7292ad2676c95a123
・配信のおかげで日本アニメ市場は超拡大
・アニメ会社に格差が起きて
「映画・配信でチャンス狙える企業」と「チャンスすら貰えない企業」に別れだしている
・コロナで金不足になったアニメ会社が大量に発生、どんどん大企業に買われていく
・声優ライブ商法が壊滅 アイドルアニメの企画が止まって一時的に消滅するのでは
・配信会社は異世界系・SF系に金を出してくれるので日常系は少なくなっていく - 2 : 2021/02/25(木) 14:17:05.51 ID:dCXIzNe0d
- ええんか……
- 3 : 2021/02/25(木) 14:17:24.76 ID:dCXIzNe0d
- ワイ等の萌えアニメは売れないからお役ごめんや……
- 4 : 2021/02/25(木) 14:17:32.54 ID:G1P8UxVUr
- アイドルものは一律つまらんから消えてくれて嬉しい
- 5 : 2021/02/25(木) 14:17:41.99 ID:dWIRfRvAd
- 草
アニ豚ざまあ - 6 : 2021/02/25(木) 14:17:54.03 ID:VIifp6Lwd
- 消えて良いよ
- 7 : 2021/02/25(木) 14:17:58.93 ID:Z+aVyQEJ0
- 異世界もいらん😞
- 8 : 2021/02/25(木) 14:18:00.00 ID:jtPHJ4ur0
- なくなってもかまへんぞ
- 9 : 2021/02/25(木) 14:18:11.30 ID:h6GHSxr+0
- ロボットがないやん
- 10 : 2021/02/25(木) 14:18:16.52 ID:RJvB9n6Jr
- 声優はどうやって飯食ってけばいいんや……
- 18 : 2021/02/25(木) 14:18:57.60 ID:0+Wc0zFtr
- >>10
中華ソシャゲ - 20 : 2021/02/25(木) 14:19:09.84 ID:m5gPLFxgd
- >>10
ソシャゲや - 49 : 2021/02/25(木) 14:23:56.86 ID:amJv8kSv0
- >>10
エ口ゲにウェルカム - 110 : 2021/02/25(木) 14:30:28.40 ID:s2Gloao90
- >>10
同人でチュパ音出せばええねん - 11 : 2021/02/25(木) 14:18:17.48 ID:i/TVHbxO0
- 露骨に中国マネーの影響出てるんやな
- 12 : 2021/02/25(木) 14:18:34.43 ID:K7CoQzxm0
- アイドルものとかまじでおもんねえから消えてくれ
- 13 : 2021/02/25(木) 14:18:35.64 ID:0+Wc0zFtr
- 良かったやん
ドル豚はウマ娘に隔離されるし - 14 : 2021/02/25(木) 14:18:37.76 ID:EE46RG0Np
- ウマ娘中やぞ
- 15 : 2021/02/25(木) 14:18:38.51 ID:m5gPLFxgd
- 今期のうんこアイドルとかつまらなさすぎやろ
ああいうのが減って隠しダンジョンみたいなのが増えるのは嬉しい - 58 : 2021/02/25(木) 14:25:05.91 ID:/3EqqJmgd
- >>15
それな - 16 : 2021/02/25(木) 14:18:44.99 ID:d+Izi2LV0
- 異世界系(なろう)
- 17 : 2021/02/25(木) 14:18:56.89 ID:KoV9b3ZEa
- ドルアニメなんてなろうより内容が無いからな
- 19 : 2021/02/25(木) 14:18:59.52 ID:bMmwWU6P0
- SFは歓迎やが異世界は4ねや
- 21 : 2021/02/25(木) 14:19:49.34 ID:5TU7vU2T0
- 結局流行はループするものってだけなんじゃねと思ってる
90年代の主流にまた戻っただけじゃん - 22 : 2021/02/25(木) 14:19:59.78 ID:Eystow2d0
- 今こそロボアニメの時代やないか?
- 23 : 2021/02/25(木) 14:20:34.73 ID:v4MRIGGu0
- つまりロボットアニメ復権か
- 24 : 2021/02/25(木) 14:20:39.04 ID:m5gPLFxgd
- 昨日ひぐらしの円盤発売したけどくまクマ熊ベアーより売り上げ悪いらしいな
もうこういう古いコンテンツを墓場から掘り起こして再度爆死させるのやめないか?マジでよ
- 126 : 2021/02/25(木) 14:32:24.99 ID:XrkmdnnQa
- >>24
なんjでの実況の盛り上がりの割にしょぼいんか - 25 : 2021/02/25(木) 14:20:53.58 ID:ILZLfiBPM
- SF(ロボット)やろ?
いらねえ - 29 : 2021/02/25(木) 14:21:32.80 ID:CJ1ze8und
- >>25
ガチSFは受けん - 27 : 2021/02/25(木) 14:21:17.86 ID:hcOco+J70
- 日常とかくそつまらんしなろうとロボットのほうがええわ
- 47 : 2021/02/25(木) 14:23:38.50 ID:30Bt/AvH0
- >>27
ロボも海外人気弱いで - 28 : 2021/02/25(木) 14:21:22.82 ID:odC9ZnAya
- めちゃくちゃええやん
百合とか日常系も見ないから消えてもええぞ - 30 : 2021/02/25(木) 14:21:40.39 ID:IRtC9HrA0
- アイドルアニメも異世界もつまらんからな
- 31 : 2021/02/25(木) 14:21:43.41 ID:xhMll4A50
- 配信の影響と言うか中国の影響
- 34 : 2021/02/25(木) 14:22:10.45 ID:VmKh3PSc0
- 声優はソシャゲに同人音声系あるからいうほどでもないみたいやけどな
ソシャゲの収録すらままならなかった頃は危機感あったみたいやけど - 35 : 2021/02/25(木) 14:22:14.42 ID:i/TVHbxO0
- ロボは無駄やろ
生身で戦えばええやんってなる
ロボに雨で涙の流れる演出とかもう見たくないねん - 37 : 2021/02/25(木) 14:22:25.40 ID:5emRB6xz0
- 最近SFアニメあったっけ
- 39 : 2021/02/25(木) 14:22:37.36 ID:KBFhL0+rd
- >>37
デカダンス - 45 : 2021/02/25(木) 14:22:58.10 ID:jxMDfZLkF
- >>37
ゲキドル - 38 : 2021/02/25(木) 14:22:26.54 ID:KBFhL0+rd
- ジャンプ系ってsfなんか?
- 41 : 2021/02/25(木) 14:22:51.65 ID:DjlX9MQv0
- 安っぽいSFが量産されそうやな
- 42 : 2021/02/25(木) 14:22:54.64 ID:CScpb8Hc0
- SFはいいけどなろうだけはマジできつい
- 43 : 2021/02/25(木) 14:22:55.43 ID:h6GHSxr+0
- バックアロウが受けないんやが
- 44 : 2021/02/25(木) 14:22:56.94 ID:RFqCueM50
- 一つのジャンルに傾倒し過ぎなのと中身が薄っぺらいのが原因やろ
- 46 : 2021/02/25(木) 14:23:11.44 ID:d+Izi2LV0
- なろうの最終兵器もクソやったしマジでなろう増やすのやめてくれ せめてラノベから適当なの拾ってくれよ
- 50 : 2021/02/25(木) 14:24:08.83 ID:ETGiwBee0
- >>46
中国で売れるからしゃーない - 64 : 2021/02/25(木) 14:25:34.31 ID:d+Izi2LV0
- >>50
いうて配信系なら国内でも強い気がする 時代の潮流たるなろう作品に適合できないアニオタは排斥されるんやなって - 48 : 2021/02/25(木) 14:23:51.94 ID:Mj0DxfX9p
- もうなろう系のタイトル見るだけで拒絶反応起こす
- 51 : 2021/02/25(木) 14:24:12.78 ID:ZqwX8HYA0
- 日常系のドンだった京アニも消えたしな
- 60 : 2021/02/25(木) 14:25:18.36 ID:amJv8kSv0
- >>51
見事に爆発四散したな - 68 : 2021/02/25(木) 14:25:43.03 ID:i/TVHbxO0
- >>51
ヴァイオレット・エヴァーガーデンの劇場売上ヒットしてるやん - 75 : 2021/02/25(木) 14:26:30.69 ID:h6GHSxr+0
- >>68
いうほどヒットしてない - 78 : 2021/02/25(木) 14:26:38.98 ID:0+Wc0zFtr
- >>68
言うほど日常系かそれ? - 89 : 2021/02/25(木) 14:27:27.93 ID:rR8TrZ170
- >>78
京アニのことやろわかれよ - 53 : 2021/02/25(木) 14:24:27.74 ID:F94/M1f8M
- きらら枠の次の弾は?
- 71 : 2021/02/25(木) 14:25:57.39 ID:CScpb8Hc0
- >>53
もうゆるキャンみたいなのは残弾残ってないってきいたけどマジなんかな - 54 : 2021/02/25(木) 14:24:28.74 ID:i/TVHbxO0
- 海外の人に、なんでこのアニメは巨大ロボで戦うんだい?
って聞かれてまともに答えられんやろ
しょうもないアニメの設定にちぇにちぇいうのが関の山 - 55 : 2021/02/25(木) 14:24:35.51 ID:xS1xccxD0
- 先行上映+円盤のみのファフナーは独自のコミュニティを築きつつあるよなぁ
グッズとかコラボカフェとかも好調だし - 56 : 2021/02/25(木) 14:24:46.20 ID:uIyT93nKM
- ラブコメは中国人気あるんじゃなかったか
- 59 : 2021/02/25(木) 14:25:18.32 ID:FburOTLc0
- 児ポに厳しい海外で展開できないから残当
- 61 : 2021/02/25(木) 14:25:23.12 ID:+U4XMebj0
- なろうとかいうゴミほんま消えてくれ
きらら枠もっと増やせ - 82 : 2021/02/25(木) 14:26:54.33 ID:tagbU9BJ0
- >>61
いらねーよゴミ - 92 : 2021/02/25(木) 14:27:33.16 ID:+U4XMebj0
- >>82
お前はVtuber見とけや - 102 : 2021/02/25(木) 14:28:31.97 ID:tagbU9BJ0
- >>92
日常アニメなんてジャップしか見てないよゴミが現実見ろや - 107 : 2021/02/25(木) 14:30:04.17 ID:+U4XMebj0
- >>102
バチャ豚ブチギレやん - 62 : 2021/02/25(木) 14:25:24.59 ID:kSTA1Vwap
- TVシリーズの続編を劇場版で出す風潮になってきたのは残念
ガルパンとかプリプリとか最後までできんやろあれ - 63 : 2021/02/25(木) 14:25:25.68 ID:i8V0V9fY0
- 陰キャ黒髪ボサボサ主人公やめてくれ
- 65 : 2021/02/25(木) 14:25:34.56 ID:hyuKpToua
- 配信が強くやってくるとジャンプやらの人気原作が順当に話題になるな
アニメのクオリティもあるけど - 67 : 2021/02/25(木) 14:25:41.23 ID:rTy1Kdss0
- なろう最強すぎて草
- 70 : 2021/02/25(木) 14:25:53.91 ID:tagbU9BJ0
- vtuber>>>>>>>>>キモ豚アニメ
- 72 : 2021/02/25(木) 14:26:10.39 ID:1xXxudG5d
- SFなんてやってるか?
- 73 : 2021/02/25(木) 14:26:22.08 ID:30Bt/AvH0
- 海外で人気なSFはロボ系やなくてサイコパスやシュタインズゲートとかやろ
- 74 : 2021/02/25(木) 14:26:30.35 ID:aBDjx6m/0
- なろうはともかくSF異世界はええやん
- 76 : 2021/02/25(木) 14:26:32.27 ID:vkZ3kiU2d
- SFが海外人気あるのはわかるけどなろうが海外でウケてる理由は何やねん
あんなん海外の方が馬鹿にしそうやけど - 83 : 2021/02/25(木) 14:27:10.54 ID:+U4XMebj0
- >>76
海外のチー牛しか見てないやろ - 84 : 2021/02/25(木) 14:27:11.23 ID:xS1xccxD0
- >>76
むしろ海外の方が新鮮に見えるのでは? - 101 : 2021/02/25(木) 14:28:25.63 ID:ML3ctRtg0
- >>76
内容によるやろ。
盾とか主人公も成人やし普通のヒロイックファンタジーに見えてるやろ - 77 : 2021/02/25(木) 14:26:34.48 ID:Egw88HWLd
- 今期の回復術士面白い
ああいうのもっと増えろ - 81 : 2021/02/25(木) 14:26:51.99 ID:/QdqZKwA6
- 日常物ならVtuberでやっとるしな
- 85 : 2021/02/25(木) 14:27:17.83 ID:rPgs6BnfM
- アイドルアニメこそいらん
ドルオタとアニオタは住み分けるべき - 86 : 2021/02/25(木) 14:27:19.33 ID:k1a1P4iLa
- なろうでええやん
- 87 : 2021/02/25(木) 14:27:22.20 ID:lWeoERqW0
- バチャ豚のおかげ声豚に媚びる風潮消えて助かったわ
- 88 : 2021/02/25(木) 14:27:25.39 ID:O4P7WJaPr
- というか最近よく言われてるけどアニメ自体がオワコンになってない?
- 118 : 2021/02/25(木) 14:31:25.58 ID:tagbU9BJ0
- >>88
明らかにオワコンやん - 90 : 2021/02/25(木) 14:27:30.67 ID:cfHHccbL0
- ネトフリオリジナルの金かかってそうだけどつまらない感は異常
- 91 : 2021/02/25(木) 14:27:32.54 ID:8DSGH89R0
- なろう系ってようはごっこ遊びやからな
- 93 : 2021/02/25(木) 14:27:35.30 ID:DfDsjv8GM
- 中国人がなろう大好きなんよな
- 94 : 2021/02/25(木) 14:27:37.53 ID:9dIDolP7a
- キャラが可愛ければなんでもええ
- 95 : 2021/02/25(木) 14:27:43.94 ID:M+rX6oyM0
- やっぱりなろうが一番ってはっきりわかんだね
- 96 : 2021/02/25(木) 14:28:00.69 ID:lgWaKV/r0
- 今って声優よりVtuverのほうが憧れの職業だしな
みんなアニメよりVみてる - 97 : 2021/02/25(木) 14:28:08.76 ID:Uiw123PF0
- チギュチギュ妄想の日常よりはマシやな
- 98 : 2021/02/25(木) 14:28:11.06 ID:NPymgW4Qd
- 日常系はクソつまらんからいい傾向や
- 99 : 2021/02/25(木) 14:28:11.86 ID:yGrZNHTA0
- sf系アイドルアニメはどうや?
- 129 : 2021/02/25(木) 14:32:38.01 ID:DbbmqjMm0
- >>99
マクロスΔというアニメが昔… - 100 : 2021/02/25(木) 14:28:14.36 ID:u5GcNziq0
- なんJがなろうを認め始めたからもうそろそろブーム終了やね
リゼロ無職スライムが全部盛り上がってない辺りもう頭打ちや - 103 : 2021/02/25(木) 14:28:45.47 ID:DfDsjv8GM
- ブイチューバーが、ここまでブレイクするとは思わなかった。金の匂いを早くから嗅ぎつけてた頭のいい人はいたけど
- 113 : 2021/02/25(木) 14:30:41.10 ID:k1a1P4iLa
- >>103
謎すぎるよね
ただの女に皮被せただけじゃん… - 104 : 2021/02/25(木) 14:28:54.41 ID:hGaek5/20
- ホラー増やして
- 105 : 2021/02/25(木) 14:29:02.96 ID:WcHdpEbsa
- ガチガチうんこvs下痢便でガチガチだけ死んでも意味ないやろ
下痢便も道連れにしろ - 106 : 2021/02/25(木) 14:30:00.65 ID:3OAUx2ba0
- 国内外の有名な映画作品とか大雑把に見たらなろうっぽいしなろうウケるのも不思議じゃないやろ
拗らせたオタクだけじゃねえのか
叩いてるのは - 116 : 2021/02/25(木) 14:31:09.45 ID:M+rX6oyM0
- >>106
そもそもなろうってガチガチの王道やからな
ゴミみたいな話に意図的にしてるのが一般作品 - 108 : 2021/02/25(木) 14:30:08.49 ID:tOeaiege0
- 中国になろうを売りつけてたつもりが中国になろうを作らされ続けることになるなんて…
- 109 : 2021/02/25(木) 14:30:23.89 ID:xS1xccxD0
- 日本だと陳腐に見えるけど、外国は日本のアニメそのものがまだそこまで浸透してないし、わかりやくてストレスが少ないなろう系が受けるのはよくわかる
- 111 : 2021/02/25(木) 14:30:31.62 ID:am7Eztva0
- やきうアニメ流行らせろや
- 115 : 2021/02/25(木) 14:31:04.74 ID:xS1xccxD0
- >>111
そもそも真面目に野球してる漫画が流行らないんですが… - 112 : 2021/02/25(木) 14:30:33.04 ID:CScpb8Hc0
- Dアニメでも再生数上位はなろうばかりやからな
しゃーないで - 114 : 2021/02/25(木) 14:30:51.49 ID:d+Izi2LV0
- 異世界もSFもアイドル系もバランスよく供給しろや ジャンル偏るとクソみたいなのも量産されるからな
- 120 : 2021/02/25(木) 14:31:27.07 ID:Ze2eHONPa
- >>114
バランスええのが理想やね - 117 : 2021/02/25(木) 14:31:16.38 ID:wbipFNau0
- ロビアニメはファフナーがあればええよ
- 119 : 2021/02/25(木) 14:31:26.82 ID:WcHdpEbsa
- 海外って日常系は嫌いやけどラブコメは好きやな
- 123 : 2021/02/25(木) 14:32:01.47 ID:2giEqHJkp
- >>119
中身を求めてるからね - 127 : 2021/02/25(木) 14:32:26.59 ID:30Bt/AvH0
- >>119
日常系でも男女ものなら人気や - 121 : 2021/02/25(木) 14:31:31.74 ID:rwYPya/gd
- なろうだらけのオワコン業界
- 122 : 2021/02/25(木) 14:31:51.73 ID:f7q05QTQd
- まんがタイムきららに載ってるようなしょーもない漫画をアニメ化せえへんってことやな
ええ傾向やん - 125 : 2021/02/25(木) 14:32:13.16 ID:OFEaXrnUa
- アイドルは別にええやろ
そもそも今でも毎クールあるし - 128 : 2021/02/25(木) 14:32:32.16 ID:5ORNT9kwd
- 【悲報】日常萌えアニメさん、海外のチー牛にもウケない…
【悲報】アニメ業界「配信のおかげで日常、アイドルアニメは減り、SF系異世界系が増えていく」

コメント