美味しんぼ山岡「30年間炊き続けてきた鍋にすっぽんの味が染みついてるから、水と醤油を入れるだけでこれ程のまる雑炊ができる。」

1 : 2021/02/25(木) 20:24:22.97 ID:75hcBqrZ0


美味しんぼ11話 土鍋の力

***あらすじ***
鍋好きの運輸会社社長の自慢は純金の鍋。対抗する士郎の土鍋はなんの
変哲もない古い鍋。しかしすっぽん料理屋で鍛えぬかれ、今なお現役の鍋は、
料理人とひとつになって妙味をかもし出す。

レス1番の画像サムネイル

https://www.showtime.jp/app/detail/contents/p15vid202101692909751/

2 : 2021/02/25(木) 20:24:48.32 ID:JUlYicDv0
だからなに?w
3 : 2021/02/25(木) 20:25:10.17 ID:U73jA3w3M
これは絶対うそ
4 : 2021/02/25(木) 20:26:08.10 ID:ludBfvvu0
40年生き続けたハゲの頭皮って良い出汁でそうだよな
5 : 2021/02/25(木) 20:26:10.61 ID:NaVsSID+0
このスレ何回目だよ
6 : 2021/02/25(木) 20:26:22.65 ID:cKzn12MMp
それなら洗剤の味もするんじゃないの?
11 : 2021/02/25(木) 20:28:08.73 ID:AcjhlnEd0
>>6
洗剤使わ無いんじゃないか?
13 : 2021/02/25(木) 20:28:52.04 ID:1NtFEd0xd
>>6
この話がどういう設定なのか知らんけど
味染み込ませる系は洗剤使わず洗う
一応本当に染み込む
まぁそんなん嫌やわって人も多いやろうけど
19 : 2021/02/25(木) 20:31:57.64 ID:kNMCdjO20
>>6
土鍋で洗剤はなあ
7 : 2021/02/25(木) 20:27:05.38 ID:hzmEcnN50
では教えてくれ
8 : 2021/02/25(木) 20:27:19.33 ID:0J2dnTST0
それちょっと嫌だろ…
9 : 2021/02/25(木) 20:28:00.00 ID:nsVXw0w80
ちゃんと洗えよ
10 : 2021/02/25(木) 20:28:04.67 ID:1cl+K/8/M
それ嘘だよ
出来るのは単なる醤油水で
12 : 2021/02/25(木) 20:28:32.20 ID:3JE6MaaG0
洗い方の甘い鍋は水を炊いても何か味がする
14 : 2021/02/25(木) 20:29:02.61 ID:ynWt3/GO0
味の決め手は雑菌か?
15 : 2021/02/25(木) 20:29:39.21 ID:AXyD3o150
お腹壊しそう
16 : 2021/02/25(木) 20:29:53.89 ID:UCgtz7IG0
洗濯してない汗臭い服と同じ理屈かい
17 : 2021/02/25(木) 20:30:24.74 ID:ox6WweJ80
仮にそうだとしても普通にすっぽんで出汁とったらいいじゃん
18 : 2021/02/25(木) 20:30:54.96 ID:JZ+p2RUZ0
土鍋は育てるみたいな話あるよな
少し憧れはある
20 : 2021/02/25(木) 20:33:24.43 ID:Hnex6hBY0
不潔で草
21 : 2021/02/25(木) 20:34:10.20 ID:SHHBUHtYH
スピリチュアルキチゲェが美味しんぼ作者
食べる機会多かったぢけで絶対コイツ味覚一般人より劣ってると思う
26 : 2021/02/25(木) 20:37:17.17 ID:yD/4TZ9i0
>>21
いや育ち的に幼少期から良いもん食べてたはずだから普通に味覚は発達してたと思うぞ
23 : 2021/02/25(木) 20:35:30.35 ID:g7bO2b8a0
土鍋は匂いとか染み付くよ
だから洗剤とかでは洗わんほうがいい
25 : 2021/02/25(木) 20:37:13.25 ID:itTCPvCM0
イタリアのマキネッタってコーヒー淹れる機械も洗剤で洗うなって言うな金属だけど
27 : 2021/02/25(木) 20:38:53.36 ID:hccEfBhCd
作中でも匂わせてたが本物の鍋は1~2年でほぼ全滅らしいから
まあハッタリなんだろうな
28 : 2021/02/25(木) 20:39:15.52 ID:J19v0tqk0
純金の鍋で熱伝導率がすごいとか言ってたけど銅のほうが上じゃね
29 : 2021/02/25(木) 20:39:43.48 ID:MV51XiWv0
鍋すっぽん臭さそう
30 : 2021/02/25(木) 20:40:05.07 ID:W8RnOAPr0
洗剤使わずに洗って閉まっておいたら中がカビだらけになってからは軽く洗剤つけるのと風通しの良い場所に置いてる
実際ホーローやステンレスなんかの鍋使うより味が良いから
31 : 2021/02/25(木) 20:40:21.40 ID:mnSFY8SK0
純金鍋も世界一純粋で清潔な金属だし繊細な味の鍋にすれば最強だろ
32 : 2021/02/25(木) 20:41:32.39 ID:bfylP7wK0
絶対おいしくないやつ
33 : 2021/02/25(木) 20:41:53.28 ID:32CzX/lxK
この漫画はちょくちょく各界の名士と食事をするから
「山岡さんの意見に疑問があっても京極さんが支持したら異論はさめないよね?」
そんな展開があるな(海原雄山しか異論言えない)
35 : 2021/02/25(木) 20:44:05.47 ID:OQ630/3n0
>>1
そんな不衛生な鍋では食いたくない
36 : 2021/02/25(木) 20:44:52.06 ID:9JXxYLKRM
水にすっぽんの味付けすればいいだけでは?
37 : 2021/02/25(木) 20:45:35.91 ID:CHtwwcjR0
トッカグンが実験してたけどお湯の味しかしないってよ
38 : 2021/02/25(木) 20:45:47.21 ID:kefPkWMT0
すっぽん専門店のホームページで土鍋は半年くらいでダメになると書いてあった記憶
39 : 2021/02/25(木) 20:46:00.50 ID:b9XV+zvd0
あの金の鍋って潰したらいくらくらいで売れるんだよ
普通交換するだろ
40 : 2021/02/25(木) 20:46:20.81 ID:9JXxYLKRM
流石にこの場合醤油入れたら醤油の味するだろ
まあその人はお湯だけだろうが
41 : 2021/02/25(木) 20:46:29.62 ID:l8SheFhN0
ギャグ漫画だから
42 : 2021/02/25(木) 20:46:35.74 ID:2aOZap/m0
150年継ぎ足した秘伝のタレ
43 : 2021/02/25(木) 20:46:59.43 ID:tzagRhJH0
漫画にマジレスしてタノシィカ?
44 : 2021/02/25(木) 20:49:35.27 ID:OnxEWo3B0
後半ではこの店自体が無かった事になってるから
45 : 2021/02/25(木) 20:51:53.47 ID:xMXgUmbd0
俺の鍋焼きうどん作り続けてる土鍋も水茹でるだけでうどん出汁の匂いするわ
46 : 2021/02/25(木) 20:53:27.46 ID:CHpvN/gt0
きったねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました