「パスタを茹でるときに塩を入れる理由」←正確に答えられるかどうかで料理にわか炙り出せるよな

1 : 2021/02/26(金) 01:02:02.67 ID:G+K3cVBy0
お前らは答えられる?
2 : 2021/02/26(金) 01:02:30.37 ID:Mhak1XVs0
味のため
3 : 2021/02/26(金) 01:02:41.61 ID:qMTSPRTSp
沸点がどうのこうの
5 : 2021/02/26(金) 01:02:46.05 ID:WsaMgsgC0
突沸を防ぐ
6 : 2021/02/26(金) 01:02:55.43 ID:VWsS375e0
硬水軟水
7 : 2021/02/26(金) 01:03:13.82 ID:tqMCb3eh0
凝固点降下
8 : 2021/02/26(金) 01:03:38.15 ID:n3kefj+q0
馬鹿が色々言うけど下味だよ結局
9 : 2021/02/26(金) 01:03:39.03 ID:V+UxAx9+0
味付け
10 : 2021/02/26(金) 01:03:45.39 ID:E77d+zQqd
味付け以外の理由を挙げる奴は全員ネットで知識野郎
18 : 2021/02/26(金) 01:05:24.75 ID:1erPV7GL0
>>10
寧ろ味付けだけって言ってるやつのがネットで真実民やろ
11 : 2021/02/26(金) 01:03:47.66 ID:JdVeYfMZ0
正解は塩味がついてうまい
12 : 2021/02/26(金) 01:04:12.75 ID:SHXI1+6C0
おいしくなるから
13 : 2021/02/26(金) 01:04:25.24 ID:AGDvNKwod
ここにマジレスするかどうかでお客さんかどうか炙り出せるよな
17 : 2021/02/26(金) 01:05:17.91 ID:qMTSPRTSp
>>13
みんなが楽しんでる所にわざわざ来てケチつける方がお客さんっぽい
14 : 2021/02/26(金) 01:04:42.22 ID:Y5GHvTr20
みんなやってるから
15 : 2021/02/26(金) 01:04:45.86 ID:/5G+eYz90
あじがしまる
16 : 2021/02/26(金) 01:05:08.93 ID:omXx+TRi0
沸点云々よりも味付けのほうが理由になるわ
塩ってドン引きするほど入れないとパスタに味つかなくないか?
レシピ見てビビったわ
25 : 2021/02/26(金) 01:05:54.64 ID:Y5GHvTr20
>>16
わかってるやつはドン引きするほど入れてるで
19 : 2021/02/26(金) 01:05:27.03 ID:2ozGkAkv0
ペペロンチーノ作るときには下味付けたいから茹でるときに塩ガッツリ入れるそれ以外は下味やな
20 : 2021/02/26(金) 01:05:40.00 ID:6F7a9cXmd
パストの袋の後ろに味付けのためって書いてあった
21 : 2021/02/26(金) 01:05:41.39 ID:h+wKi1GE0
なんであたしだけ言われなきゃいけないの?
みんなやってるじゃん
22 : 2021/02/26(金) 01:05:46.88 ID:EWin+mRkd
イタリア人がやってるから
23 : 2021/02/26(金) 01:05:51.25 ID:i+Rjxc5Op
料理にわかってなんや?
24 : 2021/02/26(金) 01:05:51.53 ID:ji8AaAPO0
おまじないや
26 : 2021/02/26(金) 01:05:57.15 ID:nX7ikJKr0
変わらんからな
28 : 2021/02/26(金) 01:06:26.01 ID:9Pko7zCt0
正解は、そのときくらいしか塩を使う場面がないからでした。
30 : 2021/02/26(金) 01:06:40.43 ID:nX7ikJKr0
残り湯は雑草にかけると枯れるで
42 : 2021/02/26(金) 01:09:14.54 ID:9Pko7zCt0
間違えた

>>30
ただの熱湯でもかれるよね

31 : 2021/02/26(金) 01:06:46.49 ID:SbQ/4Qpp0
ワイは入れないわ
違いが分からないから
41 : 2021/02/26(金) 01:08:42.13 ID:9Pko7zCt0
>>31
ただの熱湯でもかれるよね
32 : 2021/02/26(金) 01:06:51.31 ID:7HrEDvQA0
パスタ別に上手くないしつくらんわ
33 : 2021/02/26(金) 01:06:55.30 ID:kpeLLIg/0
ちち化するため
34 : 2021/02/26(金) 01:07:02.10 ID:vRBU1kWSM
塩入れた茹で汁がソースになるって誰かが言ってた
35 : 2021/02/26(金) 01:07:10.26 ID:cKdXrd6Q0
めんどいからいれてない
37 : 2021/02/26(金) 01:08:23.03 ID:6knFjYVl0
入れなくてもあまり変化ないよな
38 : 2021/02/26(金) 01:08:24.72 ID:gJB3rhjO0
ワイ「まさか味付けのためって理由だけはないやろ~」
専門家「味付けのためだぞ」
ワイ「……」
39 : 2021/02/26(金) 01:08:35.51 ID:SR3kXZoN0
「清め」やぞ
40 : 2021/02/26(金) 01:08:39.29 ID:/bUKVyLs0
まあ下味よね
といっても塩分が麺の中まで浸透する訳やないけど
47 : 2021/02/26(金) 01:10:02.08 ID:TA9Ghsig0
>>40
麺には既に塩が居たッ!
43 : 2021/02/26(金) 01:09:17.46 ID:CkMxVGZw0
パスタにコシを出すためって奥田シェフが言ってたぞ
44 : 2021/02/26(金) 01:09:19.60 ID:omXx+TRi0
新卒時代ワイ、茹でたパスタにドンキで売ってる謎缶詰をぶっかけて1ヶ月を過ごす
45 : 2021/02/26(金) 01:09:56.68 ID:0+RFYT/I0
浸透圧やで
46 : 2021/02/26(金) 01:10:00.25 ID:CTdl9GGJa
ソースあるのに味付けとかいらんやろ
48 : 2021/02/26(金) 01:10:26.31 ID:pR//Jjve0
ラザニア茹でるん?
49 : 2021/02/26(金) 01:10:34.52 ID:/bUKVyLs0
塩水で茹でたらソースうっすい時
調整するのには便利やな
50 : 2021/02/26(金) 01:11:01.92 ID:uZ2270mgd
味付けやろ
51 : 2021/02/26(金) 01:11:28.11 ID:vRBU1kWSM
麺に塩味つけるとソースと味が馴染むとか言ってたぞ
52 : 2021/02/26(金) 01:11:29.81 ID:IrPIt7n+d
入れすぎると市販のソースだとしょっぱくなるね
53 : 2021/02/26(金) 01:11:46.39 ID:/5GorHIkM
下味
54 : 2021/02/26(金) 01:11:49.00 ID:hviAnoRFd
普通に味付け
55 : 2021/02/26(金) 01:11:50.99 ID:GUUDQkQQd
大昔は胡椒入れて茹でたりしてたんやぞ
それに比べりゃ塩がなんやねん
56 : 2021/02/26(金) 01:11:54.82 ID:lzYeNcS80
普通に軽く麺に塩味ついてる方がソースに絡めるにしても美味しいから
57 : 2021/02/26(金) 01:11:56.58 ID:8CXOTJ9f0
とあるコック曰く
麺に塩味をつけるためらしいで
だから一つまみどころか一握り入れるそうや
58 : 2021/02/26(金) 01:12:33.72 ID:dyzvOm8hp
レトルトパスタソースとかでもやっぱ茹でる時塩多めじゃないとあわん味で作られてるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました