- 1 : 2020/04/10(金) 10:39:45.682 ID:6/IiI/RF0
- お前ら1円も生産してないじゃん
- 2 : 2020/04/10(金) 10:40:21.078 ID:EKcSxo1hM
- そだねー
- 3 : 2020/04/10(金) 10:40:43.867 ID:YUJFWS4I0
- 関係ないからね
- 4 : 2020/04/10(金) 10:40:50.830 ID:OZfh2Rst0
- それ言ったら天皇も政治家も何もしてないニートと同じじゃん
- 5 : 2020/04/10(金) 10:40:58.312 ID:5b154ge9M
- 馬鹿でもできる仕事だから意義を持ちたかっただけ
- 6 : 2020/04/10(金) 10:41:44.035 ID:W/tDBX55p
- でも実際そうだし
- 7 : 2020/04/10(金) 10:41:53.488 ID:Z7hv9Z7c0
- 俺たちは血液だ!!優遇しろと言ってるよな
- 8 : 2020/04/10(金) 10:42:28.172 ID:9ZHxGJ710
- 生産性のある仕事しててもその商品を運ぶのは物流なんだよな
- 9 : 2020/04/10(金) 10:42:59.023 ID:DKj/Cpk/0
- でもいなくなったら物流止まるだろ
そういうことだ - 10 : 2020/04/10(金) 10:42:58.946 ID:Yhp2bL080
- 物流止まったらほとんど農業してない東京が食えるもんなくなって死ぬ
- 11 : 2020/04/10(金) 10:43:16.205 ID:O1ie1ZCU0
- 内在される生産性はあるだろ
- 12 : 2020/04/10(金) 10:43:22.620 ID:Gu8hflmS0
- どうせ滅ぶ
- 13 : 2020/04/10(金) 10:43:45.611 ID:G7ca5XSU0
- ストライキ起こして自爆でもしたら一大事だし
- 14 : 2020/04/10(金) 10:44:17.080 ID:iVSlkQO90
- 生産してなくても助かってるよ
- 15 : 2020/04/10(金) 10:44:39.363 ID:cNMtKDf40
- >>1にとって運賃ってなんなの?
- 16 : 2020/04/10(金) 10:45:22.848 ID:GXGG1rI80
- お前らの笑顔を生産してるだろ
- 17 : 2020/04/10(金) 10:46:10.507 ID:fUcZ0+Rc0
- 必要なのをを必要なところに運ぶんだぞ
各々の業者が直接運ぶよりいいだろ - 18 : 2020/04/10(金) 10:46:11.715 ID:Jchrof1Ga
- 物流は社会を支えてるけど働いてる奴個人は別になあ
- 21 : 2020/04/10(金) 10:47:42.204 ID:Yhp2bL080
- >>18
物流会社はその個人にトラック出してくれと頭下げて頼みに来るんだが - 20 : 2020/04/10(金) 10:46:43.730 ID:d4BTI6YR0
- 言うて物流だけやないやろそんなん
- 22 : 2020/04/10(金) 10:49:50.952 ID:r+qkLkOhd
- >>20
これやろなぁ、想像力ないやつ多すぎやんな - 23 : 2020/04/10(金) 10:51:10.629 ID:C+Wep/b40
- 社会支えてる的なスローガンは大体どの会社も出してるし物流だけじゃない
- 24 : 2020/04/10(金) 10:51:46.720 ID:dOk3bo0ya
- じゃあトラック動かなくなったらどうすんの
自分で運ぶ? - 25 : 2020/04/10(金) 10:53:18.632 ID:oNpdYm9Rd
- 物流(郵便)は電気、水道に次ぐ生活インフラだからな
無くなったら社会が成り立たない
物流業界の「俺たちが社会をささえている!」っていうのなんなの?

コメント