- 1 : 2021/02/26(金) 21:30:08.39 ID:D7kugubur
BAND-MAIDインタビュー「夢の“世界征服”に向けて一緒に進んでいってほしいっぽ」
https://www.tvlife.jp/pickup/349039- 2 : 2021/02/26(金) 21:30:15.49 ID:D7kugubur
- うむ
- 3 : 2021/02/26(金) 21:30:21.83 ID:VXC5v06Rr
- なぜだ
- 4 : 2021/02/26(金) 21:30:28.69 ID:SGA5B8crr
- たしかに
- 5 : 2021/02/26(金) 21:30:41.43 ID:SrG4RfjHr
- わりとできそうだよな
- 6 : 2021/02/26(金) 21:30:53.58 ID:jTekw1TL0
- 管理するのも面倒くさいんじゃね
- 7 : 2021/02/26(金) 21:30:54.43 ID:sRAN3BTs0
- いいとこまでなら征服出来てないだろ
- 8 : 2021/02/26(金) 21:31:04.79 ID:vRoFyRok0
- ベトナムすら攻略できないのに
- 9 : 2021/02/26(金) 21:31:14.65 ID:xf7iiCD70
- てかもうしてるじゃん
- 10 : 2021/02/26(金) 21:31:20.23 ID:gWtj1Iehr
- 軍需産業が儲からなくなる。
金融が必要なくなる。 - 11 : 2021/02/26(金) 21:31:22.66 ID:19BXwWbYd
- しようとしてやりすぎて様子見状態だろ
世界の警察自称してた - 12 : 2021/02/26(金) 21:31:31.46 ID:HzSWIBUpa
- ファミコンウォーズかな?できそう
- 13 : 2021/02/26(金) 21:31:39.30 ID:2b9DKsbX0
- ジャップがめちゃくちゃ抵抗したせいで疲れ果てたから、
支配して巧妙に搾取するほうが得だと気づいた - 14 : 2021/02/26(金) 21:31:51.24 ID:/M4agkLR0
- 利益無いやん
- 15 : 2021/02/26(金) 21:32:09.45 ID:7IcATz2M0
- 無理だろ
ロシアとか中国とか国土が広い国家ってそれ自体が防壁みたいなもんだし
日本みたいに東京落としたら終わりのみたいな話じゃない - 16 : 2021/02/26(金) 21:32:22.02 ID:gBqVGsHp0
- 原爆実験成功した時点で世界征服試みてたら余裕で成功してた
できてもしなかった点でアメリカ合衆国は永く評価されるだろう - 17 : 2021/02/26(金) 21:32:28.59 ID:Zoot1HS70
- クラーケンが解き放たれちゃったから(笑)
- 18 : 2021/02/26(金) 21:32:32.89 ID:z3HuFErY0
- イギリスがそれやろうとして失敗した結果がアメリカじゃん
- 19 : 2021/02/26(金) 21:33:31.98 ID:19BXwWbYd
- >>18
結果というか
俺らは出来るとがんばりすぎて世界にひかれた - 20 : 2021/02/26(金) 21:34:20.47 ID:kgrD4CmE0
- 行ってたじゃん
で中国にやあれを撒かれたろ - 72 : 2021/02/26(金) 21:49:24.28 ID:wDXeT15Q0
- >>20
国連軍という他人の金の軍な - 21 : 2021/02/26(金) 21:34:21.79 ID:xf7iiCD70
- 鶴の一声で
あの国に半導体売らないよ
で制御してるし
米国を超えるもの作ろうものなら
速攻で叩き潰す
経済は支配してる - 22 : 2021/02/26(金) 21:34:26.92 ID:x25b1GBKM
- アメリカといえどロシアと中国とEUと中東の国々に一斉に世界中の米軍基地全滅されて本土まで攻められたら終わり
- 40 : 2021/02/26(金) 21:39:04.55 ID:4y1T/y980
- >>22
原子力潜水艦あるから報復で全世界終了かな - 23 : 2021/02/26(金) 21:34:29.61 ID:fwEgU/c70
- 世界戦争って核戦争じゃん
核抜きで総力戦やると中国に負けるんじゃねえの?
- 24 : 2021/02/26(金) 21:34:31.13 ID:NvJ90/xt0
- わざわざ軍事的な侵略をしなくても、経済的に生産資本をおさえてしまえば同じことだろ
- 25 : 2021/02/26(金) 21:34:46.43 ID:RKrY5fZ2M
- 奴隷にもある程度の自由を与えておかないといつか復習されるという結論に至った
第二次大戦があと100年早ければ有無を言わさず天皇は殺されてたし日本はもう存在してないな - 26 : 2021/02/26(金) 21:35:23.18 ID:jMNMVDXM0
- 民主主義のいい点だよな
世界制服が正しいとは絶対にならない
他国を不幸にしてまでそれが正しいのか?という議論になる - 27 : 2021/02/26(金) 21:35:26.40 ID:GQrb7A540
- 世界が日本みたいに犬に成り下がるなら征服してる
- 28 : 2021/02/26(金) 21:35:34.90 ID:ia4XVipX0
- むやみやたらと領土を増やしても統治コストが増すだけだし
そんなの大英帝国の頃からいわれてる話だぞ - 29 : 2021/02/26(金) 21:35:41.34 ID:owNuWY8A0
- ジャップは植民地のままで上納させればいいからね
- 30 : 2021/02/26(金) 21:35:48.69 ID:bw9MfcaL0
- ベトナムすら征服できない雑魚やん
- 31 : 2021/02/26(金) 21:35:49.73 ID:19BXwWbYd
- イギリスは世界の警察官て言われててかっこええなぁ
その称号欲しいわ
で勘違いしてしまった一時期はその称号とれてた - 33 : 2021/02/26(金) 21:37:00.50 ID:yewRos+y0
- 中途半端だよな
- 34 : 2021/02/26(金) 21:37:09.28 ID:bKLhKi1Qa
- 征服した後は利権争いの内戦でズタズタに引き裂かれて結局いくつかの国に分裂するだけだし
- 35 : 2021/02/26(金) 21:37:16.95 ID:NHhaH4ZV0
- 半分支配してるだろ
- 36 : 2021/02/26(金) 21:37:24.43 ID:O9otO/mer
- してんだろ 世界各地に基地もってんだから
- 37 : 2021/02/26(金) 21:37:51.53 ID:Xct7q7oJ0
- 今はアメリカ(イギリス王室)がほぼ天下取っちゃってるんじゃないの?
- 44 : 2021/02/26(金) 21:40:36.91 ID:19BXwWbYd
- >>37
ねーよ
先ず核保有で北朝鮮レベルの困ったジャイアン - 38 : 2021/02/26(金) 21:38:12.51 ID:NDXLT7jk0
- 外交的にヘイト蓄えすぎて無理
- 39 : 2021/02/26(金) 21:38:15.19 ID:72RkzGdR0
- 貧乏な国を自国にするメリットないし
- 41 : 2021/02/26(金) 21:39:27.19 ID:gPlpu+Zk0
- 少なくともなんでカナダやメキシコの国土を我が物にしようとしなかったんだ?
- 42 : 2021/02/26(金) 21:40:23.73 ID:/XlhqxFk0
- 何でトランプが自国ファーストを唱えて米国民に受けたかってこと
もうそんな国力はないんだよ - 43 : 2021/02/26(金) 21:40:36.85 ID:7lyl4dHU0
- ドルが基軸通貨な時点で何しても勝ち
今時占領して植民地経営なんて金にならんよ - 45 : 2021/02/26(金) 21:40:51.73 ID:MmjhgIzN0
- 征服する価値がないというか、植民地がないと困るだろ?
- 46 : 2021/02/26(金) 21:41:31.38 ID:J1V3jauVd
- 金のかかる直接統治より間接統治のほうが都合よかろう
- 47 : 2021/02/26(金) 21:41:40.46 ID:0Y3OwXior
- 世界中の中央銀行の株持ってるじゃん
- 48 : 2021/02/26(金) 21:41:46.89 ID:IyemNQKh0
- 人工衛星兵器で反乱したら即核発射って
出来れば世界征服できる - 49 : 2021/02/26(金) 21:41:53.96 ID:oRBz4Mec0
- しようとしてるだろ
- 50 : 2021/02/26(金) 21:42:26.80 ID:eurtuzYX0
- >>1
ソ連との冷戦しらないのかよアホだな
- 51 : 2021/02/26(金) 21:42:27.28 ID:uofBtu9rM
- 自分だけの世界は孤独なだけだ アームストロング
- 52 : 2021/02/26(金) 21:42:46.48 ID:o04Vpnbbr
- アメリカ大統領「すべての国の首都に核ミサイル撃ったらどうなるんやろ…」
- 53 : 2021/02/26(金) 21:43:46.07 ID:cdelJcb90
- 併合したら選挙権与えることになる
だからアメリカは世界を支配できない
民主主義という思想が国の根幹だから
中国は世界を支配できる - 54 : 2021/02/26(金) 21:44:06.93 ID:fwEgU/c70
- トマ・ピケティが格差が縮むのは戦争だけと言ってただろ
戦争になると上級が困るんだよ - 55 : 2021/02/26(金) 21:45:08.00 ID:BvfBwZcT0
- 諸刃の剣そんなことしても怨み買って反撃されるだけ
むしろソフトパワーで米国製の製品ソフトとか価値観輸出するほうがいい
実際今現在そういう意味じゃ地球を支配してるじゃん
グーグルもアマゾンも下手すりゃ車もアメリカ企業が支配するじゃん - 56 : 2021/02/26(金) 21:45:20.81 ID:1Yu7nwfG0
- 中露「抵抗するで、拳で!」
- 57 : 2021/02/26(金) 21:45:21.87 ID:57oipQsl0
- 植民地にするより経済植民地にした方が楽で儲かるから。
- 58 : 2021/02/26(金) 21:45:23.60 ID:NDXLT7jk0
- 自国の世論うざいなぁ
一応表向きは民主主義やし無視するわけにもなぁ
せや!国民バカにすればええんや! - 59 : 2021/02/26(金) 21:45:33.53 ID:fKGSsLdT0
- 核兵器なめすぎ
- 60 : 2021/02/26(金) 21:45:52.11 ID:eF/ZebjL0
- アメリカが支配してるようなもんだったんだけど最近そうでもなくなったんだよ
- 62 : 2021/02/26(金) 21:46:44.89 ID:2CJc1HFQ0
- >>60
父さんが躍進してるんだよな - 61 : 2021/02/26(金) 21:46:03.02 ID:XjKJlkhm0
- 支配すると逆に面倒を見たり暴動を起こされる心配がある
旨味のない地域は放っておいて内戦煽って武器を売りつけた方がコスパがいい
イラク戦争もわざと混乱を引き起こした面があるね
そのおかげでISができて軍需産業は大儲けだろう - 63 : 2021/02/26(金) 21:47:05.84 ID:7Sjn5ApZ0
- 日本の警察が日本征服したら怖いだろ
世界の警察が世界征服したら怖いだろ
つまりアメリカが世界征服したら怖いだろ - 64 : 2021/02/26(金) 21:47:08.25 ID:Miuy22vu0
- 統治して支配するより交易した方がマシだしな
あとアメリカはイギリスから独立したので他の国にそういうのは躊躇してるんだろうアメリカ人から良心は消えない
- 69 : 2021/02/26(金) 21:49:11.57 ID:XjKJlkhm0
- >>64
奴隷貿易して今もBLM運動が起きてて日本には核を落としてベトナムには枯葉剤を撒いた国が良心ねぇ
なんでそういう思想になったのか知りたい - 65 : 2021/02/26(金) 21:48:01.19 ID:LpPNITqE0
- 支配するのがめんどくさい
- 66 : 2021/02/26(金) 21:48:12.03 ID:evvMVZbj0
- >>1
出来ない
生産力もマンパワーも足りない - 67 : 2021/02/26(金) 21:48:27.37 ID:jZsCQoO20
- 世界の半分で満足した雑魚
やろうと思っても出来ないよ - 68 : 2021/02/26(金) 21:48:43.86 ID:GY01Pzzxr
- ゲームじゃあるまいし征服するデメリットを上回るメリットあるの?
- 70 : 2021/02/26(金) 21:49:16.87 ID:OcyqQcgR0
- 国が世界征服すると言うカビの生えた考えを改め手から出直してこい
- 71 : 2021/02/26(金) 21:49:17.36 ID:ms4vZ+Q6H
- もう世界征服完了してるだろ
- 73 : 2021/02/26(金) 21:49:31.96 ID:QYNlkgsQ0
- いい悪いはさておき国民が自分で判断して考える国民性があるからじゃね
日本・ドイツみたいな上からの命令にひたすら従うアホとは違うんだよ - 74 : 2021/02/26(金) 21:49:44.31 ID:zUVOzbolM
- やろうとしたわーくにがどうなったか
- 75 : 2021/02/26(金) 21:49:53.28 ID:JZ7YmQ4W0
- 地球の裏側にまで
軍隊飛ばして
めちゃくちゃやってるの
アメリカだけだろ - 76 : 2021/02/26(金) 21:50:03.25 ID:fKwjHFG80
- 二次大戦でほぼ征服完了したろ
- 78 : 2021/02/26(金) 21:50:39.67 ID:fKwjHFG80
- 冷戦終わってロシアも腑抜けになったし、とっくに征服完了している
- 79 : 2021/02/26(金) 21:50:42.67 ID:xtc3EwRp0
- 2、3国目で侵略感が出てしまう
- 80 : 2021/02/26(金) 21:50:45.66 ID:57oipQsl0
- Google 、Amazon、Apple などなど。
ハリウッド映画に音楽も世界の中心だ。
大学とかもね - 81 : 2021/02/26(金) 21:51:27.52 ID:x4NveCE8a
- 手始めに併合できそうなとこって例えばジャップランドやヘルコリアだぞ
普通に考えて併合したいと思うか? - 82 : 2021/02/26(金) 21:51:28.05 ID:fwEgU/c70
- 地球での争いのフェースは終わって
宇宙開発で米中が戦争するのが
これからだろ - 83 : 2021/02/26(金) 21:51:59.05 ID:fKwjHFG80
- 自国領にすると統治が面倒臭くなるからな、ジャップランドからも撤退したし
貿易で利益だけ稼いだ方が楽 - 84 : 2021/02/26(金) 21:52:11.12 ID:lljdUZLD0
- 基軸通貨は征服の証
- 85 : 2021/02/26(金) 21:52:11.90 ID:LpPNITqE0
- 占領はできても統治は難しいってイラクでもわかるよね
- 86 : 2021/02/26(金) 21:52:36.01 ID:YbjtBpi80
- もうやってるだろ
中国とロシアとイランと北朝鮮くらいだよ、アメリカの管理下にないのって - 87 : 2021/02/26(金) 21:52:41.93 ID:8rIvmQZJ0
- むしろ日本が世界制服しろよ
そして世界中から恨みを買いながら利益を上げて
それをアメリカに献上しろよ
なんでアメリカって世界征服しようとしないの?やろうと思えばいいとこまではいけるだろ

コメント