炭水化物・糖質取らなきゃ痩せるて言うが、カロリーは無視してエエんか?

1 : 2021/02/26(金) 22:24:09.88 ID:RaeBWsTx0

https://p.com/
脂とかナッツとか

2 : 2021/02/26(金) 22:25:24.70 ID:4zZF9zHI0
ええぞ
3 : 2021/02/26(金) 22:26:30.53 ID:cy6vnZeN0
痩せ細って死なないようにな
4 : 2021/02/26(金) 22:26:50.57 ID:krll0lFa0
カロリーはもともとなんのエビデンスもない
6 : 2021/02/26(金) 22:28:21.83 ID:1eGB6Yhrd
>>4
じゃあ1日一万キロカロリーぐらい摂取して運動せずに痩せようぜ
28 : 2021/02/26(金) 22:50:15.78 ID:krll0lFa0
>>6
勝手にやれ
5 : 2021/02/26(金) 22:28:13.97 ID:3aTvhZbL0
熱量な
カロリーは単位
7 : 2021/02/26(金) 22:30:02.47 ID:XUsLRYCK0
カロリーはそこまで気にしなくていい
肉や青魚はそれなりにカロリーあるけど太りはしない
糖質少なめのたんぱく質と野菜多めで
9 : 2021/02/26(金) 22:32:01.19 ID:6dJ5H0d50
>>7
白砂糖はほんとに太る
白砂糖を断ったら
すぐに痩せる
26 : 2021/02/26(金) 22:48:33.35 ID:t15ta2Ao0
>>9
黒砂糖、みりんなら良いのかよ!?
近年はフルーツですら、品種改良されてるから避けたほうがいいって聞いたぞ。
30 : 2021/02/26(金) 22:51:48.61 ID:ywlCVJlf0
>>26
フルーツには食物繊維がたくさん入ってるから
食べてもOK、というか栄養豊富なので食べたほうがいい
黒砂糖もみりんはあかん
8 : 2021/02/26(金) 22:30:28.03 ID:7xPr72V3M
🧠のエネルギーは炭水化物(糖質)だけだから糖質も適度にとって…ぢゃないとおバカなって嫌儲できなくなるよ?…、、
20 : 2021/02/26(金) 22:42:29.27 ID:6X7p0oCDr
>>8
酢酸とケトン体
24 : 2021/02/26(金) 22:46:15.33 ID:t15ta2Ao0
>>8
葉物野菜にも糖質は含まれるわけだから、カットしたところでゼロにはならない。
すぐそういう極論を言う。
10 : 2021/02/26(金) 22:34:16.31 ID:P7CSqjXU0
体質にもよるんじゃないかな
個人的には糖質減らしてもなんともなかったけど脂質減らしたら血圧も体重も下がったよ
11 : 2021/02/26(金) 22:34:17.69 ID:h6jZIezu0
白砂糖って太るの?
スプーン一杯4グラムやろ
最大4グラムしか太らんやろ?
13 : 2021/02/26(金) 22:35:26.48 ID:h6jZIezu0
砂糖がグリコーゲンになって水を含んで50グラムとかになるのかな?
14 : 2021/02/26(金) 22:36:17.27 ID:ukJPSh/q0
前にダイエットしたときいくら糖質制限してもだめだったけど
カロリー制限したらスルスル痩せたわ
マジだぞ
16 : 2021/02/26(金) 22:38:18.22 ID:P7CSqjXU0
>>14
その辺は本当に体質だよなー
15 : 2021/02/26(金) 22:38:16.77 ID:rKMs3+kr0
ってか酒減らしたら痩せたんだが
食う量変わってないんだけど
18 : 2021/02/26(金) 22:41:01.27 ID:XUsLRYCK0
>>15
糖質だな
芋系統の焼酎とかハイボールは太りにくい酒とか
17 : 2021/02/26(金) 22:39:06.63 ID:bTtv4EZJ0
白飯抜いて野菜と鶏むね鍋してたときが一番痩せた
その後カレーで2合食ったりパスタ300gとか調子乗って食べたら戻った
白い炭水化物は悪魔の食べ物だわ
19 : 2021/02/26(金) 22:41:12.50 ID:KWWeyN660
>>17
麦ごはんは体にいいよ
21 : 2021/02/26(金) 22:43:36.14 ID:WzFq4cKf0
ケトジェニックダイエットってどこいったの?
この話題になるといつも喧嘩してて印象に残ってるわ
22 : 2021/02/26(金) 22:44:23.50 ID:IZCfeJb2M
そんなことしなくてもそんな太らねーだろ
増えだしたら間食をなくしたり食事量を気持ち減らせばもとに戻る
そのちょっとした配慮ができないからデブっちまうんじゃないの?
23 : 2021/02/26(金) 22:45:53.51 ID:Cip6ZK+c0
炭水化物を抜くんじゃない、砂糖を抜くんだ。炭水化物抜きダイエットは効果は抜群だが長続きしないからリバウンドまっしぐら
25 : 2021/02/26(金) 22:47:25.86 ID:wt2atgEX0
糖質制限して肉メインにしてたけど、毎回腹一杯食っても痩せるから怖かったわ。
27 : 2021/02/26(金) 22:48:49.16 ID:DT/Qs1oUd
糖質デメリットだらけだからな

酸化し老ける
もちろん酸化でガン率アップ

29 : 2021/02/26(金) 22:51:19.99 ID:P9e5674S0
糖質制限して一か月くらいで5キロやせた

コメント

タイトルとURLをコピーしました