なんJ過敏性腸症候群ガス型部

1 : 2021/02/27(土) 05:34:29.06 ID:FgBmDild0
どっからこんな空気発生してんねん😠
2 : 2021/02/27(土) 05:34:53.56 ID:JAb2T3fG0
おならいっぱいするの?
3 : 2021/02/27(土) 05:35:14.64 ID:FgBmDild0
>>2
10分に一回するで
4 : 2021/02/27(土) 05:35:24.41 ID:FgBmDild0
また出た
5 : 2021/02/27(土) 05:35:36.06 ID:nRy6ZZCy0
走る時もおならしながら走るよな
7 : 2021/02/27(土) 05:36:28.43 ID:FgBmDild0
>>5
起きる時も自分のおならにビックリして起きるで
6 : 2021/02/27(土) 05:36:16.73 ID:uzci0oyeM
ワイもプップッ出るわ
体に悪いんかな
9 : 2021/02/27(土) 05:37:11.90 ID:FgBmDild0
>>6
そもそもストレスが原因らしいし体には悪いやろな
8 : 2021/02/27(土) 05:36:47.81 ID:xrLLb18Cp
もう半分おならが推進力やん
10 : 2021/02/27(土) 05:37:16.86 ID:yK3XJqEed
常時ゲリなら認めてやるよ
11 : 2021/02/27(土) 05:37:27.44 ID:3Ax8MPd20
え、10分に一回屁が出るのって病気なんか
17 : 2021/02/27(土) 05:38:31.40 ID:FgBmDild0
>>11
君がおならが出ること以外にも症状があれば過敏性腸症候群やろな
飯食ったらすぐ腹痛くなるとか
12 : 2021/02/27(土) 05:37:31.61 ID:NtZL/Og90
緊張するとぷくぷく出るわ
それを放置してると空腹時のような音が屁をこいてなくても出るようになる
辛いつらたん
20 : 2021/02/27(土) 05:39:20.66 ID:Ey5mwSFY0
>>12
ワイも職場でなるわガス抜きしてもまた溜まるなんてことはよくある
5分に一回ギュルギュル言うよな
ワイも過敏性なのか
23 : 2021/02/27(土) 05:40:15.15 ID:NtZL/Og90
>>20
可能性ありだね
27 : 2021/02/27(土) 05:41:09.28 ID:FgBmDild0
>>20
ゴロゴロゴロって空気が登っていくんよな
普通にキモくてつらい
74 : 2021/02/27(土) 05:48:59.66 ID:S/KomWeia
>>20
ガスピタン使ってもなおらんの?
わいすぐ治るけど
83 : 2021/02/27(土) 05:50:48.26 ID:NtZL/Og90
>>74
ガスピタンの存在を知って子供のように目をキラキラさせてた子供の頃
13 : 2021/02/27(土) 05:37:46.49 ID:tqeLYhsI0
飯食ったら即下痢便ぶち撒ける部もここでええか?
15 : 2021/02/27(土) 05:38:03.31 ID:NtZL/Og90
>>13
ええで
14 : 2021/02/27(土) 05:37:57.25 ID:Tidwvtcid
ワイも布団の中で常におならしとるわ
人前でできる様にすかしっぺすらできる様なった
22 : 2021/02/27(土) 05:40:10.60 ID:FgBmDild0
>>14
ワイもすかしっぺ極めとるがこの前映画館で大音量やしすかしっぺマスターのワイなら余裕やろと思ってこいたらあまりにも臭くてバレてたかもしれん
すまんな周りの人ら😅
50 : 2021/02/27(土) 05:45:24.59 ID:HtHhEoXL0
>>22
テロかな🤮
16 : 2021/02/27(土) 05:38:13.13 ID:eStd4n8O0
ワイ下痢型高みの見物
18 : 2021/02/27(土) 05:39:05.35 ID:nilb/dN2p
朝飯だけは食うと絶対に通勤中あたりで大きい波来るから食べたくても食べれやん
24 : 2021/02/27(土) 05:40:16.38 ID:eStd4n8O0
>>18
ワイは朝飯食ってから前日食ったもの全部出さないと家出れない
32 : 2021/02/27(土) 05:42:40.80 ID:tqeLYhsI0
>>18
起きてすぐ食ったらヤバいで
あと朝からいきなりコーヒーブチ込むガ●ジ
61 : 2021/02/27(土) 05:47:15.26 ID:nilb/dN2p
>>32
朝は食うとしたら起きてから30分過ぎてからやないと野菜ジュースとかすらも無理や
なんかもう胃というか喉が拒絶しとる
19 : 2021/02/27(土) 05:39:14.33 ID:P1txmgQj0
何歳?
21 : 2021/02/27(土) 05:40:06.65 ID:o7tlof+G0
ガスコン処方してもらえよ
25 : 2021/02/27(土) 05:41:01.48 ID:EqiTsS20M
きったね
26 : 2021/02/27(土) 05:41:07.99 ID:cNu+G4ga0
多くは食べ物由来やから食事制限するだけである程度改善されそうなもんやけど、どうなんやろ
28 : 2021/02/27(土) 05:41:09.52 ID:XzR4oNc3d
中学の頃はこれやったな、高校で治ったけど
寝落ちして起きる度に親友に屁こいてなかったか確認してたわ
29 : 2021/02/27(土) 05:41:25.26 ID:h0jJ8i1Da
ワイは便意型やったわ
出ないけど凄まじい便意だけは1時間に一回襲ってくる感じ
外出もまともにできん
30 : 2021/02/27(土) 05:41:33.83 ID:S/smZAda0
我慢するとお腹鳴るから詰みだわ
どう足掻いても音が出る
35 : 2021/02/27(土) 05:43:01.38 ID:Ey5mwSFY0
>>30
こいつ屁我慢してるなと思われるような爆音が鳴り響くよな
音の鳴り方が空腹の時のグーとは違うからな
44 : 2021/02/27(土) 05:44:21.40 ID:NtZL/Og90
>>30
これよな
ibsのせいで学生時代授業に集中できなかったわ
31 : 2021/02/27(土) 05:41:55.93 ID:W559f8oH0
たまに腹下すのは違うんか?
34 : 2021/02/27(土) 05:42:53.57 ID:FgBmDild0
>>31
たまにとか舐めとるんか?
基本四六時中やで
外食行くとウ●コ時間まで勘定にいれるくらいならキミも過敏性腸症候群や
40 : 2021/02/27(土) 05:43:57.43 ID:bsGA4Z93p
>>34
違ったらごめんやけどやっぱ太ってるん?
52 : 2021/02/27(土) 05:45:56.72 ID:FgBmDild0
>>40
80後半やで太っとる
君のデリカシーのない質問のせいでストレスかかってまたオナラ出たやんけ
59 : 2021/02/27(土) 05:46:43.70 ID:opGC6DCz0
>>52
ワイも80後半やったが
痩せたで 症状は変わらん
64 : 2021/02/27(土) 05:47:42.70 ID:FgBmDild0
>>59
なんの参考にもならんやんけ😠
60 : 2021/02/27(土) 05:46:55.86 ID:Ey5mwSFY0
>>52
下痢便型なのに太るって相当食ってるんやな
71 : 2021/02/27(土) 05:48:29.56 ID:FgBmDild0
>>60
エンゲル係数くっそ高いで
美味いもん食うしか楽しみがない
93 : 2021/02/27(土) 05:51:59.91 ID:opGC6DCz0
>>71
食い物変えろ 脂っこいモノ
ニンニク 刺激物好きやろ?
45 : 2021/02/27(土) 05:44:32.97 ID:W559f8oH0
>>34
朝コーヒー飲んだ時と不眠で疲れてる時ぐらいやな
ビオフェルミン飲んだ瞬間に治るけど
37 : 2021/02/27(土) 05:43:34.64 ID:tqeLYhsI0
>>31
食った直後からシャーシャーやぞ
46 : 2021/02/27(土) 05:44:37.76 ID:opGC6DCz0
>>37
IBSやな はよ診療行け
69 : 2021/02/27(土) 05:48:16.85 ID:tqeLYhsI0
>>46
なんやそれ
痔ではないで
81 : 2021/02/27(土) 05:50:25.38 ID:opGC6DCz0
>>69
IBSは過敏性腸症候群の略や
痔とは関係ない
腸が働き過ぎて食べたもんすぐ出る病気や
33 : 2021/02/27(土) 05:42:45.74 ID:S/KomWeia
お前らガスピタン使ってないんか?
あれはええもんやで
36 : 2021/02/27(土) 05:43:25.14 ID:opGC6DCz0
ガスも出るな
空気飲み込んでるんやろ?
38 : 2021/02/27(土) 05:43:37.52 ID:Bz9ypdnX0
今は自宅が多いから助かるわ
気にせず屁こきまくれる
39 : 2021/02/27(土) 05:43:50.12 ID:6Tu1UU7c0
そのおならは臭いんか?
47 : 2021/02/27(土) 05:44:39.40 ID:FgBmDild0
>>39
食っとるもんによるかもな
臭くない時もある
41 : 2021/02/27(土) 05:43:57.55 ID:opGC6DCz0
常にイリボーが友達や
42 : 2021/02/27(土) 05:43:58.17 ID:Nv7ISxz/0
なんかこのスレくさい
53 : 2021/02/27(土) 05:46:08.39 ID:NtZL/Og90
>>42
うるさい👊😠
43 : 2021/02/27(土) 05:44:04.90 ID:eDvn06YgM
一生治らないぞ

ストレス溜めたらおならもブリブリ漏れる

48 : 2021/02/27(土) 05:44:46.27 ID:jjxjXEeha
屁は出ないけど異常なまでの胃痛とうんちに悩まされたわ
今治まってるけど腹ギュルギュルなりまくる
49 : 2021/02/27(土) 05:45:15.82 ID:Ey5mwSFY0
ワイは呑気症で緊張して空気飲み込むからガスが増えると思ってたわ
51 : 2021/02/27(土) 05:45:52.35 ID:opGC6DCz0
>>49
空気飲み込むのもガスの一因やで
54 : 2021/02/27(土) 05:46:19.59 ID:eDvn06YgM
下痢型便秘型はまだマシ

ガス型は電車でもバスでも🐽だぞ

55 : 2021/02/27(土) 05:46:27.49 ID:YJq32CQ70
授業中とか地獄やったわ
56 : 2021/02/27(土) 05:46:29.07 ID:SVk6ym5c0
どうやたあら治るんや?
57 : 2021/02/27(土) 05:46:37.50 ID:eStd4n8O0
過敏性腸症候群で一つだけ良かったこと
朝のうちに全部下痢で出てしまうのでアナルセックスが捗る
78 : 2021/02/27(土) 05:49:37.28 ID:tqeLYhsI0
>>57
常時下痢便やったらアナル敏感なってるからファックはキツイぞ
58 : 2021/02/27(土) 05:46:40.61 ID:XKQCUe3p0
空気嚥下症だぞエアプ
62 : 2021/02/27(土) 05:47:31.38 ID:dJkfZHay0
歯並び悪くてかみ合わせ良くなくて食事と一緒に空気食べちゃうのも良くないのかな
63 : 2021/02/27(土) 05:47:32.58 ID:EUFvHS6u0
学生の頃はマジで恥ずかしかった
今はリモートとかで助かってる
65 : 2021/02/27(土) 05:47:43.13 ID:qGCL9J7F0
便秘と下痢を繰り返してるわ
66 : 2021/02/27(土) 05:47:45.14 ID:S/KomWeia
そういやワイも20kg痩せてからだいぶマシになったわ
これデブなの関係してるんか
72 : 2021/02/27(土) 05:48:44.66 ID:YJq32CQ70
>>66
ないと思うで、ガリやけどおならブーブーしとるワイがおるんやし
遺伝やろ
73 : 2021/02/27(土) 05:48:47.66 ID:NtZL/Og90
>>66
幼少期からIBSなので関係薄いかと
67 : 2021/02/27(土) 05:48:05.89 ID:YJq32CQ70
飯食いで速攻下痢とおならブーのダブルパンチや😭
68 : 2021/02/27(土) 05:48:14.25 ID:LkPWUn9b0
お前ら職場とか学校ではたまったガスどうしてたんや?
76 : 2021/02/27(土) 05:49:30.90 ID:Ey5mwSFY0
>>68
歩いても屁が漏れなさそうだったらトイレへ移動してすかす
80 : 2021/02/27(土) 05:50:10.28 ID:tqeLYhsI0
>>68
スカシや
70 : 2021/02/27(土) 05:48:24.59 ID:BfbhE93l0
スカし能力も身に付けたし出す前に臭いありなしもケツ圧でわかるようになったで
85 : 2021/02/27(土) 05:50:55.20 ID:FgBmDild0
>>70
ワイはガリレオの福山雅治みたいにその直前3食で食ったもんが頭を駆け巡るで
そして経験則による臭いパワー値が算出されてこれから出すおならが臭いかどうかわかる
まあめちゃくちゃ臭いやろなってときでも結局こくんやが😊
88 : 2021/02/27(土) 05:51:19.45 ID:JgYBtYYs0
>>85
しねゴキブリ

気持ち悪いんじゃ

91 : 2021/02/27(土) 05:51:54.11 ID:BfbhE93l0
>>85
師匠って呼ばせてもらうわ��‍♂
75 : 2021/02/27(土) 05:49:00.12 ID:dJkfZHay0
自覚ない過食症って結構おるやろな
多分ワイも若い頃そうだったのかもって最近思ってる
77 : 2021/02/27(土) 05:49:34.36 ID:/3pvuL1Ba
そういうのってビフィズス菌やらの整腸剤でなんとかならへんの?
79 : 2021/02/27(土) 05:49:50.28 ID:IQ1F8H6z0
食後1時間くらい腹鳴りっぱなしなんだがどうにかならんか?
静かな公共の場所で響く
82 : 2021/02/27(土) 05:50:32.44 ID:eDvn06YgM
ストレス溜めない生活をおくってガスが漏れないようにするか、
溜まっても問題ない屋外の仕事にするか、基本個人のドライバーみたいなことをするかしかない
あとは肉体労働系

事務とか周りに迷惑かけまくり

84 : 2021/02/27(土) 05:50:48.39 ID:dJkfZHay0
学生の頃後ろの席の人におならした回数
机に正正正…って書かれてたな
スカンク言われてたし
86 : 2021/02/27(土) 05:51:04.51 ID:JyscwHoz0
高校のときあったけど今ないわ
ぼっちがストレスなってたんかな
87 : 2021/02/27(土) 05:51:11.96 ID:MM36XfD/0
ヨーグルトとか食っても効果無いよな
89 : 2021/02/27(土) 05:51:32.99 ID:0CRcuheJd
男子校やったから屁こき放題だったわ
90 : 2021/02/27(土) 05:51:36.28 ID:KUl3DtUU0
病気かは知らんがワイも腸内環境最悪や
3日便秘→下痢の繰り返し
92 : 2021/02/27(土) 05:51:55.01 ID:Ey5mwSFY0
マック食った後のうんこと屁は確実に臭いから平日は食わないようにしてるわ
94 : 2021/02/27(土) 05:52:04.56 ID:HkIhLB860
食後すぐに便意が起きるのもこの症状か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました