割り箸ガチ勢ワイ、今日も自宅の林から伐採した木材で割り箸を作って使う

1 : 2021/02/27(土) 07:26:36.49 ID:0DeV5v4jp
このパキッとした時に漂う木の匂いがたまらんのや
自然の木だからやっぱり香りも染みてていい
2 : 2021/02/27(土) 07:27:04.64 ID:iyjjieHl0
割れるように作るの大変そうやな
5 : 2021/02/27(土) 07:29:39.16 ID:0DeV5v4jp
>>2
コツがあるわけやな
3 : 2021/02/27(土) 07:27:53.48 ID:NAGjXNpc0
固定資産税とかかからんのか?
7 : 2021/02/27(土) 07:30:38.00 ID:0DeV5v4jp
>>3
まぁ、ぼちぼち
>>4
嬉しいトッピングや
自然を感じる
4 : 2021/02/27(土) 07:29:20.21 ID:Jv7G9mYQa
虫入ってそう
6 : 2021/02/27(土) 07:29:53.28 ID:cDgXuIOQ0
割り箸を経る必要あるか?
12 : 2021/02/27(土) 07:32:30.09 ID:0DeV5v4jp
>>6
木は生きているんや
一日一日、その木の鼓動を感じるのがワイの楽しみ
8 : 2021/02/27(土) 07:31:16.06 ID:WGzQNMi+0
何の木や
11 : 2021/02/27(土) 07:32:23.47 ID:ggLfX9cc0
>>8
白樺と杉や
爪楊枝は黒文字が多いな
17 : 2021/02/27(土) 07:35:02.79 ID:0DeV5v4jp
>>8
ヒノキや
18 : 2021/02/27(土) 07:35:49.43 ID:WGzQNMi+0
>>17
ヤニ出るやろ
22 : 2021/02/27(土) 07:38:37.14 ID:0DeV5v4jp
>>18
これが美味いんや
9 : 2021/02/27(土) 07:32:02.67 ID:QjhQCrPJ0
削り出してるのか? すごいわ
13 : 2021/02/27(土) 07:33:41.39 ID:0DeV5v4jp
>>9
斧で割ってるんや
10 : 2021/02/27(土) 07:32:14.50 ID:B46gHdIX0
毎回使い捨ててんの?
15 : 2021/02/27(土) 07:34:13.54 ID:0DeV5v4jp
>>10
そうや
自然を最も楽しめる方法
14 : 2021/02/27(土) 07:34:04.82 ID:tYyAymwy0
イッチは地球に優しいな
19 : 2021/02/27(土) 07:37:53.30 ID:0DeV5v4jp
>>14
そうしとるつもりはないな
ワイはただ自然を楽しんどるだけや
16 : 2021/02/27(土) 07:34:58.53 ID:QjhQCrPJ0
イッチ孫おるやろ
20 : 2021/02/27(土) 07:38:02.66 ID:0DeV5v4jp
>>16
独身や
21 : 2021/02/27(土) 07:38:29.43 ID:ggLfX9cc0
ヒノキが自生してるんか…
29 : 2021/02/27(土) 07:40:31.75 ID:0DeV5v4jp
>>21
ワイはそこはあんまり詳しくないな
23 : 2021/02/27(土) 07:38:53.43 ID:3BoVPPNXa
画像無しってどういうこと?
31 : 2021/02/27(土) 07:41:10.22 ID:0DeV5v4jp
>>23
その日その日を生きとる木や
そいつの命をいただいたんやで
晒し者にできるかよ
24 : 2021/02/27(土) 07:38:53.83 ID:vMZB93pq0
っぱ夾竹桃よ
32 : 2021/02/27(土) 07:41:32.35 ID:0DeV5v4jp
>>24
なんやそれは
>>28
これはすごいのか?
36 : 2021/02/27(土) 07:43:00.91 ID:WGzQNMi+0
>>32
死ぬよ
25 : 2021/02/27(土) 07:39:18.93 ID:me0vj9YeH
ブッシュクラフトニキか?
33 : 2021/02/27(土) 07:41:52.00 ID:0DeV5v4jp
>>25
違うと思う
ワイは特に表立った活動はしてないし
26 : 2021/02/27(土) 07:39:19.67 ID:qVHE/+YjK
割りっぱなしなの?表面を滑らかにはせずそのまま?
37 : 2021/02/27(土) 07:43:07.18 ID:0DeV5v4jp
>>26
そのままや
割ってそのまま
いい具合に割って、最後は自分の手でパキッ
木の匂いフワッ
27 : 2021/02/27(土) 07:39:59.79 ID:9EwaMM6+0
竹にしろや
木材乱用は環境にやさしくないから丈夫な草を使え
34 : 2021/02/27(土) 07:42:02.41 ID:qVHE/+YjK
>>27
一人で使うなら一本の木から十分すぎる程の箸が取れるし環境に良くなくはないやろ
39 : 2021/02/27(土) 07:43:52.61 ID:0DeV5v4jp
>>27
竹は青臭そうやな
それに木のイメージじゃない
>>30
ちゃうと思う
30 : 2021/02/27(土) 07:40:41.95 ID:YjwJqMFyM
たけのこ王?
38 : 2021/02/27(土) 07:43:52.48 ID:GBP7H6fQd
親戚山奥で割り箸作って生活しとるけど
よう生活できてんなと思ってたら
ポツンと一軒家に出て笑ったわ
42 : 2021/02/27(土) 07:45:04.74 ID:0DeV5v4jp
>>38
有名人やん
40 : 2021/02/27(土) 07:44:13.27 ID:G2cDY1Mp0
割り箸は捨てる木材の端材から作っとるから、資源の有効利用やし業者儲かるしである程度使った方がエコだったりするんやで
43 : 2021/02/27(土) 07:45:51.49 ID:0DeV5v4jp
>>40
ワイはその傍ら、本気で割り箸を作っとる
本気で作った割り箸はやっぱり違うわ
手に取ってると感じるねん、この木はまだ生きとるって
41 : 2021/02/27(土) 07:44:30.46 ID:RUNVgK+70
利休箸やん
44 : 2021/02/27(土) 07:46:54.55 ID:LW1Hft340
なんやその意味不な設定は

コメント

タイトルとURLをコピーしました