ワイ「加湿器にコーヒー入れたらいい匂いで満たされるんやろうなぁ…」

1 : 2021/02/27(土) 11:11:39.97 ID:MD4EjHGk0
加湿器「グッ…ウワアアアアアアアァア」

ワイ「(´тωт`)。゚」

2 : 2021/02/27(土) 11:11:54.92 ID:SR7/GGrm0
いかんのか?
3 : 2021/02/27(土) 11:12:24.60 ID:N+3g45G1a
同じことした
4 : 2021/02/27(土) 11:13:00.04 ID:lj8pwG8k0
お姉ちゃんに任せなさい
5 : 2021/02/27(土) 11:13:15.78 ID:cpDrUqPJa
結果を書けや
8 : 2021/02/27(土) 11:14:38.97 ID:MD4EjHGk0
>>5
蒸気にするところにコーヒーがつまり加熱され続け固まり死亡

職場の唯一の加湿器壊して怒られたわ(´・ω・`)

11 : 2021/02/27(土) 11:15:43.29 ID:EjgtlE0+d
>>8
職場の匂い勝手に変えようとするとかガ●ジかよ
14 : 2021/02/27(土) 11:16:34.90 ID:Lzmgwo7Kp
>>8
せめて自宅のでやれや
なに職場ので試しとんねん
20 : 2021/02/27(土) 11:17:50.03 ID:MD4EjHGk0
>>14
家に加湿器あるとか金持ちかよ…(´・ω・`;)
24 : 2021/02/27(土) 11:18:44.50 ID:NiWtFLW9d
>>8
なんJってたまにやべーやつ出るよな
41 : 2021/02/27(土) 11:21:56.32 ID:W+9VyEJA0
>>8
加熱式だったのが敗因やな!!
音波式ならワンチャンあった
51 : 2021/02/27(土) 11:23:56.08 ID:Rdf8wg0xa
>>8
ガイ
80 : 2021/02/27(土) 11:28:49.65 ID:RtM+6YSsa
>>8
またまたそうやって話作るんだから
6 : 2021/02/27(土) 11:13:40.64 ID:U4YYK10oa
ワイ「加湿器にミネラルウォーター入れたらもっと綺麗な空気になるやろなあ」
7 : 2021/02/27(土) 11:14:05.18 ID:ZE04eHd3M
ゔぁかか
9 : 2021/02/27(土) 11:14:52.14 ID:+rLS2M7r0
加湿器にアルコール入れたら空間除菌できるやろなあ
13 : 2021/02/27(土) 11:15:55.13 ID:C7OAv+OK0
>>9
マスク外した瞬間ベロベロになりそう
88 : 2021/02/27(土) 11:31:54.97 ID:jzbKqi21M
>>9
次亜塩素酸水なら除菌に使うね
90 : 2021/02/27(土) 11:33:03.20 ID:TLOUPANKa
>>88
それ効果ないって報道なかったっけ?
10 : 2021/02/27(土) 11:15:06.57 ID:ssP6XeWB0
ようやっとる
12 : 2021/02/27(土) 11:15:52.86 ID:fqs46dh8M
職場の加湿器でやるとか勇者やな
嫌いやないで
15 : 2021/02/27(土) 11:16:51.25 ID:mhqYai9G0
???「せや!ミネラルウォーター入れたろ!」
16 : 2021/02/27(土) 11:16:52.08 ID:oFYauQdI0
徹底的に濾過すればいけるんか?
17 : 2021/02/27(土) 11:17:00.84 ID:qALQiM1r0
ふつうおしっこ入れるよね
18 : 2021/02/27(土) 11:17:03.74 ID:UI8tiuBC0
アロマオイルとかにしとけや
19 : 2021/02/27(土) 11:17:09.42 ID:MD4EjHGk0
みんなコーヒー飲んでるしデトックス効果あると思ったんよ(´・ω・`)
21 : 2021/02/27(土) 11:18:19.01 ID:DE1YBFmk0
イッチアホなん
22 : 2021/02/27(土) 11:18:30.06 ID:N+3g45G1a
やっぱ乞食ってロクな教育受けてないんだな
23 : 2021/02/27(土) 11:18:36.07 ID:MD4EjHGk0
と言うより説明書にコーヒー入れるなって書いてないシャープが悪い(`・ω・´)
27 : 2021/02/27(土) 11:19:06.17 ID:lbDWx2rw0
>>23
多分水道水以外入れんなって書いてあるぞガ●ジ
32 : 2021/02/27(土) 11:20:08.81 ID:MD4EjHGk0
>>27
でもコーヒー入れるなとは書いてないだろ(´・ω・`)
44 : 2021/02/27(土) 11:22:08.43 ID:vz2B7lGIr
>>32
お前んとこの水道からコーヒー出るならお前は悪くない
48 : 2021/02/27(土) 11:22:52.35 ID:Lh7fbNa4p
>>32
以外の意味も分からんのか
53 : 2021/02/27(土) 11:24:22.42 ID:Hlwrh22jd
>>32
日本語読解力高いなあ
30 : 2021/02/27(土) 11:19:42.83 ID:NrDpqBEa0
>>23
書いてないならイッチは悪くないで
33 : 2021/02/27(土) 11:20:18.39 ID:wFatC32C0
>>23
お前そもそも絶対注意書きとか読んでないやろ
83 : 2021/02/27(土) 11:30:29.85 ID:TLOUPANKa
>>23
訴訟大国かよ
25 : 2021/02/27(土) 11:18:58.32 ID:Y0tdUMLK0
まんくさ
26 : 2021/02/27(土) 11:18:58.37 ID:g5E9dTaEM
加熱式はあかんとして超音波式ならどうなんや?
28 : 2021/02/27(土) 11:19:14.39 ID:Oe3Upj1gM
コーラでやるとお得な気分になる
29 : 2021/02/27(土) 11:19:20.26 ID:BMptiFe/r
こいつそのうち日本叩きはじめそう
31 : 2021/02/27(土) 11:19:48.15 ID:t+kPSW7iM
障碍者かよ
34 : 2021/02/27(土) 11:20:19.28 ID:YMhyDDqQa
マジモンのガ●ジやん
35 : 2021/02/27(土) 11:20:33.73 ID:H8F2cNwca
揮発性じゃないもん入れたら沈殿して詰まるだけ
当たり前やろ何考えてんや
36 : 2021/02/27(土) 11:21:00.06 ID:W+9VyEJA0
コーヒーの香りのピークは焙煎してるとき
従って、生豆を炙るシステムの方がアロマとしては正解
37 : 2021/02/27(土) 11:21:01.22 ID:L2jL92LBM
アロマ入れるんだぞ
38 : 2021/02/27(土) 11:21:14.68 ID:MD4EjHGk0
ちょ…まって…
アロマポットでOKなんだから加湿器に入れても問題ないでしょ?(´・ω・`;)
原理一緒やん(´・ω・`)
46 : 2021/02/27(土) 11:22:49.40 ID:+QGv9+2×0
>>38
アロマオイル煮詰めて固まるか?
39 : 2021/02/27(土) 11:21:20.18 ID:t+kPSW7iM
猫殺しちゃったけど電子レンジに猫入れるなって書いてないじゃねーかって訴えそうなやつだな
45 : 2021/02/27(土) 11:22:37.65 ID:MD4EjHGk0
>>39
は?子どもと動物いじめる奴とかそれこそガ●ジしかおらんだろ(´・ω・`;)
79 : 2021/02/27(土) 11:28:49.31 ID:BMptiFe/r
>>45
この全く噛み合ってない感じ好き
40 : 2021/02/27(土) 11:21:53.86 ID:SR7/GGrm0
今日2人目のホンモノを見たわ
幸先良い
42 : 2021/02/27(土) 11:21:59.66 ID:i7DLTmvPa
職場の人もこんな人間いるとか可哀想やな
43 : 2021/02/27(土) 11:21:59.87 ID:w8YfFyOdd
いやずっとコーヒーの匂いする部屋には入りたくないわ
飲むとき嗅ぐから良いのであって
47 : 2021/02/27(土) 11:22:49.61 ID:zaFu7a+x0
どんぐりの給料もらってそう
49 : 2021/02/27(土) 11:23:15.50 ID:RIkNWKYK0
障碍者雇用?
50 : 2021/02/27(土) 11:23:24.45 ID:YMhyDDqQa
ネタじゃなくホンモノっているんやな
52 : 2021/02/27(土) 11:24:01.80 ID:ZUN97XhJ0
こいつ(´・ω・`)凸のやつ?
きっしょいわあ
54 : 2021/02/27(土) 11:24:23.83 ID:NvZOn8an0
なんJってたまに本物のガ●ジおるよな
55 : 2021/02/27(土) 11:24:30.42 ID:PfBs39yhd
職場の備品で実験するのは草
56 : 2021/02/27(土) 11:25:07.68 ID:0lVLpUHi0
マジモンなのかネタなのか
笑えないからネタにならないにマジモンなら救えねえ
57 : 2021/02/27(土) 11:25:12.28 ID:i7DLTmvPa
こういうガ●ジでも構ってくれるんやからネットって優しいところだなと思う
58 : 2021/02/27(土) 11:25:18.84 ID:MD4EjHGk0
みんなコーヒー好きなんだから怒ること無いよね?(´・ω・`;)
59 : 2021/02/27(土) 11:25:30.09 ID:KP58AwYM0
レス乞食のネタやろ?
62 : 2021/02/27(土) 11:26:17.37 ID:YMhyDDqQa
>>59
ネタだとしてもこんな発想してスレ建てる時点で手遅れ
72 : 2021/02/27(土) 11:27:50.60 ID:KP58AwYM0
>>62
まあそれはそうやね
60 : 2021/02/27(土) 11:25:51.26 ID:XmOI5uTRa
ネタにしても加湿器にコーヒーは中々思いつかん
61 : 2021/02/27(土) 11:25:53.88 ID:nXk3vfCc0
ワイはリステリン入れてる
63 : 2021/02/27(土) 11:26:17.63 ID:RoZjXY1Rd
コーヒー嫌いなやつもおるやろ
64 : 2021/02/27(土) 11:26:24.33 ID:GkWJgCwhM
メーカーにも職場にも迷惑かけまくりだなこのガ●ジ
作業所行けよ
65 : 2021/02/27(土) 11:26:28.38 ID:f/bGjp/1a
顔文字キッショいわぁ
66 : 2021/02/27(土) 11:26:33.46 ID:MD4EjHGk0
なんでや…みんな自分の場所をいい匂いにしたいと思わんのか…?(´;ω;`)
73 : 2021/02/27(土) 11:27:54.57 ID:RIkNWKYK0
>>66
職場はお前の場所じゃないだろ
82 : 2021/02/27(土) 11:29:42.54 ID:SgULBjwma
>>66
古典的なガ●ジで懐かしい気持ちになるな
67 : 2021/02/27(土) 11:26:53.61 ID:/M614rLy0
本物認定は早計
68 : 2021/02/27(土) 11:26:57.74 ID:sxOGVTK40
ミネラルウォーターあかんの?
69 : 2021/02/27(土) 11:27:06.04 ID:rTl5rgZp0
ガイやん
70 : 2021/02/27(土) 11:27:34.84 ID:O6Dw2yhAM
すまん、アロマ付き加湿器にすればいいってふつうに考えたらわかるよね😅
71 : 2021/02/27(土) 11:27:44.14 ID:2adL6eNId
ミネラルウォーターもあかんのか
76 : 2021/02/27(土) 11:28:13.17 ID:iSVaBh3Va
>>71
カルシウムたっぷりで死ぬ
85 : 2021/02/27(土) 11:31:16.15 ID:p3JZxHE30
>>71
ミネラルウォーターってミネラル沢山雑菌いっぱいだから水道水に勝てるのって塩素臭くないだけだぞ
74 : 2021/02/27(土) 11:28:08.81 ID:Av2YesZ00
お酢入れてみて
75 : 2021/02/27(土) 11:28:11.53 ID:m1dr1qIy0
ワイもやったわ
77 : 2021/02/27(土) 11:28:29.14 ID:mYO4NUoE0
発想は分かるけど会社のでやる勇気はない
78 : 2021/02/27(土) 11:28:38.88 ID:msQeFT1c0
81 : 2021/02/27(土) 11:29:29.09 ID:MD4EjHGk0
はいネタです嘘です落としてください(´тωт`)。゚
86 : 2021/02/27(土) 11:31:25.57 ID:rSXlaPn9d
コーヒーメーカー運用するといい匂いが家に広がって良い
87 : 2021/02/27(土) 11:31:42.92 ID:MD4EjHGk0
みんなの反応が思ってたのと違う(´・ω・`)
加湿器にコーヒー入れた時の反応と一緒よ(´тωт`)。゚
89 : 2021/02/27(土) 11:32:37.59 ID:rSazr66X0
超音波加湿器に水道水いれるとアスベスト噴射機になるってマ?
怖いんやけど
91 : 2021/02/27(土) 11:33:13.70 ID:6F+odNlNM
せめてコーヒーの香りのアロマとか
92 : 2021/02/27(土) 11:33:17.02 ID:9zxfvMmO0
VIP臭がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました